アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

{苟(まこと)に日に新たに、日々に新たに、また日に新たなり」 大学に出てくる有名な言葉

全体の意味は 昨日より今日 今日より明日 を精進と理解しているのですが

苟(まこと)の 詳しい意味は どのようなことなのでしょうか?

A 回答 (2件)

私は中学生の時この句を知り、爾来座右の銘(の一つ)となりました。

指導いただいたのは、明治生まれのジャーナリストで教養人。
ご質問文にある解釈は、少なくとも広く行われている解釈の範囲です。
日本での読み下しと解釈はネットに沢山ありますが、
参考のため、中国の高校での解説文:
「苟日新、日日新、又日新。」
“如果一天能够更新,那么就会天天更新,并且永远保持更新。”
”もし、一日きちんと革新が出来れば、
   毎日毎日革新が出来る、
   さすれば、末永く革新を続けられる” 
逐語訳ですし、革新など固い語にしたので、馴染みにくいですが・・・。
これだと、毎日が大事だと言っていますね。

■”苟”の正体。
中国語”苟”は、古典及び現在の書面語で、
 a.もし.仮に.もしも・・・ならば.の意。
    順接仮定条件の助字.
 b.真に.偽りでなく.の意。
    副詞,順接仮定条件の助字として使う.

■さてaかbか。
漢文訓読では、
aの場合は、仮にも(もし).かりそめにも.いやしくも.などとします。
 例:故事「燕雀安知鴻鵠之志哉」
   ~略~,苟富貴無相忘。
     苟(も)し富貴なりとも、相忘るること無からん、と。
bの場合は、まことに.とします。
 例:論語-里仁篇
  子曰、苟志於仁矣、無悪也。
   子曰く、 苟(まこと)に仁を志せば、悪無きなり、と。
    少しでも仁を志せば、自然にして悪念の生ずる無し。
 ただし学者によっては、同句に対し、
  子曰く、苟くも(いやしくも)仁に志さば、
     悪まれる(にくまれる)こと無し。
  のようにaを採る例もあります。

☆おたずねの湯王の盤銘の句においては、碩学諸賢により、苟=まこと が定着しており、上記bに相当。
☆何れにせよ、順接仮定条件の助字ですから、日本語にすれば、意味は大差なしと考えましょう。
同句に対する中国語の解説でも、aとbの説明をした上で、
現代語訳では、a.もしも・・・ならば の文脈で解釈しています。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おまけです:
漢語の諸辞典によれば、 
苟:〈書面語〉假使,如果。
〔假使〕:仮に……ならしむれば.もし……だとすれば.
〔如果〕:もし…ならば.
”苟” が 日本で ”まことに” と読まれる由来は、
苟【說文】誠也。
  誠のこと。
诚:〈書面語〉実在;的確:誠然。
  真実である.ほんとうである.偽りでない.
诚:【說文】信也。
  これも まこと.  

中国の漢漢辞典です
 苟 http://hanyu.iciba.com/wiki/476001.shtml
 诚 http://hanyu.iciba.com/wiki/81927.shtml

注:【說文】=説文解字(最古の部首別漢字字典,紀元100年).興味があれば、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%AC%E6%96%87% … 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

たしかに 日本での読み下しと解釈はネットに沢山ありますが
原典に基づく詳細な説明に納得いたしました

私も この格言を肝に銘じて行きたいと思います

お礼日時:2011/09/10 23:51

    ご参考までに


    http://www.rinnou.net/cont_04/zengo/090201.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!