プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ダブルガーゼでストールを作ります。
フリンジの処理は色々とあるようですが、糸を撚らないでする方法として、フリンジを横糸(本体)にかぎ針で通してという方法があるようなのですが、詳しい作り方が分かりません。
http://takemicloth.hamazo.tv/e1545516.html
なのかなと思うのですが、、。
作り方が分かる方、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

フリンジをつけるには、先の回答と全く違うものですが、ヘムステッチという方法もあります。

ハーダンガー刺繍なんかの本でよく見るテクニックです。

「ヘムステッチ 手縫い」で検索してみてください。

ガーゼにフリンジを付けるなら一番いい方法です。ただしダブルガーゼということなのでやりにくいかもしれませんが。
縫い糸は抜いた横糸をでも構わないし、適当な細め手縫い糸で縒りのしっかりした糸でもまた表情が違います。

いらない布で少し練習してみてから本番に取りかかってみてくださいね。

余談ですが、ヘムステッチができればピコミシン風の布端の始末も、高価な特殊ミシンがなくても手縫いでできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘムステッチですね。調べてみました。
いい感じですね。
いままで糸を撚ったストールは作ったのですが、今回はフリンジが糸のままでふわっとなるのが希望だったのですが、結ぶのは味気ないし、そのままも、、と思っていたので、イメージが湧いて来ました。
この方法だと、フリンジがある程度落ち着いてふんわり感がでますね。
やってみます。
ダブルガーゼ、、頑張ってみます。

ピコステッチも素敵ですね。これもストールの処理にすると可愛い感じに仕上がりそうですね。
フリンジ一つとて、色々な方法があって驚いています。
ストールは買うもの、と思っていたのですが、自分で出来る、にハマり今度で3枚目なのですが、ますますハマりそうです。

有り難うございました。

お礼日時:2011/08/06 15:53

かぎ針を使うフリンジは編み物では普通の方法です。


http://pre-guide.com/knit/muffler-live/live7.html

こちらの説明の「作り目の穴」というのは編み物の場合です。
布帛で同じ事をするには、まず布の端にミシンを掛けます。折らなくても布端から3~4mmのところを2回直線縫い。
これだとほつれる場合の対策は、

細く三つ折り縫いにミシンをかけるか、これでハードルが高いようなら手でブランケットステッチにします。

縫ったところの内側に等間隔にかぎ針で突きながらフリンジを付けます。

太いかぎ針だと、生地に刺して穴を開けることができないので、太くても「かぎ針2号」より細い物。レース針(レース用かぎ針4号ぐらいが扱いやすいと思います。


ただし個人的な感想ですけれど、もしもあなたが普段あまり裁縫も編み物もしない人だったら、糸を撚ってフリンジを付ける方法のほうが道具も要らないしフリンジに使う糸の事も考えなくて済むし、よほど簡単だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フリンジは別の糸でつけるのですね。
私はてっきり、横糸を抜いてフサになった縦糸を利用するのだと思ていました。
糸を撚らない場合、横糸がほつけないように捨てミシンをしたり、何本かをまとめてダンゴ結びにするらしいのですが、
他に気の利いた方法があるのかなと思っていました。

別の糸なら、抜いた横糸がありますが、確かにそれをかぎ針で付けていくのは徒労のように思えます。
今回は別の方法にしてみます。

それでも、生地の長さが足りない時などフリンジを別糸で付ければ、その分長くなりますね。
そんな時は、この方法をやってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/05 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!