アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在二人出産、育休続けて三年目ですが復帰せずに、退職を考えています
私は小学校教師で、育休に入る前の年に学級崩壊を起こしてしまい、学担も代わりました。高学年担任でした。上司からは怒鳴られ、生徒からは給食を投げつけられたり、保護者からは辞めた方がいいと言われたり、そんな状態で、何日か学校も休みました。子供たちには申し訳ない気持ちでいっぱいで、今でも涙がでます。次の年は妊娠が分かり、副担として仕事自体は必死でやりました
現在、復帰してもそのときの状態にまたなってしまうトラウマから、病んでしまい、こんな精神状態ではとても無理だと思い、退職を決意しました。生半可な気持ちでは務まらない仕事だと思っています。
昨年までは復帰して働く意志がしっかりしていました。子育てや二人目出産で頭がいっぱい、幸せだったのもあります。ですが、今年に入ってからいろいろ考えるようになり、精神的に不安定になってしまい、パニック状態が定期的に続き、心療内科にも行きました。強迫障害と診断されました。今もその状態が続いていて、育児もできず、親に見てもらったりしています。子供には八つ当たりしてしまい、情けないです。旦那にも当たり散らし、死にたいと言ったり、毎日涙がでてしまい、家族もそんなに苦しむぐらいなら、辞めて落ち着いた方がいいと言っています。
ネット等を見ると、「給付金を貰っておきながら復帰しないなんて非常識」「金目当てか、モラルがない」という意見を見て、本当に心苦しくなり、また発作が起きてしまいます
人の目を気にしたり、弱い自分が嫌いです。みなさんはどういった意見を持たれますか?やっぱり辞めるのは、非常識となってしまうのでしょうか

A 回答 (10件)

教師って言うお仕事はとても尊くて、志・体力・精神力・根気・忍耐力が必要な仕事だと思います。


そんなお仕事を選ばれた方ですから、ご自分に厳しすぎるのかもしれませんね。

教職は普通のサラリーマンと違って特殊な仕事ですから、なかなか割り切れないかもしれませんが
どんなことでも所詮は「仕事」ですよ~!
お金をもらって、そのお金でゴハン食べたりするためにしてる事です。
(やりがいとか、好きかとか、責任感とかそういうのはオマケみたいなものと思いましょう★)
自分のプライベート最優先で選択しましょうよ!
そりゃ、給付金目当てで、元々辞めるつもりなのに…というのはNGですけど、事情があるんですから辞めていいと思いますよ。
しかも、精神的に療養中なのですから、続けることは現実的に難しいのでは?

質問者さんにとって一番大事なことは何か。
「自分が幸せになること」ですよ!
どういう自分なら好きになれますか?自分の背丈に合わせて考えてみましょう。
心身共に健康であること。家庭で幸せを感じられること。
教師として子供の教育に携わるのはそれよりもっと優先順位は低くていいのでは?
教師という自分の肩書が「子供の見本になるような大人でなければ」と自分へのハードルを上げているのかも?

ネット世界はとてつもなく広いし、無意識的な悪意に満ちてます。
私は仕事を辞め専業主婦として子育てに専念してますが、ネットでは主婦なんて叩かれまくりですよ。
必要なない情報は見ないでよしっ!
私は何かを検索してページを開いた時に、掲示板だったら即閉じてます。

人の目を気にするのは、自分のことより相手のことを思いやれる優しさがあるから。
弱いのは、自分に厳しすぎて「強い人」の定義が高すぎるから。
必ず多数に入る人間でいる必要なんてないんですよ。誰かに迷惑かけるのなんて、わざとでなければお互い様。
育児のことも情けなく思う必要なんてないです。ちゃんと周りにSOS出せてて偉いですよ!
大人は子供の見本と言うけれど、それは必ず「お手本」じゃないといけない訳じゃないと思ってます。
弱い部分、汚い部分、負けちゃう部分、そういう現実も子供にとっては全て経験値になります。(虐待は別ですよ?!)
質問者さんが今、苦しんでいる姿。そして、徐々に自分のペースを取り戻していく姿。全部かけがいのない大人の生き方の見本です。堂々としていいんです。
ちょっと先の未来になっても、最後が笑顔ならそれでOK★
過ぎない時間はない!抜けないトンネルはない!
頑張らないで、ちょっと休憩しませんか?
    • good
    • 9
この回答へのお礼

みなさん本当に×100、救われました 涙が止まりませんでした いろいろ悩んで苦しんでいましたが、楽になりました。これからしっかり考え、結論を出したいと思います
本当に温かいお言葉、ありがとうございました

お礼日時:2011/09/06 13:19

責任の重さにとても苦しまれていることと思います。


今の状態でできれば結論を出さないで、まず充分に休んでいただけたらと感じます。
そして、不安障害について治療され、しばらく休職されてはどうでしょうか。
何年か後に教壇に復帰された時、心豊かな教師になって、子供たちにとってもかけがい
のない存在になっておられることと信じています。

「給付金を貰っておきながら復帰しないなんて非常識」「金目当てか、モラルがない」
そんなことはない。当然の権利として受け取っていいものです。
    • good
    • 2

無理したって何にもならないと思います。


辞めても生活出来るのであれば、退職しましょう。

落ち着いたらまた新しいお仕事探せばいいじゃないですか。

死にたいなんて口に出す位ですから、余程追い込まれているのでしょう。
ネットに振り回されてはいけません!

イソップ寓話の「ろばを売りに行く親子」のお話をご存知でしょうか?

立場が変われば、みんな好き勝手言いたい放題です。
振り回されないようにしましょう。

あとは、無理矢理作ってでもいいので笑顔でいることですね。

一度きりの人生を大切にエンジョイしましょう!

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8D%E3%81%B0% …
    • good
    • 1

とりあえず自分を大切になさって下さい。


教師は代わりがたくさんいます。でもお子さんの母親はあなただけですよ。

退職してゆっくり病気をなおしてください。

私の友人が、中学の教師でしたが精神的におかしくなって、無理に復帰しましたが…自殺しました。
真面目で親を大切にする、いいやつだったんです。
今の保護者は先生を見下す。精神的に参った状態で続けられますか…?
彼のようにはけしてならないで下さい。
    • good
    • 5

こんにちは。

cana-chocoといいます。
保育士をしています。

やめちゃえ、やめちゃえ!と思います。
決して、軽はずみな意見ではなく、大真面目に云います。

やめちゃえばいい!

以前、わたしも仕事でいろいろありまして・・・。
追い詰められて、もう保育士を続けられない!と思って、
なんにもしない時間を、たっぷりと作りました。

体もこわしたし、心もぽっきり折れていて、
もうしばらく誰とも関わりたくない、と思って。

でも、時期がくれば、ちゃんとお仕事に復帰できます。

わたしにとって『ちょうどいい時期』が、必ずあります。
『仕事がしたい!』と、心底思えるようになるまでは、焦りは禁物。
ゆっくり、ゆっくり生きましょう。

当時のわたしは、まわりの目がとても気になっていました。

そんなとき、友だちに云われてガツン☆ときたのが、
「頑張るのは大事だけど、そんなに体と心を病んでまで、
続ける価値のある仕事なんて、世の中にひとつもない、と、
俺は思ってるし、仕事なんてどんだけでもやり直しがきく。
でもcana-chocoがいなくなったら、俺はすげー困る」
この一言でした。

誰になんて云われたとしても、
その中の誰ひとりとして、わたしの人生を知らないし、
わたしの家族を知らないし、守ってもくれない。

わたしは、わたしを守らなくちゃ。
守ってもいいんだ・・・。

そう思えてからは、たくさん泣いたけど、
仕事を辞めて、ちがう職種のバイトもしたりして、
そして、いまはこうしてこの仕事に戻ってきました。

復帰してからのほうが、良い意味で吹っ切れて、
心に多少なりとも余裕ができたと思います。
仕事の仲間にも、不思議と恵まれて、やり甲斐もてんこ盛り。

正直、無理に保育を続けていたら、もっともっと迷惑をかけただろうし、
復帰が不可能なまでに、壊れていたかも・・・と思います。
勇気を出して、ゆっくりした自分を褒めたいです。

心がつらい時は、休んだっていいんです。
誰も、わたしの人生を生きてはくれないんだから。
自分にとって、良いだろうと思うことを選んでみてください。

ゆっくり休むことって、忙しく働くよりも、実は大変なんですよ。

働いていたほうが、進んでいるような錯覚が出来るし、
仕事している方が、なんとなく世間体も良いですしね。

でも、仕事よりも自分、そして、家族がなにより大切。
そのためには、勇気をもって休むことが、近道と思います。

家族にとって、ccacca さんは唯一の大切なひと。
いまは仕事よりも、自分と家族のために、時間をいっぱい使いましょう。
元気になったらまた、どこでも、どんなふうにも始められます。
    • good
    • 6

ccaccaの苦しい気持ちわかります。



退職しても良いと思いますよ。
私の勤めている病院では育休後復帰しないで辞める人多いですよ。
復帰するつもりで産休を取ったけれど、子どもって産まれてみないと、実際に復帰が可能かなんてわからないもんだと思います。

私は公務員(病院勤務)で現在2人目の育休中です。復帰することも決まっていますが、育児時間などの時短勤務制度を大いに活用しようと思っています。
職場では肩身の狭い思いをするだろうし、世間からは図々しいと思われると解かっていますが、家族を守るために、私は復職・時短勤務を選択しました。
でも経済的に許すなら、公務員は辞めたいと思うのが本音です。

それでも私が復帰するのは、仕事が好き!という気持ちが強いということと、家でこどもとマンツーだと鬱っぽくなってしまう為です。
でもccaccaさんのように仕事がストレスで育児がつらくなってしまうのであれば、仕事を優先する意味はないと思います。
仕事のために自分の心が苦しめられるなんてナンセンスだと思いますよ。

社会人としてはただの一人の人間だけど、子どもたちにとっては唯一無二の母親です。
上司には仕事を優先させて育児を人任せにしたことを後悔している人がすごく多いという印象です。
子どもにとって親を必要としている時間は、後になってからでは取り戻せないので、後悔しない道を選択できたら良いと思います。
子どものことを大切にするために、自分を大切にしても良いのではないでしょうか?

家族が理解してくれるなら世間の目など気にしないでくさい。

ゆっくり休んで、心と体が元気になって、仕事したい!って思えたらまた教師として歩き始めたらいいと思いますよ。

追記:
長男が今年小学生になりました。素直さが徐々に薄れ、甘えたいくせにつっぱって・・・。まだ数カ月しか経ってないのに付き合いづらくなってきたな~って思います。
自分の子どもでさえそんななのに、多くのお子さんと向き合って、しかも勉強を教える(子どもが嫌いな)ってホントに大変な仕事だと思います。
教師をされている方々にはほんとに頭が下がります。
ccaccaさんもほんとにお疲れ様でした。
ccaccaさんがどんな選択をしても、賛同してくれる人・応援してくれる人は必ずいますよ!
    • good
    • 1

こんばんは



私は40歳の主婦です 
私は あなたのように 結婚してから仕事をしていたわけではないので あなたの参考になるかわかりませんが意見を言わせてください 
あなたは 公務員ですよね
私の知り合いにも 学校の先生で 子供を 何人も産んで そのたびに 産休をたくさんとってる人もいます まずは 自分の労働者としての権利と思って 今は その権利を利用していいんじゃないでしょうか?
あなたの周りに協力者はいますか? 
例えば だんなさん 義父母 あなたの両親 兄弟姉妹 近所の人 
教職って 実は大変な仕事だと思います
公務員は 給料の昇給が ある程度 保障されてるので それをねたましく思う人もいるんだと思います 
あと あなたの担任の生徒ですが 受け持たれたことで 人生に何らかの影響を受けて 将来に関わってくる可能性が高い 仕事です 
塾の講師と違って 勉強だけではなく クラスの運営 保護者とのやり取りとか 難しいことがたくさんあると思うのです 
先生に 言われた言葉がきっかけで 人間不信になる場合もあるし 逆に 伸びるきっかけになる場合もある 
それを 背負って 仕事して 帰って育児 無理とは言いませんが あなたは 精神を今わずらっておられるようですね 
それで 復帰しても また 同じようなことやもっと最悪なことがおこって 休職して なんて くりかえすよりは ここは やめるほうが正解ではないでしょうか?
私なら 子供の先生は 心身ともに健康な方にやってほしいとおもいます 
むしろ だましだまし 働いていれば あなたの心も崩壊 受け持たれた 子供たちも あなたの不安定さに影響を受け 自分の子供にも悪影響 家庭も壊れる可能性もある 
私は あなたが やめることは 賢明であり あなた自身の良心から導き出された答えだと思います
また ネットでの批判なんて 何ぼのもんなんでしょうか?
そんなものは 無責任な 無記名の人たちが書いた言葉です 
気にしなくてもいいと思います 
もしも 自宅と学校の地域がかぶっていて つらいようなら 将来的に 転居も検討してもいいとおもいます 
今の時代 誰もがすぐに結果を求めてしまいがちです 担任が気に入らないから リコールとか そういうことも 簡単におこそうとする人がいます 自分の子供が悪くなると すぐ 先生のせいみたいに言うくせに 調子が良くなると 自分が ぼろくそに言ってたことなんか忘れてほめたりして 節操のない人が多いのだとおもいます 
また 教職に戻らなくても 教育委員会とか 関連機関への転属は希望できないのでしょうか?
もしも 可能であれば(あなたの気力があれば) そのような希望を出すということも 一案ではないかと思います 
私の住む地域では 産休育児休暇のあとは 元の学校に復帰が普通のようですが あなたのところもそうでしょうか
やっぱり 職業は 簡単に捨ててしまうのは もったいないという考えもあります 

あなたは病気なんです 誰もが 仕事と育児 きちんと両立できるわけではないし 人の評価なんて いいじゃないですか? 
まずは 自分が心身ともに 健康になり 自分の家族が幸せで楽しく過ごせるように そのことを一番に考えてみたらいいと思います  
悪い風に考えるのは 病気のせいです 
できたら あなたの周りの人にも 協力してもらってください 
あなたが 仕事をやめたって 育児をみんなに手伝ってもらうことは恥ずかしいことではありませんから たまには 息抜きしたり 甘えたりしながら 早く元気になってくださいね 
    • good
    • 2

退職して良いと思います。


開き直り直りましょう!!

ネットの人間は放っておけば良いのです。
あなたが無理に復職して、心と体を壊しても、家庭が崩壊しても、ネットの人間は助けてくれませんよ。

公務員だから、何ですか?
人より勉強して、厳しい試験にパスした結果です。
文句がある人間は公務員になれば良いのです。
ちなみに私は民間企業に勤めて、妊娠と同時に辞めました。
世の中ってズルイんですよ。
バブルとか好景気の時には公務員なんて見向きもされず、稼げる民間企業で学生奪い合いしてたくせに、不景気になった途端に「公務員てズルイ。民間企業はこんなに大変なのに」ですから。
民間企業だって、給付金もらってから退職する人いっぱいいますよ。

きちんとマジメに仕事して、法に沿って育休取って、結果的に復職しないって結果になっただけじゃないですか。
何にも悪い事してないです。
むしろ、そこまで真剣に考えているのですから、とてもマジメで、「まあいいか」って逃げられない方なのでしょう。
逃げましょうよ!!
そこまで辛い思いして、やらなくて良いですよ。
あなたが一番守りたいものは何ですか?
「公務員」「教師」としての自分の立場ですか?
ご家族の幸せや、自分の「心」ですか?
優先順位、決めましょう。
一度心が壊れると、どんなに頑張っても、元には戻らないですよ。
ゆっくり休んで、もしまた働きたいと思えたら、その時に考え直してみたらいかがですか?

教師って、本当に大変ですよね。
このサイトでも、「高学年の担任を任されて、妊娠を許してもらえない(学校、保護者から)」とか、色々な相談があり、涙が出るときがあります。
知り合いにも教師をやっている人が何人かいますが、本当に大変そうです。
「悪い先生」はすぐにメディアで広まるのに、「一生懸命頑張る良い先生」は表には出てこないんですよね・・・。

ご家族と、ご自分の心を大切にしてあげて下さい。
弱い自分で良いんです。
甘える事、逃げる事も、時には必要だと思います。
    • good
    • 0

民間だったら何の問題もないでしょうにね。


…やはり多少は言われますけどね。

先生やってたのは公務員でしょうか?公務員だと税金ですべてが成り立ってますね。
普通の企業のように、自分たちが稼がないと給料が出ない、もちろん産休育休も無い中小企業が今でも多いですし。
そう思うと、私も正直に良いな、って思ってしまいます。
私は産休など文字のかけらもない昔に出産をしましたが、中小企業でしたので、当然のように妊娠6カ月で退職しました。
と、私や私と同じように産休さえ取れないような所で頑張ってるママがいたら、ご自分はどう思われるでしょうか。

やっかみなんか、どこでもあるんですよ。
ネットでしょ?実際に会わないから、みんな言いたい事書くのでしょう。
ご自分はそんな事を気になさらないように。
非常識ではなく、そういう制度があるだけなんですから。

でも、です。
今現在は苦しくて、退職致し方なしだとしても、数年後、十数年後、心が元気になられたら、アルバイトで良いですから職場復帰なさって下さい。
苦しい思いをなさって、教え子たちにも申し訳ないとお思いです。その心は貴重です。辛い体験が役に立つ時もあるでしょう。どうぞ、先生業は続けるようになさって下さいね。
    • good
    • 0

ご苦労様です。

私は小学校教師暦4年になります。まだ26歳です。
私もこの4年間の3年目に、6年生を担任させてもらいました。4月時は、高学年の指導の難しさなどにかなり疲れていて、食事が喉に通らないほどでした。でも、授業が成り立たなかったりするわけではありません。それでも、かなり精神的、肉体的にしんどいものがありました。
ccacca さんのように、牛乳を投げられたり、上から怒られたりなんてされたら、私はもう辞めたいと思ってしまうと思います。以前に自分の学校でもそういう状況になりました。子どもたちのために一生懸命がんばっている姿を見ているだけあって、段々と衰弱していくその先生の姿を見るのは本当に辛いものがありました。

結論を言えば、退職したほうが良いと思います。
非常識?!とか自分で思ってしまったり、他人に思われたりしないかを考えてしまうかもしれませんが、将来何を一番大切にしたいのかを考えてみてください。
学校の友だち、先生、周りの目、、、、、、、、、、。
一番大切なのは、自分自身と家族ではないでしょうか。ccaccaさんが倒れてしまったら、家族は困ります。悲しみます。残りの長い人生、旦那さんと子どもさんと楽しく暮らしてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!