アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
私は県立高校生徒会の会長を務めているものです。

現在生徒会の代表として、様々な仕事を扱っているのですが、顧問との関係について少しばかり悩んでいます。
その顧問は、生徒思いだと言わんばかりの態度で接してきます。しかし、話を聞いていると、自らの意見に背くものを排除しようとしているようにしか見えません。生徒のためを口実にされているような感じです。それ故、生徒会の役員の間でもあまり評判は良くないのです。
会長と言ってもまだまだ高校生なので、大人の世界の応対はいまいちわからないのですが、相手が顧問の場合は上司と思って無理矢理にでも関係を築いていくべきなのでしょうか?それとも生徒会として、自らの道を拓いて生徒のために突き進むべきなのでしょうか?

具体的にどうするべきかと言うより、どのような姿勢で臨んだらよいのか、ぜひみなさんのご意見をお聞かせください。
できれば、理由を付けていただいて、建設的な内容でお願いします。

A 回答 (1件)

 生徒会長は全校生徒の代表です。


 たとえ顧問でも上下関係はありません。
 もし上司としたら、全生徒の上司になってしまいます。全生徒がそれを望むならかまいませんが、おそらく違うと思います。
 会長は生徒の代表としてどうすれば良いかを考えて行動すれば良いと思います。場合によっては顧問と対立する事もあると思いますが、主張すべき点は主張し、納得できない事は納得できないと言うべきです。もっともだと思ったら従って下さい。
 高校はいろいろな経験をする場です。間違っても許される場合があります。正しいと思うなら進んで下さい。
 責任を背負って行動して失敗しても許される事は社会に出てからはなかなかありません。貴重な経験をするチャンスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
生徒の代表という意識をしっかり持てるように、自分にも役員にもしっかり伝えていきたいと思います。

対立も有りだというご意見、とても勇気付けられました。失敗を恐れずに突き進んでみます!

お礼日時:2011/07/12 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!