プロが教えるわが家の防犯対策術!

皆さんもよく知っている焼きそばですが・・・

名前は焼きそばですが、あれって、焼いているの? それとも、炒めているの?
皆さんの感覚としてはどちらですか?

A 回答 (14件中1~10件)

これは難しいですね、「焼きそば」は「焼きそば」なんですが、あえて区別すれば、


自分の勝手な解釈では、焦げが無ければ「炒め」、焦げがあれば「焼き」、でしょうかね。
またフライパンを使わない、いわゆるカップ焼きそば(焼きそば弁当など)は「蒸し」になるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、私も勝手な解釈では、炒めものの中でも、照りや焦げを強調しておいしさ感を出しているっぽい料理は「焼き」なのかな・・と思います。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 19:04

なるほど!焼いてませんね、炒めてますね、こりゃ困りましたね。




・・・・それはそうと、焼きそばって蕎麦(そば)を使ってませんね。、こりゃ困りましたね。

材料と調理法からいけば「炒め細うどん」ということになりますね。・・・困りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>炒め細うどん
メニューに、焼きそばと炒め細うどんが載っていたら、こっちの方のオーダーが増えそうですね。これはこれでおいしそうな雰囲気満載です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 19:19

焼きそばと言っても、夜店の鉄板で炒めている代表格から、中華料理店で見かける揚げられちゃっている固焼きそば、UFOみたいにお湯を入れて茹でているカップ焼きそばまであります。



そもそも、そば(麺)自体はスープに入れて食べるために生まれてきた食材であることを考えれば、焼きそばはそば(麺)に対してやりたい放題、傍若無人な扱いをしていると言えるでしょう。

そういうわけで・・・


     焼きそばは焼いているのではなくそばを痛めている



誰かとカブってたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、痛めていたんですね!
今度からは、徐々にジワジワと痛めつけたいと思います。
まずはローソクとムチを買ってきます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 19:16

ドラマ版「ふたりエッチ」にはまっている回答者(skyhigh555)ですお


検索してくださいお(^    ω    ^)

あ…焼きそばですおね(^    ω    ^;)

「炒める」って言うと、フライパンを使って、油ももっとたくさん使って
やる、中華料理のような感覚がありますお(^    ω    ^)

焼きそばはそんなに油も使わないし、鉄板で作るから、
やっぱり「焼く」料理でしょうお(^    ω    ^)

それに、炒め物よりお好み「焼き」屋さんで食べるからマヨネーズ
をどっかーん!とかけられますお(^    ω    ^)

中華料理屋さんにはマヨネーズは置いてないですお(T    ω    T)
お好み焼き屋さんならマヨネーズかけ放題ですお(^    ω    ^)
マヨラーとしては重要ですお(^    ω    ^)

お(^    ω    ^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、油の量ということですおね!
>ふたりエッチ
へぇー、全く知りませんお・・・
で、ググッてみましたお・・・
名前とは裏腹に、結構真面目系な本みたいですおね・・・
「一般向け青年漫画」というポジションみたいですお!
こういう夫婦って、どのくらいいるのでしょうかお???

回答を頂き、ありがとうございました。

お(☆е☆)

お礼日時:2011/09/02 19:13

個人的に、焼く、と、炒める、の違いは、鉄板の上で動かすかどうか、という点が主だと思っています。



例えば、お好み焼き、というのは鉄板の上で作るものですが、あれは「炒める」という感覚はほとんど持たないと思います。
焼肉とか、ステーキなどを、鉄板などで作ることもありますが、あれも、それほど混ぜたりしないですから「炒める」という感覚はないと思います。

そこから考えると「焼く」と「炒める」の違いは、動かして混ぜるなどするかどうか、ということだと思います。

あとは、どういう風に作るのか、ですが……
私自身は、フライパンなどに薄く油を引いて、野菜などをいため、ほぐした麺を投入。最初に軽く混ぜますが、あとはじっくりと焼きます。
ある程度、水分が飛んで、カリカリになったものが好きなので。

なので、私自身の感覚としては「焼く」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、焼きそばでも麺と具を混ぜて動かしていれば「炒め」で、じっくりとどまらせて焦げなどを意識的に作った感じは「焼き」ということですね。
動作で分かりますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 19:07

むう。

確かにやってる事はほぼ「炒め」ですよね。
でも、焦げ目をわざわざ付ける時もあり、それは「焼き」っぽいです。
発祥を中華の炒麺に求めるのであれば「炒め」で良いのかもしれません。

ふと思うと、焼き「そば」だって変ですよね。中華そばもそうですけど、「そば」ちゃうやんけ、と。

「かた焼きそば」なんて「焼き」でも「炒め」でもなく「揚げ」ですからね。
ほぼ同じ意味である「皿うどん」も謎です。

えーと、一応「炒めている」を回答といたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、皿うどんって何でしょうね?
まずうどんっぽくないのに、名前はうどんだし・・
皿という表現は百歩譲ったとしても、あれは揚げ麺ですよね。
とにかく、名前のイメージと実物が違うことは多々あるということで・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 19:03

直訳的には「炒める」


「焼く」はニュアンス的に使うもの。

「焼く」の直訳的な使い方は直接火をつけることなので、食材を燃やさない調理方法は直訳的には「焼く」とは呼べなくなる。

ニュアンス的に使う場合は、熱を通すことを「焼く」という。
なので、お湯で戻すだけでも、カップ「焼き」そば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ニュアンスですか!
確かに、炒めそばと言うよりも焼きそばと言う方がおいしそうに感じますね。
火が通っていて焦げ目もある感じがします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 19:00

(笑)楽しい質問 ありがとうございます



焼きそば‥炒め焼きです。
炒めながら焼いています…皆さんそうじゃないのかな~?

ソース…フライパンの鍋肌に タラ~ン。ソースを焼き付ける様に投入…香ばしい香りの後 麺に馴染ませる。

考えてみると 私の場合は 炒めるのは野菜で 麺投入時は炒め焼きで ソース投入時は焼く という感覚。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ソース投入時は焼くという感覚
なるほど、ソースの投入が「焼き」のポイントなんですね。
それにしても「炒め焼き」というのは新しい用語ですね。そう言われればそんな感じもします・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 17:14

[焼き?]そばを焼き?ながら毎回、考えている謎でございます。


フライパンを揺らしながら、考えますが、なんかちゃいますよね?水かもしくは出汁を入れるから[蒸し焼きそば]やん、これって。…でも、うちはフタせえへんから、蒸してんのとちゃうし、水分飛ばしながら混ぜ混ぜしてるし、炒めてるから、炒め焼きそば…?

鉄板焼き屋さんも、お好み焼き屋さんも、水入れたらフタしてるから、あれは蒸し焼きそばで正解のような……。でもフタとったあと軽く炒めてるから……。
こんがらがってきました~~(ノ△T)


でも、カップ焼きそばは断固として違います!!あれの正解は[焼きそば風ソースそば]です。お湯やし、焼いてないし、ふやかしてからお湯捨ててるし、焼きそば風ソースそばです。
日○とマ○ちゃんに抗議せんとあきませんね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、蒸すという行程も入ってくるわけですか!
袋に入っているインスタント焼きそばは、確かに水を加えて麺をほぐしてからソース投入ですね。
あれは焼きそばとは謳っていますが、「茹で水飛ばしソースからめ麺」ですね。
ますます分からないですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 17:12

 普通はフライパンを使うので、炒めていると言う感覚ですが


 先日主人が「俺が焼きそば、作る。」と言って中華鍋で炒め始めました。
 それを見ていたら、豪快に焼いていると言う感じでした。
 なので、フライパンは炒め、中華鍋等は焼きと言う回答で如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、使う鍋の違いでもありますね。
確かに中華なべは、ゴーゴー焼いているイメージがありますね。
そばにおこげができれば完全に焼いている感じですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!