プロが教えるわが家の防犯対策術!

Q1
公立小中学校の先生は、その学校に概ねどの位在籍しているのでしょうか?

イメージとしては、普通の公務員のように2~3年で異動になるのは無い気がしますが。
実際のところどうなんでしょうか?


Q2
あと、異動先も県内の東から西へというのもなく、同じ市内かとなりの市町村の範囲のような気がしますが。


以上、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

A1


 自治体により、異なると思いますが、大体、小学校は7~8年、中学校はそれよりやや長く、10~13年くらい在任されています。
 中学校は、教科ごとに専門の先生が担当される教科担任制ですが、音楽や美術の先生は、それ以外の教科を担当されている先生よりやや長く、15~17年くらい、1つの学校に在任されている場合もあります。
 おそらく、音楽や美術は、先生の数が少なく、大体、1校で1人の先生が、全学年を担当されている場合が多いためと思われます。
A2
 これについては、よくわかりませんが、大体、自治体の範囲内の異動が多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
こんな時間に即レスが付くとは思ってもおらず、嬉しいです。

参考とさせていただきます。

お礼日時:2011/08/13 04:40

>概ねどの位在籍しているのでしょうか?



コネ持ち君は気に入ったガッコに末永くご奉公出来るし、嫌われモン(校長などの管理職、そのガッコの組合有力者などに)は1年でも移動するよ。
コネもなく嫌われてもなけりゃ6~10年前後が多いと思うが自治体次第、運次第。
人事異動のような面倒事は避けてるように思えるのはウチのとこだけかいな?


>異動先も県内の東から西へというのもなく、同じ市内かとなりの市町村の範囲

当然だよ、都道府県じゃなく市町村に雇われてるんだからね。ウチのマチの経費でなんでヨソのマチのコドモの面倒みなあかんねん。
隣の市町村への勤務はレアケース。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通の表現で回答してほしい。酒飲んでるのかしらないけど。

市内は配置換えか。市外県外は何らかの制度を使うってこと?

ありがとな。

お礼日時:2011/08/14 04:17

質問1



うちの方では、小も中も大体6年です。
もっと早く転勤する先生もいます。
(出世コースとか、あと、いくつかの地区にいかなくてはならない決まりがあるので空きがある場合など。)
産休や育休を取った方も、だいたいは6年で転勤ですが、
休んでいる時期に転勤はないので、それより多く在籍する場合もあります。


質問2

うちの方では、いろいろな地区に行かなければならない決まり、
僻地にいかなければならない決まりがあるので、
それに基づいて人事異動をしているようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

県外への異動と市内の異動がよく分かりませんが。
普通の公務員とちょっと違うようですね。

お礼日時:2011/08/14 04:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!