プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。
ベース初心者のものです。

最近、色々なバンドのコピーをやってるのですが、
僕は左手の指運びがめちゃくちゃなんです;
一言でいうと見てて必死というか・・・見苦しくてぎこちない感じなのです。
なのでひけていても何か腑に落ちません;
youtubeなどに上げているベース奏者を見ると
左手の形が全然崩れず最後まで弾いていて、どうしてこうなるのだろうって思ってしまいました。

指が細く手もあまり大きくないせいか、あまり手が伸びず、手がぐちゃぐちゃになってしまいます。
こういうのはどうやって直したらいいのでしょうか??

ついでなのですが一つ質問が。
薬指で3弦の4フレットを抑えて次すぐ2弦の4フレットを抑える場合とかは、
薬指を寝かして3弦抑えた指の第二関節あたりで弾くのってありですか??;
早い時必然的になってしまうのですが。

アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

やはり練習あるのみかと・・・。



メトロノームをお持ちであれば、最初は遅いテンポで練習して徐々に徐々に早くしていけばいいと思います。
メトロノームお持ち出なければ安いのでもいいので、購入をおすすめします。
ベースではリズムキープが命ですから。


個人的に一個おすすめの方法が。
弦移動のときは肘を動かすといいです。
4弦のときは肘を前につきだして、1弦のときはちょっと肘をひくといいです。
そうすると弦を押さえやすいです。


それと、薬指で(以下略)については、個人的にはナシです。
リズム取りづらいので・・・。

前後がどんな感じかわからないですが、3弦4フレを薬指で弾いたあと2弦4フレにいくなら、そこは小指で弾きますね。
    • good
    • 0

単純に動きが追いついていないだけでしょう。



おそらく、音もブツ切れなっていると思われます。
基本は、できるだけ音符の長さいっぱいまで伸ばし、
一瞬にして次のフレットに移動して、また音を
いっぱいまで伸ばすという繰り返しです。

質問者さんの技術と曲のテンポがあっていません。

遅いテンポでしっかり練習すれば、できるようになります。
無理の無いテンポで、タイミングと音の長さを意識して
4小節ぐらいを何度も何度も(たとえば100回ぐらい)練習しましょう。

すると、少しテンポを上げても弾けるようになっているはず
です。
この繰り返しですね。

>薬指で3弦の4フレットを抑えて次すぐ2弦の4フレットを抑える場合とかは、
>薬指を寝かして3弦抑えた指の第二関節あたりで弾くのってありですか??;

アリですが、質問者さんの場合、まだ時期尚早ですね。
運指の練習をするのが先です。
    • good
    • 0

こんにちは。



左指難しいですよね。
ピアノをしてた人とかだと指が動くから結構できるみたいですが。
私は地獄の~トレーニングの本で、指を動かす練習しました。
たぶん基礎練習が一番で、それをマスターしたら指を動かすだけの方が楽なのでできるようになると思います。
頑張って下さい。

あと下の質問ですが、
音がきちんと出せてるなら、個人的には問題ないと思います。
でも、3弦の方の音が消えず残る気がするのですが。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!