プロが教えるわが家の防犯対策術!

脳梗塞と脳血栓の違いを
教えて頂けませんでしょうか?
 最近お知り合いで
入院されていますが
 どんなことに気をつけると
回復できるのでしょうか?
 手がしびれる時が
有るそうです。
有識者様教えて頂けませんでしょうか?

A 回答 (3件)

素人ですが、肺梗塞にかかったことがあります。


血栓(血の塊)が肺の血管に詰まりました。肺血栓とも言うそうです。

これが脳の血管に起これば脳梗塞で、
心臓の血管に起これば心筋梗塞になるとの説明を受けました。

血の塊(血栓)が脳の血管に詰まって脳梗塞になるのです。脳血栓も脳梗塞も似たようなものです。
田中角栄元総理のような状態です。もちろん程度の違いがあり、軽くて治る場合もあります。
私の場合は血栓を溶かす強い薬を点滴しました。それで治りました。

溶けないほどしっかり固まっている場合は長いカテーテルを太ももの血管から突っ込んで煙突掃除みたいなことをやって血栓を取る場合もあるようです。

脳溢血(いっけつ)は脳こうそくとは違って脳の血管が破れて出血する病気です。
脳卒中(そっちゅう)は脳の血管の病気の総称です。上記全部含まれています。

脳血栓や脳こうそくの場合は血がどろどろになって固まりやすい血なのでワファリンという薬を飲んで血をさらさらに保ちます。
麻痺の後遺症が残った場合はリハビリをします。
素人の説明ですがおわかりでしょうか。
    • good
    • 0

脳梗塞とは脳に栄養や酸素を届ける血管が何らかの原因で流れが悪くなり、その先の脳組織が壊死などの障害となったものです


血管が悪くなる原因には色々ありますが、大きく分けて代表的に脳血栓と脳塞栓があります

詰まってしまった場所の血管そのものが動脈硬化が強くて内側が狭くなってしまったものが脳血栓

その場所よりも心臓側でできた血液の塊や動脈硬化や脂肪の塊が剥がれて脳に流れ着き詰まるのが脳塞栓
です

心臓内部で血液が固まる原因として脈が全てバラバラになる心房細動と呼ばれる不整脈があります


ザックリ言えば原因の半分は加齢ですから仕方ありません
他に動脈硬化を促進する喫煙、高血圧、高脂血症、糖尿病などがあげられます
こうした悪化因子の是正とリハビリ、薬物治療が基本です

参考URL:http://www.kenko-network.jp/nousottyu/about/sube …
    • good
    • 0

こんにちは、素人です。



脳血栓は脳梗塞の1種類です。
脳梗塞は脳の血管がつまった事の総称、脳血栓は脳の動脈硬化がす
すみ、血管が狭くなった状態です。(他にも心臓の方から血の塊が
脳の方に入るなんていう脳梗塞もあります)

脳が死滅している可能性はありますので、復帰は難しいかもしれま
せんが、諦めず、地道に根気よくリハビリ頑張るしかないんじゃな
いでしょうか。

いかに体がうまく動かなくても諦めたらそこで回復は終了となりま
す。

しびれだけなら、細かい作業が元通りに出来るようになるかあたり
が問題になりそうですね。本人は体が思い通りに動かないだけで大
きなショックを受ける傾向があります。リハビリを投げ出す人も少
なくありません。

筆記出来ないとなかなかショックです。リハビリが重要といっても
強要せず、応援する形で見守るしかないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!