アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

購入していない本はたとえ1ページ、1行でも携帯で撮影したり、携帯にメモるのは違法とのことですが、このような行為が店員にばれた場合、警察に通報される逮捕されたりするのでしょうか?それとも店員からの注意程度で終わるのでしょうか?
携帯での撮影・メモ、中にはノートを取り出してメモしている人もよく見かけるので気になって質問してみました。
よろしく願いします。

A 回答 (6件)

撮影やメモ自体は違法ではないので、通報はされません。




ただ、店側にもお客を選ぶ権利はあるので立ち入りを断られるかもしれません。
それでもしつこく立ち入りしていると、不法侵入で通報されるかもしれません。

http://homepage1.nifty.com/kito/mac116.htm
http://www.kddi.com/business/oyakudachi/square/f …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。
ちょっと調べてみましたが、こういった行為は犯罪にはならないようです。
モラルの問題ですね。
大変参考になりました。

お礼日時:2011/09/07 20:32

お店の中は撮影禁止としているお店が多いのは事実です,逆にお店は堂々と撮影しています


警察の指導とか書いて正当化しているようですね,防犯用の撮影ではあますが鮮明に写ります
ので捜査対象の人物として個人情報を提供しているか定かではありません。
 
 <ノートを取り出してメモしている人もよく見かけるので気になって質問してみました。
メモるのは見たことがありません,本屋さんには椅子が用意され限定の椅子ではありますが
皆さんのんびりと読書をしていますよ,メモる必要性がありません。
    • good
    • 0

ものを取れば窃盗罪になりますが、この場合は肖像権の侵害



に牴触する場合があります。お店の中にあるものは一応店主

の所有物にあたるのでそれを断わりもなく撮影、転写すれば

犯罪行為になってしまいます。あとは、お店の方の判断ですね。

最初は注意喚起を促すでしょう。それでも、行為におよべば、

建造物侵入や軽犯罪法に触れますんで、取るんであれば

一言いってするのが礼儀ですよね。それが出来ないということ

は、悪いことなんですよね。今の人ってモラルにかけている人

が多いから残念なことです。
    • good
    • 0

代金を払わずに情報を盗っているわけですので「窃盗罪」が成立します。


しあkし、窃盗罪が成立するには被害金額が必要であり、これの算定が
難しいのです。
1冊1000円の本を万引きした場合は1000円の被害額ですが、
情報の場合は被害額の算定に基準はありません。
また、日本では物体に対する窃盗にはシビアで秩序を守る国でしたが、
目に見えないものに対しては盗った方が頭がいいというような感覚でした。
従って、実際に警察に通報されるケースも少なく、さらには立件される
ケースはほとんど無いのが現実です。
    • good
    • 0

参考にどうぞ。


本屋で「夕食のレシピを撮る」のは非常識?
http://news.livedoor.com/article/detail/4988207/
    • good
    • 0

著作権法違反、窃盗罪で逮捕されます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!