アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

釣った魚を自分で捌いて刺身で食べる時、注意する事を教えてください。

釣りが好きですが、最近釣った魚を自分で捌いて食べています。
捌く際衛生上の注意、特に手洗いまな板包丁の洗浄は十分にしていますが、特に魚に付いている寄生虫の事はよくわかりません。

1、今まで自分で捌いた魚に目に見える寄生虫はいませんでした。でもアニサキスとかいう寄生虫は人体内でも生きていて人間の内臓に噛み付くような事をするといった話を聞きました。寄生虫にはどういう対策がいいのでしょうか。

2、1、以外で刺身の中に潜む非常に小さな寄生虫が、人体に悪さをする事はあるのでしょうか。

3、その他釣った魚を捌く方、特に注意する事がありましたら教えてください。

よろしく御願いします。

A 回答 (3件)

僕も釣った魚を捌いて刺身にします。

サワラなど青物系の魚を開いたときにアニサキスを見たことがあります。
アニサキスは内蔵にいて、魚が死んでから筋肉に移動すると聞いたことがあります。ですので、釣ったら
早めに内蔵を取り除くのがよいのではないでしょうか?やはり身近なのはアニサキスではないでしょうか?サーモン類にはサナダ虫が、アンコウなどにはシュードテラノーバが人間の体で悪さをするようですが。釣る機会はあまりないと思います。川魚には他に危険な寄生虫がいますので、生食は避けたほうがよいと思います。
http://www.cty-net.ne.jp/~noro-m/page053.html
    • good
    • 4
この回答へのお礼

chris_taroさんありがとう

URLまでありがとう参考になりました。

お礼日時:2011/07/29 03:23

小魚を捕食する魚はその可能性があります。


イカとサバは気をつけて方がいいですね。サバの刺身は危険です。
しかし、イカはやっぱり刺身ですよね。
アニサキスはよく見れば発見できますので、居ても丁寧に除去すれば大丈夫です。新鮮ならですが。

私の義理の父は魚屋ですが、真水でよく洗うのは基本だと言ってました。
海で釣った魚をその場で捌いて食べる方がいらっしゃいますがやめておいたほうがいいですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

67917001さんありがとうございます。

真水で洗浄がポイントですね。ぜひ実践してみようと思います。
イカも好きなので注意したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/29 03:05

寄生虫は冷凍すれば寄生されずに食べれます。



若しくは、中まで火を通すかです。

魚の寄生虫は殆ど人には寄生しないので気にしなくても大丈夫です。

アニサキスなどは腹痛や吐き気、おう吐、ジンマシンなどです。
死ぬことはありません。

寄生虫でやばいのは陸地の生物です。

カタツムリを食べて、寄生虫が脳に回って死亡・・・なんてことがあったそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

padoreさんありがとうございます。

刺身は釣った日の新鮮なうちに食べたいですが、気持ち悪い寄生虫は見るのも嫌なものですね。
冷凍、洗浄、過熱が寄生虫対策で大事な事が分かりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/29 03:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!