アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。
信用取引の買い・売りで含み損が出たときは、現渡しで逃げる方法があると本に書いてあったのですが、現渡しをするということは、どういう意味なのでしょうか?
又、損失はどうなるのでしょうか?
お教えください。

A 回答 (2件)

参考URLの「金融用語辞典 」に説明があります。

     

参考URL:http://www.finac.net/yogo/0107.htm
    • good
    • 0

あなたがA社の株を1000株、500円の時に買って持っていたとします。



1ヶ月後株価は600円に値上がりしました。そこであなたは1000株
株券を借りて売却(信用売り)しました。

さて、6ヶ月以内に借りた物は返さなくてはなりません。しかし、6ヶ月後
株価はさらに値上がりし700円になっていました。

ここで、あなたは株を新たに購入して決済することもできますし、
現在所有している現物の1000株を渡して決済することもできます。
後者が現渡しです。

さて新たに株を調達する場合、
まず現物購入で-50万、信用売りで+60万
決済のための購入で-70万で現金がトータル-60万。
そして手元に時価70万の株が残っています。

現渡しの場合、
まず現物購入で-50万、信用売りで+60万
決済ではお金は動いていないので現金がトータル+10万。
手元に株は残っていない。

ということになります。つまり含み益まで考えるとどちらの方法でも損得は
ないが、現渡しの場合には利益・損失が確定してしまうということになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!