アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校の理科の授業でジャガイモからヨウ素デンプン反応を使ってジャガイモにデンプンがあることを調べる実験がありますがどうして「ジャガイモ」が用いられるのでしょうか?光合成を行っている植物全てにデンプンがあるのではないのでしょうか?(例えばきゅうりとかかぼちゃとか…)
そこのところを教えて頂きたく思います。お願いします。

A 回答 (1件)

確かに全ての植物にデンプンはあります。


しかし、植物の種類と部位によって多いか少ないかが違います。
ジャガイモのような貯蔵茎、サツマイモのような貯蔵根、お米の
ようなイネの胚乳などは非常に多くのデンプンがあります。
カボチャにもデンプンは多いと思いますが、βーカロテンのため、
橙色をしているのでヨウ素デンプン反応が黒っぽくなります。
キュウリはデンプンの貯蔵が少ないので色が出にくいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!