プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カブトムシを天然で捕りたいです。
家の近くの大きな公園で捕ろうと思っています。
でも、夜10時ころに3日間行ってみましたがカブトは一匹もいませんでした。
この前昼間にクヌギの木はあるのかな?と訪れてみると、コクワガタのメスが捕れました。
友達に聞くと、そこでカブトの♀はよく捕るらしいんですが、オスはまだ一匹と言っていました。
樹液の出ている木は多々ありましたが、スズメバチもコガネ虫もいませんでした。
質問です。
1 カブトムシの好まない樹液はあるのでしょうか?
2 こんな公園で♂のカブトは捕れるんでしょうか?
3 仕掛けなどはしたほうが、捕れるんでしょうか?
4 夜中カブトムシはどこを探せばいいですかね?
5 その他ポイントがあれば教えてくださいますか?
お願いします。

A 回答 (6件)

あぁ~やちゃいましたね・・



クワカブを「天然もの(WILD)」を取りたい・・(気持ちは、解ります・・)

初心者の方には、No.2さんが記入された時間帯で十分ですよ。
この時間帯でも十分捕獲できますよ。

場所によっては、
初心者の方には管理できない程の数が捕獲出来ますから・・
また、個体数は今の時期がピークでしょう。

但し・・・
針葉樹はダメです~!(幾ら「バナナトラップ」であっても・・)
・松の木
・杉の木
・檜の木
針葉樹にも他に、いろいろありますが・・・
上記は「針葉樹」の代表的なもの・・

クワカブは「針葉樹」を樹液を吸う対象にしていません。


ある程度、手入れされている里山の広葉樹が良いのです。
でも全然日差しのない奥の方は期待できないですね・・←(経験上・・)

里山(林等)の奥に行くと暗くなりますね・・←(これは、実際体験しているはずです。)
こんな風に「暗いところ」には余り期待できないです。
昼間に下見して、ある程度「明るいところ」が良いです。

極端な話、道端の樹木(広葉樹)にも樹液を出す木が多いのです。
里山等は特に南側が良い。

これには、実はちゃんとした理由があるのです・・
ですが・・
ここで、詳しい事を記入しても初心者の方には、チョット解り難いでしょうね・・・
これは、
もっと知りたくなったらご自分でお調べください・・
(これは、ちゃんと調べれば必ず見つかりますよ・・)

あと・・
バナナトラップはあまり期待しない方が良いですよ・・
ある「広葉樹」の樹液には敵わないです。


例えば・・
個体数が少ないところに「バナナトラップ」仕掛けても・・
「広葉樹」の樹液には・・・・


最後に・・
この「広葉樹」の種類とは、もう既にお判りですよね。(敢えて記入しませんが・・)
    • good
    • 5

その後、如何ですか?


樹種の見分け等は確実に行えますか?


初心者の方にも解りやすいサイトさまをご確認してください。
文章より画像の方が遥かに解りやすいですから・・・

クヌギの樹皮(幹)を覚えよう
http://www.satoyama01.com/sagasou/sagasou03/saga …

徹底的にクヌギ・クヌギ・クヌギ
http://www.satoyama01.com/sagasou/sagasou03/saga …

こんな樹木にいるよ~見たいな画像が有り初心者の方にも解りやすいでしょう。

クワカブは夜行性である事はご承知のはず・・
よくクワカブは夜何時~何時頃が良いよなんてありますね。
確かに量的には日中より夜間の方が遥かいます・・
日中に全然居ない訳ではありませんよ。
日中に捕獲できるものは夜間の樹液競争に負けた個体が多いですね。
だから時間帯もそうですが捕獲タイミングも大事と思いますね競争率が高ければ尚更です。

No.4さんが申していますが・・・
>他の人に先を越されていても諦めることはありません。
>2~30分も経てば、またカブトムシが集まってきます。

 そう・・そう言う事です。
 要は時間が経てばまた昆虫は集まります。

 これは良く「朝何時~何時頃取れるよ」と言う書き込みありますよね。
 この事から時間が経てばまた昆虫は集まる事は明白・・

 つまり時間は「活発になる夜間」「捕獲タイミング」も大事と言う事ですね。

 この事は誰でも解っていてもこのポイント(樹木)に何時までも居られませんね~
 エアコンに慣れきった私にはとても無理暑いので・・蚊に刺されますし・・(笑)
 PCの前で考え書き込む事は簡単・・
 でも、実際に行動すると経験値の少ない方達には解らない事が有るのも事実・・・

 
>カンカン照りの日や、じっとしていても汗ばむような蒸し暑い日の夜によく捕れます。
>湿気の少ない過ごしやすい日は、経験上あまり捕れません。

 こちらではあまり関係ありませんね~
 いつも平均的に捕獲出来ます。

 勿論、雨の日は行きませんので解りません。
    • good
    • 5

カブトムシが一番活動する時間帯は、夜中の2時~3時頃です。

(いわゆる丑三つ時というやつです)
カブトムシ捕りは不気味さとの戦いでもあって、場所によっては肝試しに近いものがあります。
捕れる木も、お墓や慰霊碑の裏、お地蔵さんの脇といった感じで、あまり行きたくない場所にあることが多いです。
そんな場所に真夜中行くのはなかなか勇気がいりますので、カブトムシが活動を始める8時前後でいいと思います。
今の時期ですと、7時を過ぎたあたりからガサゴソと土から這い上がってきて、8時頃になるとブンブン飛びはじめます。

他の人に先を越されていても諦めることはありません。
2~30分も経てば、またカブトムシが集まってきます。

1 クヌギの樹液であれば、好まない樹液などないと思います。

2 ♀がいれば♂もいる可能性が高いですが、一般的には♀のほうがよく捕れます。

3 他人の仕掛けをよく見かけますが、役に立っていないことのほうが多いです。

4 私は趣味で山登りもしますが、山の奥深くでカブトムシに出会うことはあまりないですね。
どちらかというと、民家の近くのほうが、本格的な山よりもよく捕れます。
神社やお寺、山道沿いや池のほとりに生えているクヌギが狙い目です。
あと、理由はわかりませんが、海岸近くの山で数多く捕れることがあります。(一回で3~40匹くらい捕れたりします)

5 カンカン照りの日や、じっとしていても汗ばむような蒸し暑い日の夜によく捕れます。
湿気の少ない過ごしやすい日は、経験上あまり捕れません。
あと、蔦の巻いたクヌギ、苔の生えたクヌギはカブトムシが寄ってこないですね。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
丑三つ時ですか・・・
そこ公園も墓の中にあるんですよね・・・結構不気味です。
昨日、松の木にトラップを仕掛けたのですが、電話で友達が松の木には寄ってこないよ。
と、言われたので見に行ったら
見事にぜんぜんついていませんでした。コガネ虫さえも・・・
でも、コクワが一匹捕れましたが、やっぱり絶対数が少ないんですね。
ポイントを変えて、あと二か所いいと思う林があるのでそこに変えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/11 07:34

クワカブは「広葉樹」の樹液を好みます。



ボクトウガの幼虫が大量の樹液を出す事は「クワカブ」好きの間では余りにも有名な話で、
知らなければ「モグリか?」なんて言う事に・・

大量に樹液が出るものは音を出しながら、まさに流れ出ているのが判ります。
同時に醗酵した匂いが辺りを包む感じですね。

俗に、これを「樹液酒場(昆虫酒場)」と言います。

これは実際に体験しないと判らないかも知れませんが・・

こう言う場所を見つけられれば良いですね・・・


この質問のNo.2さんの言う、
>カブトムシが一番活動するのは、夜7~9時です。

 これ合ってると思います。
 いるのが判っているのでしたら、早めに行動を・・

 夜7~8時迄が良いでしょうね。(9時過ぎでは場合によっては遅いです。)
 確実に捕獲したいのであれば・・
 明るいうちに、他の「樹液」の出ている樹木を見つけておく・・・←(これ重要です。)
 樹木の元の部分(地面ですよ)掘り返した跡がないかチェックしましょう。

 夜間いきなり・・・
 行き当たりバッタリは危ないですよ。(いろんな意味で・・)

 公園内であれば、まず心配ないと思うのですが、
 所謂、里山のような所では「ヤマカガシ」に注意・・
 今頃は産卵時期で、樹木の傍で産卵している個体がいるかも・・
 落葉の溜まったところに産卵します。

 そういう意味からも下見は重要です。


 捕獲の時間が遅ければ当然クワカブは取れませんよ・・・
 競争率が高ければ当然先着順ですから・・・

 
 余談です。
 私の知るところは、もう・・凄いですよ。
 懐中電灯を樹木に当てた瞬間・・
 羽音と共に一斉に、あちらこちらにカブトムシが飛ぶのです・・
 こう言うリアルな体験をした事ありますか?

 知っていても「うぁ~」と・・声が出る程なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今、下見に行ったら蛇やらカエルやらなんやらいっぱいいました。
仕掛けをしてきたので、7時くらいに行ってみます。

懐中電灯はありませんが、前に田舎にいって親戚多人数ででかい山に行きました。
でっかいクヌギの木があってそこにむらがっているカナブン・・・
恐ろしかったです。でも、ちゃんとその中にカブトがいました。
確か時間は・・・4時くらいでしたと思います。
僕も回答者さんみたいな経験をしてみたいものです。

お礼日時:2011/08/10 17:09

好み云々より、時間帯を気にした方が良いでしょう。


カブトムシが一番活動するのは、夜7~9時です。
それ以降は夜中の2時ぐらいまで寝てるので見かけることは少ないです。
夜早いうちか、早朝にかけて探してみると良いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今、仕掛けてきたんで7時ころに行ってみようと思います。

お礼日時:2011/08/10 17:03

1 カブトムシの好まない樹液はあるのでしょうか?



樹液が出ていてもカブト虫の絶対数が少なかれば
どうにもならないです。

2 こんな公園で♂のカブトは捕れるんでしょうか?

メスが居るということはオスもいるでしょうけど
絶対数が少ないのでしょうね。

3 仕掛けなどはしたほうが、捕れるんでしょうか?

しないよりはした方がとれます。
でも見張っていないと誰かに先にとられちゃいますよ。

4 夜中カブトムシはどこを探せばいいですかね?

電灯の明かりに集まってくる!っていいますけどね。
集まってこないなら絶対数が少ないんです。

5 その他ポイントがあれば教えてくださいますか?

もっと絶対数が多い林を捜した方がいいです。
人に聞いても教えてくれません。だって教えたら
その分採取できなくなりますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、絶対数が非常に少ないんです。
今、仕掛けをしてきました。
もっと絶対数が多い林をさがしてみます。

お礼日時:2011/08/10 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事