プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

挨拶されど挨拶。
私は基本相手が挨拶を返そうが、返さなくてもいい。
自分の、態度として人と会ったら挨拶する。
もし、返されなくても(何だこいつ二度と挨拶するもんか)とはしたくなくて、
というかそう思う自分が低レベルになりますから、合えば挨拶します。
それを、今偉いと言ってるのではなくて、たぶん幼いころから来る何かかな?と感じます。でも、私も神ではないので、気分はいいとは言いません。
それを、家庭で言いますと、旦那さんは、挨拶返さない奴は、全然無視。といいます。男性はそれでも世渡り出来るかもしれないですね。
ここで、私が女性であること、解かりましたね。
女性で、あの人挨拶しないでむかつく、という話良く聞きます。
だから、自分もしないと。

気持は存分にわかります。
ですが、それは何か違う。聞くたびにそう思います。
営利目的だけですか。挨拶って。

綺麗事のかいとうではなく、本心を」お聞かせください。
真実はなんですか?

A 回答 (13件中1~10件)

各回答者様のレベルの高い意見参考になりました。


子供を野球チームやソフトに入部させるとき、
うちは、挨拶だけはきっちり教えます。
と聞くと、とてもよいチームに入れたなとうれしくなりました。
なので、やはり出来ないより出来ていてほしいのが
親ですよね。
挨拶も出来てない場面を親が見たら泣くか怒るかの次元と思います。
いかに、そうできる環境で育つかというところもありませんか?

衣食足りて礼節を知る・・みたいな。
うちの近所は、とてもいい人ばかりです。
それでも、その家のお子さんが必ず親の背中を見て正しく挨拶できてるのかと聞かれると、NOです。
しつけてないわけではないと思います。
なのに、なぜかまだ分かりません。誰か教えれください。
自分の子だってそうです。
見れない場面では、すべき人に挨拶してるのか、わかりません。
聞いたら怒るような反抗期ですし。
せめて、小さい子を連れてる親だけでも挨拶の姿を見せてください。
相手にではなくわが子に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。

幼児期に学んだことは忘れないですよね。
またよろしくおねがいします。

お礼日時:2011/08/27 18:58

挨拶とは・・・


自分をアピールする手段かな。

私はここにいるよ! 今日も元気だよ! みたいな。

なので相手の反応は特に気にしません。

でも反応がないと、どうして返事してくれなかったのかな? とは思います。(大丈夫かな? 調子でも悪いのかな?)

旦那さんのように相手の反応をみて自分の態度を決めるのも、理解できなくはないですが、ちょっと心が狭いというか、違うんじゃない って感じに思います。(上手く言えませんが、「挨拶」とは見返りを求めるようなものではないので)

因みに私は男です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

存在てことですね。
心が狭いのもあるんですが、職業がマイプレイで成り立つ仕事で、そんな変コツな人が多いらしいです。
ですが、その他の社会でいずれ、恥をかくことを覚悟の上でしょうか?その人たちは・・・・。どこかで、ボロでますよね。

お礼日時:2011/08/27 18:02

こんばんは 信念と真実ってちがう場合ありますよね?両方書いてみます。


今、コミュニケーションは勉強中なのですが、なかなか為になる質問でしたので回答させてください。

私の真実は、相手を見た、相手の気配を察した瞬間「一人では生きてゆけないと感じた」
から、です。挨拶してます。

なので、朝起きても水槽の熱帯魚に挨拶します。
余裕のあるときは万物にまで挨拶している始末です。
たまに帰ると家猫に嫌われても挨拶してます。家族が癒されお世話になってます。
都会ではぶつかったり譲ってもらったときに挨拶、山道では行き交う毎に挨拶…と。

思考信念として、嘘ついて生きていてもつまらない、人生回り道したくはない信念もあります。
無論、嘘への恐怖もあります。何事もどうせ勇気をもつなら、万物が安定する方向へと
加担したいという信念です。「無にするという行為=悪」だと思い込み?正義感も関係あるかな~と考えてます。

記憶からの信念は、以下になります。
忙しい現代社会、挨拶している余裕の無い瞬間もあります。
利益優先の会社で、理由がどれだけマットウでも、結果として挨拶してないんですから、
社内の揚げ足取り諸氏からいらぬ反感を買い、損をしてます。この損を責任とれるかどうかで
使う人か使われる人かも判るな~と今思い出しました。
日々を生きていて、以下の事例が私が挨拶を見誤る瞬間です。
出社と退社時間帯は多くの電話や調整が重なる瞬間で、1分1秒、一挙手一投足とアイコンタクトで
電話を振ったり挨拶したりパソコンで入力する刹那がしばしば連続します。
挨拶している1分1秒の刹那で損害に至るのです。(産業設備機械が壊れるという実需の世界です…)同じラボ建屋でもなかなか理解してもらえないのですが、目を逸らすと悲しいかな30秒で1万円分、目の前で製品を生む産業機械自体が壊れてゆきます。

アイコンタクトさえ出来ない年配の役員も一杯います…
手を振って挨拶したらガッツポーズに取られたこともあります。「喧嘩を売っているのか?」と…
目が見えなかったそうです。
仕事も挨拶も丁寧でマトモだからムカつくといわれたこともあります。
これはまともじゃない相手本人の問題です。いろいろ居て、もうどうしようもないです。

相手の状況次第です。普段からお互いに余裕のあるときに、どれだけこちらの心情が
伝わっているかで、挨拶というキャッチボールが、地に足の着いた人間同士なら続いています。
ムカつくから挨拶しないというのは日々経験しています。
そんな若手にも挨拶しています。同じ組織や集団の一員である以上、挨拶をしない事を選択した人が世渡りをできるのは、いずれ限界が見える、まだ限界が来ていないだけと思います。金や身内やコネ、何かあるでしょうが、いずれ限界が来ると思います。死ぬ間際まで来ないなら羨ましい気もしますが、自分はそうなりたくないし、「お前はそうなるなよ」と、叔父から死ぬ数時間前に言われたのもあります。私は人生経験が浅く、挨拶しなかった事を通し切れた人の事を、見聞きした経験がないようなのです。これがすべてです。
われながらうすっぺらいものだと自覚した次第です。ありがとうどざいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり、吟味そして経験が無駄になってないご回答ありがとうございます。
私まで頭が良くなりそうでした。
後半は率直に表現していただき、うれしかったです。

またご指導よろしくお願いします。

お礼日時:2011/08/27 11:12

いっぱい回答ついてるのにゴメンナサイ。



私もできるだけ自分から先に挨拶するように意識しています。
理由は「マナー」だとか「自分の印象をよくしたい」という類いのものではないです。

▽お互い顔見知りだけど、話す機会の薄い方とエレベーターで一緒になったときなど、単なる無言状態を回避できる便利な言葉だと感じています。
先にきちんとご挨拶して、お返しの反応が穏やかだと、何だかそれだけで心地よいです。
その方と次回お会いした時は意識せずとも自然にご挨拶できます。
その人が元々こちらからは話し掛けづらい立場のタイプであっても、話しかけてもらえるいいきっかけにもなりえます。▼

基本的に「挨拶」って、して損害を被ることでもないし、逆にほんのひとことが浮かばないとき、挨拶の言葉ってとても便利だと思います。

私の挨拶が後手に回る場合、できない場合は、
挨拶する・しない程度で関係性が変わらない間柄の相手の場合です。
挨拶する前に目についたことを聴いて、その流れのまま会話が生じて、挨拶の機会を逸し、今回は辞めとこ、と思ったときなどです。

ただかつて1人だけ、わざと挨拶をしないようにしてました。
最初5~6回普段通り自ら挨拶(相手は5歳くらい年下の女性)してましたが、常に無反応で不快に思っていました。
しかし、第三者に聞いてみたところ、その人は挨拶が嫌いなだけで、好き・嫌いの意思表示ではない、と助言してくれました。

試しにその人の席近くに行ったついでに、
「今日は暑いですねぇ。」
という毒にも薬にもならない無味無臭の話しかけをしてみたところ、

「エアコン設定が全館共用なので調整できないんですよ。不便ですよね。」
と普通に応答してくれました。
その人の「挨拶無視」の理由や経緯は、周囲の誰にも「謎」のようでしたが…。
それを知ってからは、会った時つい口をつきかけても直ぐstopし、言い訳も何も言わないようにしていました(挨拶をすっ飛ばして、いきなり世間話を持ちかける話術がないので…)

これは特例ですが、何か事情がある場合もあると思います。


少し横ズレしますが、
「…べき論」
は、えてして察せない人間を見下す発想に繋がりやすいです。


「挨拶もろくに出来ない」という指摘よりも、
「挨拶に関して、好き・嫌いやしたくないからやらない」という判断が、評価の点で損したり、
印象を良くする一番手っ取り早い手段は、きちんと「挨拶」することなのに、勿体ないなぁ…、という半分他人事の目線で留めた方が賢明だと思います。

心からの「挨拶」の大切さは、マナー以上の意味をもちます。それが上記▽~▼の部分であり、その意識を「挨拶」以外の場面にも拡張すれば、一層の好環境も期待できます。


現在は小学校の道徳レベルのことを、刷り込み的に染み付けて、それを模範として別事例に当てはめてみましょう!
すら通じにくくなり、「刷り込み」に当たる部分を「何故?」
と質問しておきながら、色んな表現で説明してあげたら、今度は
「解りませ~ん」
「ママの言ってることと違いま~す」
と発言しても否定されずに育った人達がもう若手の社会人になっているので、
tomatojuceさんの倫理的行為が、周囲の行為と益々乖離していくかもしれません。

しかしtomatojuceさんの「挨拶」への意識は、本来幼児のケツをひっぱたいてでも身につけるべき事柄だと私は思います。

卑しい育ちの私も、tomatojuceさんの【心意気】の爪の垢を煎じて飲みたいと思っていますので、どうか諦めないで頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷静なご意見ありがたいです。私もそうならねばといつも思うのですが。
近所の姉妹の話、していいですか。両親はとても感じよい方で、あいさつもいつもあちらからです。妹は母に似たのか、きずいてなくても、爽やかに挨拶してくれ驚く事がありました。
しかし、姉は猫が通過した程度に無関心というか挨拶に返事もせずにいます。私と揉めたことはないです。有ったとしても、何事もなかったように、挨拶するのが大人ですね。これを見て、親だけの躾じゃないと解かりました。社会や環境が大きいなと思いました。いよいよ難し世の中にはいったのでしょうか?
アドバイス心がけます。自分の反省点が解かり助かりました。

お礼日時:2011/08/27 11:40

>自分が低レベルになりますから


私もこの考えで、相手がどうだろうが挨拶をする者です。
筋を通すのが第一義なのもあるが、そもそも勝手に口が動くから止まらない。

あいつは挨拶しないから、自分もしない は、クソガキの思考だと思っています。
「だって○○ちゃんもやってたもん」と同じ。
この言い分を突き詰めると
「だってあいつも盗んでたもん」「だってあいつも殴りまくってたもん」
その場所が、何でもありの無法地帯になると思います。

それはともかく、挨拶しない人にも挨拶し続けてたら
相手は返してくれるようになる というのに、気付きました。
私が片思いしている上司は挨拶をしない人で、挨拶し続けて2年も過ぎたこの頃は
無視ではなく「おつかれ」とか「うん」とか意味不明な言語とか、何か言うようになりました。

自分が欲しいと思ってる言葉を発信し続けたら、相手から聞けるようになるのかな と。

VIP扱いされたい。大事にされたい。優位に立ちたい。「くるしゅうない」と言いたい。
人間にはこういった、自分は大事な存在 だからお前も大事にせい という欲望が
標準設定としてあるのではないか。

自分が大事なら勝手に自分で大事にしとけば良いのだろうが
それだけだと心許ないから、他人にそれを強要してしまうのではないか。
だから、自分は挨拶してやったのに、相手は返礼しない、無礼極まりない輩だ とか何とか思う。

自分だけの評価じゃ物足りないから、他者の評価も欲しい。
悪く言うと、ブタもおだてりゃ木に登る というやつ。
営利目的とも言えるだろうが、根本は自己の確立の一助ではないか。大げさ過ぎるか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全て仰るとうりですね。自分は挨拶しません。という回答も欲しかったですが題名が悪かったです。
意味が分かれば、許せるてのもありますし。
でも、マンションの建物内で聞けませんしね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/27 11:50

こんばんは!


何回もごめんなさい!
ひとつお話します。打ちのめされる必要など質問者様にはありませんしいらないと思います。
お礼率100%。これが質問者様の全てを語ってくれていますよ!
質問も質問者様もお気に入りです。こんごともよろしくお願いしますね!
質問者様は立派です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ほめられてますか?

うれしいです。攻撃にもなれてきたので、
また叱られるかと思い思いの質問で。

お願いする方また増えました。初心者ですので、末永くよろしくお願いします。

お礼日時:2011/08/26 23:08

こんばんは!


丁寧なお礼ありがとうございます。
追記についてです。悪意でしない。自分は気になりません。
何度かこのサイトでもお話させていただいてるんですが、身体障害者の三級です。
でも、仕事も遊びも、勿論日常生活も自分でこなせます(笑)。
子供の頃から酷い虐めにあいましたから、悪意なんてものは慣れっこです。
でも、自分はそこまで落ちたくないです。
だから、スルーされようが、自分は必ず挨拶はします。一回二回と重ねれば大概挨拶はなくとも頭は下げて頂けます。それって立派な挨拶ですよね?
自分が逃げたら終わり、っていつも言い聞かせてます。だからずっと続けます。本当に有難うございました。心がすっきりしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
それほど、深いお言葉を頂けるとは感謝です。
自分はまだ、未熟だなと思いました。
本当に、打ちのめされたことない自分が
恥ずかしいです。
このような、疑問持つ人に教えてあげたいです。
良く考えて行きたいなとおもいました。

お礼日時:2011/08/26 21:38

挨拶して損なことは何もないのだから、挨拶はできるだけしますよ。


気分がめいっているときもちょっとだけ無理して元気にあいさつするとちょっと気持ちが晴れることもあります。
相手が挨拶を返してくれればよし、返さなくてもあまり気にならないなあ。
といいながらもやっぱりどこかで、挨拶を返してくれるのを期待しているところもあるかも。

子供にはしっかり挨拶だけはさせるようにしています。
(でもなかなか大きな声でやってくれないんですよね)

心をこめて挨拶を毎日しているわけではないけれど、形式だけでもいいんじゃないかな。
それで悪い気はしないんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われるとうりです。
滅入ってるとき、出来るとはさすがです。
見習います。

お礼日時:2011/08/26 21:24

補足いたしますね。


敵意、悪意をもって挨拶をかえさないならば、それは少なからず相手を警戒していることになると思います。
ただ、人はすれ違い、行き違うことも多々あります。その点で、たまたま挨拶がかえってこないことについては、自分が大人になって多めにみるというか、『こういうこともあるよね』と、目をつむってあげることで心のわだかまりをなくすことができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。
解釈が、悪くて申し訳ありません。
やはり、相手を疑うのは、愚てことですね。

お礼日時:2011/08/26 21:11

後輩の女の子にいました。


「こっちが挨拶してるのに挨拶しない!!」って怒る子が。

「挨拶は、して満足するものでしょ??そんなけちくさいこといわないのwww」
って笑い飛ばしました。

しばらくして後輩さんは
「挨拶しつづけてたら、小さい声だったけど挨拶返してくれました」
ってよろこんでました。

見返り求めてすることではないけど、結果人付き合いのきっかけになるものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。あなたの言葉で、その人が
挨拶を続けたのが、素晴らしいです。
ぜひ、ほめてあげてください。

お礼日時:2011/08/26 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!