プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

(問題)
K(α1)と呼ばれる特性X線の波長は、Kが374.1pm、Rbが92.55pmである。
これらの値からNiのK(α1)線の波長を求めよ。

この問題の解答を教えて下さい。

A 回答 (1件)

こんにちは。



モーズリーが特性X線波長と原子番号との関係を示していて、
大まかですが、
原子番号 ∝ 1/√λ
という関係があります。
原子番号が登場するのは、原子核の電荷量に関係するからです。

上の式は比例定数kを用いて、
原子番号 = k/√λ
と書けます。

原子番号は、Kが19、Rbが37、Niが28

19 = k/√344.1  ⇒  k = 19×√344.1 = 352.4
37 = k/√92.55  ⇒  k = 37×√92.55 = 356.0
大体つじつまが合っていますね。

Niに適したkの値を内挿で求めてみると、
352.4 + (356.0-352.4) × (28-19)/(37-19) = 354.2

28 = 354.2/√λ
λ = (354.2/28)^2 = 160[pm] (こたえ)

こちらを参照すると、実測値は 1.658049オングストローム(165.8049pm)
http://pmsl.planet.sci.kobe-u.ac.jp/~seto/index. …
大体合ってますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!