プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日女房に付いて日帰りバス旅行に行ったら、

43名中男は私を含め2名でした。

40歳から70歳までのおばさんばっかでした。

40を超えた女の人は何のために生きてるのでしょうか?

さがしたけど適当なカテゴリもありませんでした。

A 回答 (16件中1~10件)

要は「うるさかったから、かわいそうですねと言って」ってことでしょ?それと表題をつなげるのは、洗脳まで難しい言葉を入れたつもりでも無理だなぁ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

としぺさんこめんとありがとうございます。

みなさんの回答をまとめますと、

おばさんはさっさといなくなるほうがよい

という結論にたっしました。南無阿弥陀仏

お礼日時:2011/09/08 14:38

新聞にはさまれたスーパーのチラシに混ざって日帰りバスのPR♪


一見豪華風なお得感丸出しの料理♪お土産♪風光明媚♪最寄駅から楽チン移動♪リーズナブルな料金設定♪♪♪
確かにおばさん達の心を揺さぶる商品ですね♪

しかし、社会人現役世代の男性からするとうっとうしいような気がします。
私なら、いくら誘われても参加はしません♪現役を退いてそのときにつれあいから誘われたら、考えるかもしれない程度のものですよ♪♪
でも質問者さんは参加されちゃったんですね^^

そういう意味では、貴方も「40歳から70歳までのおばさんばっかでした。」と同類ですね♪♪♪

>40を超えた女の人は何のために生きてるのでしょうか?

それは、あなた自身の生きる意味と同じでしょ?
それすらわからないのであれば貴方の「女房」に聞けばいいのですよ♪
実年齢はともかく、貴方の「女房」さんは間違いなく「40歳から70歳までのおばさん」と同じです♪

ところで、私の経験上の判断ですが、
女性を年齢だけで区別しようとする輩は、女性との接点が極端に少ない自分の人生をひがんでいる人が多いような気がします♪♪♪
ちゃんとした女性経験がある人は、女性を40~70でひとくくりになんて決してしませんよ^^
    • good
    • 3

あなたも、そのおばさんから生まれた一人じゃないですか?


ちょっと馬鹿にし過ぎだと思います。
大きなお世話だと思います。

じゃあ40歳以下の女性は何のために生きてるの?
それに40歳超えても子どもは産めますし
40歳以上で区切る意味もわかりません。
    • good
    • 1

>40を超えた女の人は何のために生きてるのでしょうか?



そんなこと、大きなお世話です。
貴方は何のため生きていると言うのでしょうか?

そんなこと明確に分かれば苦労しません。
    • good
    • 0

生まれてきたのだから,死ぬ(日の)ために生きているのでしょう。

    • good
    • 0

 定年退職すれば、答えが分かります。



 娘にお父さんが長生きするのと、お母さんが長生きするのとどちらがいいか聞けば、答えはおのずから明らかでしょう。

 家でゴロゴロするほか能のない父親と、家事や子どもの世話を頼める母親との有難味の違いでしょう。おまけに、母親には、沢山の友達がいて、生き生きと毎日を過ごしています。仕事だけが生き甲斐だった父親には、濡れ落ち葉になる運命が待ちうけています。

 多くの先進的な企業では、定年前から地域にカムバックできるような仕組みを提供しています。質問者の場合は、奥さまが積極的に取り組んでおられるようで、先見の明に敬服します。定年になっても、亭主は元気で留守がよいという原則は変わりません。亭主の地域社会復帰は、奥さまご自身のためでもありますが。

 国民所得の計算では、妻の家事や育児に関する貢献は計上されないことになっています。持家の家賃相当分が帰属所得として計上されるのに比べ論理的一貫性に欠けているのはしばしば指摘されているとおりです。中年以降になって、その貢献に対する配当があるのは当選ではないでしょうか。

 仲睦まじく余生を楽しんでいる先進国の老夫婦にくらべ、おばさんの生きがいに羨望するしかない現状はみじめですね。
    • good
    • 0

確かに深刻な自然環境問題ですが、経済問題でもあります。



こういったおばさんは日本経済の活性化ために生きています。
おばさんがいないと、ブランドのバッグや宝石などの売上は半分以下になってしまうし、厚い化粧品も売れません。平日昼間のバカ高いホテルのランチコースをとる客もいなくなってしまいます。バス旅行にしても、おじさんが働いていてあまり来れない平日に、バスの運転手やバスガイド、地方の土産物屋などが失業しないためにお金を落としてくれます。観光地は土日に集中されてもキャパオーバーで困るんですね。
おじさんたちが働いている間にもせっせと金を使ってくれないと、日本経済は回りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頂いた10例の回答にびっくりです。でも回答をくれたので
お礼をいいます。日本の男もここまで洗脳されたとは。

世界の国々が代表を選ぶ選挙という習慣がついてから
1世紀ちょっとですが、まだ女性の選挙権すら
ない国々が半数あります。地球上には。

選挙権があると代表を選んだり代表になったりします。
日本もここ100年で選挙権がつきましたが、女性の選挙権がつくと
子孫をうまなくなって、そのかわり大型特殊の免許を
とったりして、男の職業を奪い、日帰りバス旅行とかであそびこけ
最後その国はおしまいです。
ライオンとか犬猫猿には男も選挙権が
ありません。従って群れの長は全員が食えるよう
がんばります。従って代表を選ぶ方法は選挙だけでは
ありません。

選挙でもいいんですが、長になり部下に責任を押し付けて
群れの幸せを考えない代表にならないようにしましょう。

しかし昨日のバスの中
最後の1時間なんて耳に栓しました。もう2度と行きません。

お礼日時:2011/09/06 12:28

 40を超えたら惑わんようになって、50で天命を知るんだよね。

仕事も行く末が見えて、見方・言動が落ち着くからね。何のために生きているかわかったから、おばさんも旅行に行くんだよ。何のためかは人それぞれ。それは俺にももうわかるようになってきた。
    • good
    • 0

30代の男です。



言われてみると、日帰りバス旅行ってなぜか女性がおおいですね。

質問を読ませていただき、私なりに考えてみました。

40歳以上の女性は、家事があるから普段はあまり家を空けられないと考えている方が多いので、基本には家庭を大事に考えているんだと思います。また、昔より旦那の給料も増えたり、子供が大きくなって手がかからなくなったり、家族で出掛ける機会が減ったりして、毎日家事で忙しくて大変けど少し時間やお金に余裕が生まれてきたという人が多い年代なのではないかと思います。

そういう方が、外で息抜きをしたいとか自分にご褒美をあげたいと考えた時に、手軽に利用できる日帰り旅行やエステ、スポーツジムなどにいく機会が増えるのではないでしょうか?

私は悪くないと思いますよ。

女性だけの日帰りバス旅行は、家事や旦那・子供の世話から解放されますし、
車の運転もしなくてよいし、低価格なので、非常に合理的な選択かもしれませんね。
    • good
    • 0

与えられた生を全うするために生きています。



そのおばさん達自身の心境は分かりませんが、楽しむ事に貪欲なのでしょう。
生きてるうちに色んな場所に行って、色んな体験をして、色んな食べ物を味わって、色んな景色を見て、色んな人と交流して、自分の人生を豊かにする努力をしてるのだと思います。

その生きる目的の一つとして、バス旅行に行っているのではないでしょうか?

結婚して家庭に入った女性は旅行という名目でも無いと家の外に出にくいのだと思います。

その結果、バス旅行におばさんが多いのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています