プロが教えるわが家の防犯対策術!

お客様に対して発行する請求書に押すハンコの意味で困っています。
今押しているハンコは、印鑑登録していない社印(四角)と印鑑登録している代表者印(丸印)の2つを押印しています。

お客様に対して発行する請求書に押印するハンコは、どんなハンコでも良いのでしょうか?

それとも、印鑑登録してある代表者印でなければいけないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

#1です。


早速のお礼有り難う御座いました。

私が勤めていた会社では、請求書などに使う専用の
角印がありましたのでそれを使っていました。
通常の分は金庫です。
官公庁に出す請求書などの時は、印鑑登録した代表者印
を押していました。

法務局へ届け出ているのは、代表者印ですから通常請求書に押すことはほとんどないと思います。
たまに、代表者が入った請求書を発行される会社からは
代表者印(丸印)が押してあった時もありますが実印だったかどうかまではわかりません。
(印鑑証明と比べるわけではないので)
本社で社長さんが印鑑押してくれるっていいですね。
私は本社・系列会社と2つの会社を経験しましたが、ほとんど全部自分で押していたので。

参考URL:http://www.56in.com/inkan-touroku.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答頂きましてありがとうございます!!

やはり請求書専用のハンコを押されてるのですね。

>本社・系列会社と2つの会社を経験しましたが、ほとんど全部自分で押していたので。

うらやましいです。私も早く自分でハンコを押したいです。今は急ぎの時は、わざわざ本社まで行ってますからねー(車で2時間かけて)合理化合理化と言いながら頑張ってるのに。。。情けないです。

早く何とかしたいです。ありがとうございます(^^)

お礼日時:2003/10/28 14:35

角印で十分です。

印鑑登録している代表者印は登記する時ぐらいで他では使うべきではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。やっぱり代表者印をバンバン押すのっておかしいですよね。危険ですよね。

頑張って今の会社のシステムを変えてみます。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/10/28 14:43

あまり自信ないですけど、重要なのは領収書であって請求書は相手が良ければハンコなど無くても構わないのでは?


通常は相手側が原本を要求しますので、各印等のハンコをついたりしますが...。
例えばゼネコンさんなんかは自社のフォームに合わせて請求書を発行するように要求してきますし、海外へはサインだけの請求を発行したりします。要はお客様が払ってくれる事と、それについて収入印紙等の入った領収書が発行される事が重要なのではないでしょうか。
国税は請求金額と領収書の控えでチェックしてますしね。
あとは発行側の社内規定次第ですよね。
つまり請求書の発行権限が社長だけなら社長印、部長まで認められていれば部長印が必要と考えるのが自然です。
とりあえず、印鑑登録は必要ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>請求書の発行権限が社長だけなら社長印、部長まで認められていれば部長印が必要と考えるのが自然です。

今確認したところ 請求書の発行権限は特に社内規定では定めていません。ただ、全て社長を経由している事は事実です。

今一度その辺りについて社内で協議してみます。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/10/28 14:40

こんにちわ。


私の勤めている会社の場合は次のようになっています。
 
 *通常の請求書は本社からの発送となるため、角印を印刷したものを発送。

 *指定請求書の場合は営業所からの発送となるため、角印を押し発送。

 *役所(市役所や郵便局等)は代表者名・代表社員が必要なので丸印を押し発送。

私もただ以前の人から引き継いだだけですので、なぜこのようにするのか
理由は分かりません。

この回答への補足

早速回答頂きましてありがとうございます。

そうなんです。最近?は ハンコ自体が印刷されてますよね。そこで気になったのが、そのハンコの印影は一体何が根拠なのだろうかと。。。

請求書に押印するハンコは 法的にどういう位置づけの物を押すべきなのか どなたかよろしくお願いします。

補足日時:2003/10/28 14:07
    • good
    • 0

以前私が勤めていた時の話ですが


請求書には、角印しか押していませんでしたよ。
ほとんどの会社からくる請求書も角印のみでした。
請求書には代表者の名前が入るタイプの物ですか?
会社名だけなら、角印だけで良かったと思います。

パソコンで入力するのが増えていますので、
印刷タイプの物もありますね。
それに、印鑑登録している代表者印は私の会社では
金庫に入っていて普通の社員が出すことは出来ませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答を頂きましてありがとうございます!!

>印鑑登録している代表者印は私の会社では金庫に入っていて普通の社員が出すことは出来ませんでした。

普通はそうですよね。私の会社の場合は社長自らが持ち歩いておりまして、営業所で発行する請求書は全て本社へ送られて 社長がひとつひとつハンコを押しています。
入社以来 このスタイルでしたので何とも思ってなかったのですが、よその会社もこんな事をしているのだろうか?と思い質問した次第です。

私は、てっきり法務局へ届け出しているハンコでなければいけないと思っていましたが、実際のところはどうなんでしょうか?

お礼日時:2003/10/28 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!