プロが教えるわが家の防犯対策術!

 介護老人保健施設と特別養護老人ホームの違いとは、なんでしょうか?
機能訓練できるのが老健で、入所検討で家庭へ返されることがあり、実質3か月から1年間ぐらいの入所期間であり、その後のことを考えると特養と並行して申し込んでおいたほうがいいときいたのですが・。
 在宅ケアマネは施設の申し込みにも関わってくれるんでしょうか?

A 回答 (3件)

今現在ですが老健で最大1年までOKなんですが 家に帰ることが出来ない 帰ったとしても生活が不可能って方は多いにいてます。

 そんな方はどうするかって言うと 老健Aを退去 老健Bに入る とかって言い方悪いですが たらいまわしをするかた(しなければ生活できないため)もいてます。 いいか悪いかの議論はしません。 
っで特養ですが どこの施設も空き待ちの状態です。 とりあえず今現在老健に行かれている もしくは行く予定ってことは
病院を退院されるんですかね? そうなのであれば老健の申し込みと同時に特養の申し込みもしておきましょう
特養に関しては1箇所じゃなく数箇所同時にしましょう。 

っで申し込みですが ケアマネさんにお願いすればしてくれます もちろん自分でも出来ますけどね

施設に入ればその施設のケアマネに変わりますが それまでは自分の担当です やらしい話ですが報酬ももらってます。

コレが施設だからややこしいですが たとえば訪問介護とかデイサービスの申し込みに関しても
原則家族さんもしくは本人ですが ケママネさんがしている方がほとんどです
これはその施設がどんなところか家族さんも本人さんも知らないでしょ でもケアマネさんはご本人さんならココが会うんじゃないか?とかって知っているからです。 もちろん最終決定は本人さんとご家族さんですが
申し込みとか資料請求とか見学とかケアマネさんに相談すればいいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございました

お礼日時:2011/08/03 22:12

おはようございます、素人です。



http://w3.ccom.or.jp/haitsu/question.html

>終身に渡っての援助を行うのが特別養護老人ホーム、これとは反対に
>在宅に戻って生活をするために必要なリハビリを実施することころが
>介護老人保健施設ということになるでしょうか。


介護老人保健施設は基本自宅に戻るので、何年とか長期滞在はありえな
いと思います(普通3ヶ月単位で予定を組むと思います)。


在宅ケアマネ……ケアマネの多くは事務所勤めだと思うのですが、そう
いうことじゃないですよね?。ケアマネは在宅介護しか担当しないわけ
ではありません。あくまで利用者の介護が目的であり、利用者の利用形
態が在宅だという話だと思います。

相談やアイデアなどでは当然関わってくると思いますが、最終判断(決
定)は利用者(またはその家族)です。

この回答への補足

 ありがとうございました。
実際には最後まで老健で過ごす方も多いといろいろ調べてわかりました。
無理やり老健から追い出すこともできないそうです。

補足日時:2011/08/03 22:11
    • good
    • 0

施設の申し込みはご家族の業務です。

でしょう、ケアマネは、関係ないでしょう。

ただ、何処の施設がいいかな、という、相談はケアマネの業務です。

老人保健施設というと、範囲になります、特養、老健、グループホーム、ディサービス等等、たくさんの施設の意味です。

特別養護老人ホームは、その中の指定要件に適合している、施設、要するに老人ホームと言われている
施設です。老健は通常3ヶ月とか、かぎられますが、特養は、一生はいれます。老健には医師が、専従ですけど、特養には、医師は常勤しません。ナースがいる程度です。費用は、特養の方が安いです。要介護1以上になれば、申し込みはできます。貴方のお住まいの特養、何箇所かに貴方が、申込書を書いておけば、何れは、入居可能順番がまわってきたら、連絡が来るとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/08/03 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!