プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

主人の両親が創価学会に入会しています。3年前 義理父が亡くなり 創価学会の墓地で眠っています。義理父が亡くなり納骨に行ったとき 主人が俺達もここに入るというようなことを言っていました。主人は 名前だけは 創価学会に在籍していますが 活動も信仰していません。
私は、 創価学会だけが嫌いなのではなく 信仰宗教が嫌いで もし 死んでも 絶対創価学会の葬儀をしてほしくないし お墓にも入りたくないと 思っています。
こんな場合でも 主人も私も やはり創価学会の葬儀や 義理父や いつかは入る義理母の
お墓に入らなければいけないのでしようか?
退会しないと やはり義理の両親の宗教に従わないといけないのでしょうか?
主人は今のところ 信仰していなくても 退会とか 考えていないようです。

A 回答 (5件)

> 主人の両親が創価学会に入会しています。


> 主人は 名前だけは 創価学会に在籍しています

 お気の毒ですが、ご主人様は生まれながらの正統派『創価学会員』です。親御様のお墓まで“人質”に取られているようなものですから脱会など不可能に近いです。おそらくそこの墓地に埋葬されることと思います。

 ただ、貴女がお子様を守ってあげられれば貴女やご主人様のお墓は別に取ることも可能になるかもしれません。

 でも、大抵はお子様が出来れば集会?に連れて行かれ、入会手続きが取られてしまうようです。
    • good
    • 0

創価が好き嫌いは置いといて、現実問題として考えますと


今あるお墓を使いたくない、新しく作りたいということでしたら
場所や墓の種類にもよりますが安くて50万ぐらいは掛かると思います
(高いと数百万以上の世界)

順番に死んだとして、あなた達のお墓は子ども達がみることになります

墓にどこまで金をかけるか、子ども達にどのぐらい墓の世話などの負担させるか
その辺が選択のポイントでしょう

創価のお墓は創価だからと言ってそんなに特別なことはありませんよ
大抵、スゴイ山奥にあって行くのが大変なのと
墓園の中での宗教行事が禁止されてるぐらいで
創価の人しか墓を作れない訳でもないですし
(詳しくは公式ページに墓園の規約がありますから見てください)

子ども達が「遠いのが嫌だ」と言えば街中の墓にすればいいし
「金をかけるぐらいなら私にちょうだい」と言えば
今あるお墓を使えばいいと思います

墓の選択は中に入る人じゃなくて、後に残って供養する人次第だと思います
(どの道、あなたがいやだと言っても残った人が好きにしますし
そこは諦めましょう。諸行無常)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに・・・ものすごい山奥なんですよね。(汗)行くのが大変です。回答ありがとうございました

お礼日時:2011/08/17 13:22

私の友人の話です。


そこのお宅は曹洞宗の信者ですが、母親は嫁に来たため実家は本願寺の信者です。
ご承知と思いますが、本願寺は葬儀も簡単で後の法要も至極楽です。
さて一般に男性が先に亡くなりますから、この母親は臨終の席で夫が何かもごもご発したのを見て、耳を近づけ
「お父さん、今後のことはご近所の**和尚さん(本願寺派の住職で顔見知り)にお願いしたいんですね、それでいいんですね。」と確認したのち、夫は息を引き取りました。
本当にそう頼んだかどうかは誰もわかりませんし、息子たちも聞いていないといいましたが、長年連れ添った妻が故人の遺志だというので反対できる人などおらず、親戚一同戸惑いながら本願寺の葬儀で故人を送りました。

義理のご両親はやむ得ないとして、おおむね女の方が長生きしますから、ご主人が亡くなったらあなたが決めればよい話です、子どもが反対しないように宗教とは遠ざけるような育て方をすれば、まああなたがどうしてもといえば反対はできないでしょう、夫は創価学会の信者でしたが、生前改宗を考えており、夫婦で何度も話し合ったが退会届を出す前に倒れてしまった、夫の意思ですから従いますと言い切れば、「死人に口なし」で亡くなった当人が生き返って「俺はそんなこと言っていない」とでも言わない限り他人では否定できませんから、あなたの好きな方法にするしかなく、反対してもどうしようもないです。
次にあなたが亡くなるときは、夫の傍で眠りたいと言っておけば、おおむね子供はそうしますから、ご夫婦であなたが決めた宗派の墓地で並んで葬られることになります、あの世で夫が何か言っても後の祭りです。
    • good
    • 0

今のうちから、自分の入る墓地を購入されてはいかがでしょうか。



自分がここに埋まりたいって思うような寺院仏閣を訪ね歩いてみるといいですよ。
墓地30万とか書かれてありますから、
購入してしまえば、そこに葬ってもらえるでしょう?
ついでに、遺書も書けば、せっかく買ってあるのですから、
故人の遺志を継いで、埋葬、もしくは、散骨もある時代ですから、
あんまりこだわり、死んでからの心配までしなくても、
おおらかに生きてください。

私も宗教などはないんですが、自分の墓は自分で決めたいなと思ってます。
    • good
    • 0

ご主人は長男なのでしょうか?


長男ですと、本家の人間でしょうから貴方もそのお墓に入ることになるでしょうね。
(これは地方によっても変わると思いますが)
一般的に、長男以外であれば自身のお墓を作るものですよ。

宗教は難しいですからね。
本当にどうしても嫌悪感を抱くのであれば、お子さんに貴方だけ別のお墓に入れてもらうよう遺言を残されたらいかがでしょう?
ご主人はそのお墓に入るおつもりなんですよね?その考えが変わればいいのですが。

まだ先のお話でしょうから、ご主人のお気持ちも変わるかもしれませんよ。
宗教を持たないというのも日本では当たり前ですが、外国からみれば特殊ですからね。
え?信仰するものはないの?ってなります。とくにムスリムの方からすると不思議がられます。
(宗教をすすめている訳ではありませんよ。)

将来、お子さんとも相談して決めていけばよろしいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人は長男です。結婚するときに 覚悟はしましたが 現在はやっぱり創価学会はいやだな・・・・という感じです。

このことは のちのち考えていきたいと思います
ありはとうございました。

お礼日時:2011/08/17 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!