アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医師の先生のご裁量で行なっていただくようお願いしております。

医師の先生のご裁量にお任せいたします。

医師の先生のご裁量でお願いいたします。

裁量の使い方が最近正しいのかわかりません。
シチュエーションとしては、薬の法律上は製薬会社としは責任を持てないが、
医師の責任においては可能であるという意味を伝えたいです。
この際、裁量と言う言葉を必ず入れ、医師にお願いするという文面にしたいですが、
添削願いませんでしょうか?

A 回答 (2件)

「裁量」は、広辞苑では「自分の意見によって判断し処置すること」(名詞)とあり、


ネット上の辞書でも「その人の考えによって判断し、処理すること」とあります。
http://kotobank.jp/word/%E8%A3%81%E9%87%8F

用法は「裁量に任せる」が適切なので、この場合は
「医師の先生のご裁量にお任せ致します。」が適切です。

「ご裁量に委ねる」という言い方もありますが、
「委ねる」は「任せる」よりも、「相手にすべてを託してしまう」
という意味合いが強いので「丸投げ」しているイメージになるので
よくありません。

2行目です。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editori …
【裁量労働制】の箇所です。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/85978/m0u/

「任せると委ねる」
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/4173/m0u/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

inu-cyanさま

いつもお世話になっております。

委ねるも使うことがあるので大変助かりました。

100%解決です。

いつもありがとうございます。

お礼日時:2011/07/19 20:17

先生(医師)のご裁量に お任せします。

かな。

丁寧になら、お任せします→お任せ致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました!!

お礼日時:2011/07/19 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!