アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が家は住宅街にある一戸建てなのですが、隣の家の騒音に悩んでいます。
隣には4歳くらいの子と2歳くらいの子がいるようです。
毎日朝の8時頃から夜の10時くらいまで、子供の「キィーーーーーーーッ!!!!」という奇声がひどいのです。
特に土・日曜の朝は奇声が聞こえるのも早く、目覚まし時計より早く子供の寄生で目が覚めてしまっています。
その後は夜まで奇声奇声泣き声奇声のオンパレードで…こちらが窓を24時間締め切っていてもものすごく響いてきます。
もちろんお隣は春先からずっと窓は全開のようです。
耳栓も試したことがありますが、思ったより音がシャットアウトできない上に、耳の穴が痛くなったので断念。
子供の奇声がしつけでどうにかなるのかは知りませんが、こちらが窓を閉め、ずっと耐えているのに相手が窓全開でそのままなことに最近怒りを覚えるようになりました。
もちろん相手が窓を閉めただけで奇声が聞こえなくなることはないでしょうが、この状況そのものに腹が立ちます…
今日も頭痛で横になっているところに奇声で起こされ、堪忍袋の緒が切れました。
今度こそ窓を開けて怒鳴ろうと思うのですが、他に苦情を伝えるのに良い方法があれば教えてください。

ちなみに、隣の子どもと親が出かけている間はウソみたいに静かな住宅街になります。

A 回答 (4件)

直接何かをするのは、今後の付き合いも考えると、やめた方がいいと思います。


相手は子供をたてに弱者の立場で、あなたを悪者扱いする場合もあります。
事情を知らない者が見たら、あなたが悪く思われる可能性もあり、居づらくなるのはあなたになってしまうかもしれません。

まずは、ご近所の方にそれとなく、お隣りについてリサーチしてみてはどうでしょうか。
話の持って行き方で、「うちも困っている」という言葉が聞けるかもしれません。
そうした仲間を何人か見つけたら、皆で自治会に相談してみましょう。
自治会から、「昼夜を問わない子供の奇声で住民が迷惑している。窓を閉めるなどの対策を」という回覧を出してもらってください。
もちろん、苦情がどこから出たかわからないようにして下さい。

もし、子供の奇声を自覚している親なら、必ず何かしら対策します。
最近の、というと厭味がましいですが、「子育てはお互い様」と勝手に解釈し、子供は近所に迷惑をかけて当たり前、子供のことは仕方ないと考える親御さんは結構いらっしゃいます。
周りは我慢して当たり前と思っている可能性がありますので、それは違うとわかれば改善する場合があります。

それでも直らない場合は、警察や児童相談に虐待かもしれないと匿名で電話をかけてみて下さい。

お隣りのお子さんが、奇声をあげる理由、また、それは奇声なのか、喜声なのかもありますが、お子さんにとって、あまり落ち着いた毎日とは思えません。
もしかしたら、情緒的な問題も抱えている可能性もあります。
お子さんのためにも、お隣りに異常であることを知らせるのは良いことと思います。

とにかく、情報元が自分であることはわからないように行動されるのが一番です。
    • good
    • 90
この回答へのお礼

確かにしこりは残るかもしれないです。
質問文に書き忘れましたが、私は今の家に親と住んでいます。(大学生です)
周辺の家の持ち主の方の年齢も親の方が近いと思うのですが、もともと住民同士の近所づきあいがほとんどない住宅街で、ご近所さんとはすれちがうときにあいさつする程度です。
ですが、enamamanaeが提案された方法は大人の対応かつ効果もありそうですね。
とても参考になりました。

お礼日時:2011/07/31 16:03

騒音規制法というのがありますがこちらは工場や工事現場の騒音対策のようです。


日常の生活で発生する騒音は生活騒音と呼ばれ市区町村レベルで対応しているようです。

http://www.city.shibuya.tokyo.jp/env/faq/noisest …

上記URLは東京都渋谷区のHPです。
お住まいの市区町村にも同様の規定があると思われますので調べて見てください。
お住まいがどんな地域区分に当たるかで許容される騒音が違ってくるようです。
怒鳴りつける前に地区町村へ相談することをおすすめします。
場合によってはムービーカメラ等の日時まで記録できる機材で被害状況を毎日記録しておくといいかもしれません。
    • good
    • 24

お礼ありがとうございます



そのお子さんは健常者ですか?
健常者として質問を読み回答をしましたが“奇声を上げる”は何かしら障害が原因かな?と、ふと思いました
そういった症状のものありますよね…
    • good
    • 57

児童相談所や警察に「虐待されているかと心配で」と電話してみてはいかがですか?(⇒少しオーバーに伝える)


事実は違っているかもですが当事者は誰かに言われないと気付かないでしょ
直接、言えば角が立ち後々までシコリが残るでしょうし…だったら嘘も方便ではないですか

他にもその様に感じている方々がいらっしゃれば皆さんで訴えた方が効果的だと思いますが、そういう事に対しては腰が重いものですからね…
    • good
    • 38
この回答へのお礼

お母さんがヒステリックに子供にあたっている様子はないので、虐待ではなさそうですが、それもひとつの良い方法になりそうですね。

お礼日時:2011/07/31 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A