プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は現在高校3年生です。

昔から動物看護にあこがれていて絶対なりたいと思っていました。
大学では動物について学べるところがよく、
1年生のころから志望校を決めていました。

私が通っているところは
大学つきの学校です。

しかし私の行きたいところは他校。
ものすごくいきたいのに猛反対されます。

高校に入ったばかりの頃は
「あなたが一番生きたい学校にいきなさい。後悔するから。他校でもよし」
とか言っていたのに今は
だめだめだめだめ言ってきます。

推薦でいけるように点数をとったのに。

今、親にすすめられた場所にAOでうけていますが
ちょっと辛いです。



今日また 「行きたいの!」
といったら

学費も食事も生活費もお前の分が全て払えるなら行って良いが無理だろ
といわれました。

もう鬱です。

どうにか説得したいのですが話しをきいてくれません。

どうしたら説得できますか?
良い方法があったら教えてくださいお願いします。

A 回答 (6件)

反対されている理由は分かりますか?


もし分かるのであれば、補足にそれを書いていただけると、より詳細なアドバイスがもらえるかもしれません。

それは置いといて、自分も進路に反対されたことがあるので、その時のことを書いてみます。
大学進学ではなく、高校進学の時の話ですが・・・。

自分は将来のために資格をできるだけ取りたいと考えていたので、職業高校に進学したいと考えていましたが親に反対されました。
その時の反対された理由として、

・地元の職業高校は学力が低くても入れるところが多く、学歴の面で将来不利になるかもしれない。
・職業高校に入ると、将来の選択肢が狭まるため、とりあえずは普通科の高校に行ってゆっくり将来のことを考えた方がよい。

などがありました。

その際、

・職業高校でトップクラスの成績でいれば、国公立大学への推薦がもらえる学校もある。
・職業高校に入学した人が皆、その分野に関連する職に就いているわけではない。
・もし進学先の内容に沿った職に就く時、資格をたくさん持っている方が有利では?

などを、様々な資料を提示しつつ話をしてみました。

そして、高校でトップクラスの成績を取ることなど、色々な事を条件に進学を認めてもらえることになりました。


説得する際は、相手の反対する理由を一つずつ潰していく必要があると思います。
動物看護になりたいという素晴らしい夢を持ってらっしゃるので、ぜひ頑張ってほしいです。

参考になれば幸いです。

この回答への補足

遅くなりましたが補足です。

性別は女性です

反対されている理由は多分

・そこの学校をでてちゃんと仕事につけるかどうか ということと
・知名度が低い
・今通う学校の大学よりレベルが-3低いところ
・学費  だと思います

私が行きたい学校は専門のことをやりますが専門学校ではないので
大卒ということになります。
専門は高卒になり、将来大変だとおもうので行きません。
親からも専門はだめと言われています。

就職率は今通う学校が有名なところなので大学の方も有名ですし
名前みただけでわかります。

しかし私の行きたい大学はまだ建ったばかりなので知名度が低い。
ですが就職率は毎年高く、今年は就職率100%でそのうちの75%が私が希望する動物病院につけています。

そして建ったばかりなのと、専門的に学べるということでレベルも少し低いのだとおもいます。
しかし私にとってはちょうどよいレベルであっていると思います。

学費は結構高いです。
300万ちがいます。

補足日時:2011/08/20 11:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださった皆様、ありがとうございました。
すごくためになりましたし
どれだけ大学は厳しいものなのかを改めて自覚しました。
「なりたい!」という気持ちも質問した時よりも更に強くなりました。

ベストアンサーは一番はじめに回答してくださったTakeshi-Goudaさんにしたいと思います。

もっとたくさんの情報を集め自分の熱意がどれだけあるのかを伝えたいと思います。
勇気がいりますが・・・
一生懸命説得してみます!
学費が高いのでお金の問題になると思いますが
よく話あってみます。
もしだめだったら諦めて親の言うとおりにします。

ありがとうございました

お礼日時:2011/08/20 11:33

こんにちは


多くの方が(私もそうですが)
お金が理由で進学出来ません。
それを受け入れることが大切かと思います。
    • good
    • 0

推薦で行けるだけじゃ足りないんじゃない? 奨学金や特待生を狙えるか、調べてみました?



お金の話が出たら、お金の部分を解決しなきゃ先に進めません。
実際、大学進学を高校生の半分は諦めてるんですが、その理由の1位はお金で、学力は2番目です。
私立大の場合、獣医系や動物看護の学費は他の学部よりも高いのが普通です。特待生が取れる推薦は一般受験よりも難しいですし、国公立大に行けない時点で、選択肢がなくなる家庭もあるのは、容易に想像できます。

ご自身の環境は、本当に「説得」すれば何とかなるのでしょうか?
    • good
    • 0

駄々こねているようではダメだろう。

投資してもらって、それが実りある物かどうか
説得力を持たせないといけない。社会に出ても出資してもらうのに駄々こねるなんて
聞いた事がない。

自分の頭で考えよう。それができなければ、自費で通うべきです。
おそらく、親御さんに信頼されていないのでしょう。現状を直視して熟慮しましょう。
    • good
    • 0

親が反対するのは、まず学費。

きちんと調べていますか。エスカレータで行けるところとの差額の4年分を調べ、あなたがアルバイトするなり奨学金を探すなり補填する方法を考え、提案してみてはいかがでしょうか。それも熱意の見せどころです。

さらに、難易度。専門学校的に易しいところなら、「行ける大学に比べて見劣りする」「そんなところに行かなくても」と考えるかもしれません。専攻が違うんだと反論するでしょうが、あまりに低いところだと文理を問わずいわゆる「風紀の乱れ」のため勉強どころではない、ということもあるようです。パンフレットやオープンキャンパスではきれいごとしか見えないので、普段のキャンパスにできれば親御さんと足を運んでみれば学生の雰囲気もわかります。

もうひとつはやはり将来性でしょうね。動物看護というマイナーな職業だと『求人のリスク』があるということです。どんなにスキルがあったところで、需要が少なく供給過多だと買い叩かれます。その点は大丈夫でしょうか。どなたかペットショップや獣医さんなどに知り合いがいて、そこで雇ってもらえるとわかっているならまだ説得力もあるかもしれませんが。

その条件だと説得は難しそうですが、可能なものからクリアしていくしかないでしょう。
    • good
    • 0

こんにちは。


質問者さんの性別が不明ですが、「行きたいの!」という台詞から女性と思いました。

日本獣医生命科学大学だったら、
「日医大の系列で、獣医系の大学の中でも名門なんだよ!」

帝京科学大学だったら、んー・・・。

あと、動物看護という特定の職業だけ狙うと、4年の間に心変わりした場合にあなた自身が対処できなくなりますね。
私の場合も心変わりしまして、大学の専門と入った業界が全然違うんですが、それは、大学で習うことが多種多様だったので、求人も色んなところから来ていたからです。

とはいえ、昔からの夢のようですので、心変わりしない前提で考えるとして、
大卒の女性が就職後にどうなったかの例を、思い出せる限り挙げてみましょう。
・京都大学理学部 ⇒ 一流電子企業研究所 ⇒ いやんなって24歳で大学助手
・慶応大学法学部 ⇒ 一流電子企業特許担当 ⇒ いやんなって29歳ぐらいで外資系企業 ⇒ 疲れてボロボロ(45歳過ぎて独身)
・東北大学法学部 ⇒ 外資系情報企業でSE ⇒ 28歳ぐらいから専業主婦
・東北大学理学部(一浪) ⇒ 一流電機メーカーで電池の研究(45歳過ぎて独身)
・東北大学文学部(二浪) ⇒ 就職先は知りませんが卒業して2年ぐらいで専業主婦
・某旧帝大某学部(一浪) ⇒ アナウンサー(たぶん45歳過ぎて独身)
・京都工業繊維大学工学部 ⇒ 一流電子企業技術部門で地味な仕事
・短大 ⇒ 東海大学工学部に編入 ⇒ 一流電子企業技術部門で地味な仕事 ⇒ 30歳ぐらいで結婚 ⇒ 専業主婦
・徳島大学工学部 ⇒ 一流電子企業技術部門で地味な仕事 ⇒ 27歳ぐらいで結婚退職 
・?大学 ⇒ 一流電子企業開発部門・・・結婚・出産後も託児所を利用して働き、お肌ぼろぼろ
・?大学 ⇒ 一流電子企業開発部門 ⇒ クリーンルームに与える化粧品の影響の調査
・?大学 ⇒ 一流電子企業開発部門 ⇒ 35歳(係長クラス)の時にいやんなって転職(当時独身)
このほかに教員になった例は何人もいますが、それは省略します。

こうしてみるとわかるとおり、いわゆる「立派な大学」で、あなたの親御さんが好みそうな学部を出た女性でも、早々に退職するか、ずっと勤めても結婚できずにボロボロになるか、というパターンが近年でも多いことがわかります。
ですから、
「そんなんだったら、オンリーワンに近い進路を目指した方がいい!」
「今突然考え始めたことではなく昔からの夢なんだから、仕事はちゃんと勤め上げられる!」
という言い方はできるかも。
あと、志望大学の就職率を調べておくと、いい説得材料になりますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!