プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

EGオイルを使っていると黒くなるのは、あれは何なのでしょうか?
スラッジ(燃料や潤滑油の変質物/用語検索より)?

そして、よく 「オイルが黒くなるのは、汚れを取り込んで仕事をしているから」ということで黒くなるのは、ある意味「良いこと」と記載されている雑誌などを見ます。
  →「取り込まない」スラッジはどこへ? パン壁、シャフトなどに付く?

また別のオイル評価などを見ると 高いオイルでは「ある程度走行しても黒くならないのでなかなか評価できる」というのもありました。(これはスラッジそのものが出ない、という意味?)

まとめると
 Q1) 黒いのはスラッジでしょうか?  そしてそれだけなのでしょうか?オイル自体の変色ではない?
 Q2)EGオイルがスラッジを取り込まない場合(取り込めない量)は通路各所に着いている?

 Q3)高いオイルはスラッジが出にくい?(少なくとも化学合成油)
     そんなに差がありますか?(程度表現が難しいですが、、、)

A 回答 (5件)

摩耗汚れなら 灰色系ですねー



Q1)他の方 アドバイスの様に オイルの酸化劣化 分子構造が破壊してるとか
シリンダー内の燃焼が 完全燃焼でなく ススが多く出ているのでは?と疑います。

Q2)粒度にもよりますが オイルフィルターで 引っ掛けると思います。

Q3)高性能なオイルは、油膜性能以外 清浄性も良く
入れて間もなく 茶黒く汚れ 洗浄し こびりつき汚れを 落としているんだなーと 実感した事が有ります。
このときは、バルボリン プレミアムSMという オイルでした。
とにかく 直ぐに汚れ ビックリ しました~

スラッジ汚れは シリンダーヘッド面全体や オイルパン 前面に付着でしょう

最近 入手し易いのは バルボリンMAXLIFEですねー エレメント交換し こちらのオイルを 試してみて下さい。3~5000km走行後 エレメントと共に オイル交換して見れば 
汚れが落ち 保護性能もUPし 少し力強く感じると思います。
オイルは汚れ難くなってると 予想します。

比較的 安価に ヤフオクで買えるので 試して下さい。

添加剤なら
シュアラスター ループ エンジンクリーナー
バーダル リングイージーか ETF  汚れ落とし 洗浄が 行えます。

ガソリンタンクへも ワコーズ フューエル1を 入れれば インジェクションから洗浄が出来ます。
こちらも 体感出来る 効果が高い 燃料系でお勧めの洗浄剤です 安価なので 騙されて見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スラッジではなくオイル自体の酸化で黒くなるのですね。

ワコーズも試してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/18 13:12

最近書店で目にしたエンジンオイルの本を読むと、オイルの劣化=吸湿による油膜保持力の低下だそうです。



>>黒いのはスラッジでしょうか?

 ブローバイが多い車がほど色が濃くなる傾向が強い所を見ると、ほとんどスラッジでしょう。
 エンジンオイルはてんぷら油ほど高温になりませんし、人が口にするものではないので抗酸化剤がたっぷり添加されています。

>>EGオイルがスラッジを取り込まない場合(取り込めない量)は通路各所に着いている?

 オイルに溶けない成分は、ほとんどフィルターに補足されます。

>>高いオイルはスラッジが出にくい?

 オイルの性能でピストンリングの密封性が上がってブローバイが少ないとか?
 そんな効果は微々たるものです。

 ”研磨剤”と呼ばれる様なオイルに溶けない成分は添加されていません。そんな物を添加してもフィルターに補足されます。化学的に異物を分解する成分なら添加されています。
    • good
    • 0

Q1)


他の方と違った回答になってしまいますが。

オイルの黒く汚れる原因は燃料の燃焼によるスラッジが主な要因だと思います。

したがって燃料の種類により汚れ方が顕著に違います、ガソリンを燃料にする物に比べると、軽油を燃料とするものは汚れ方が酷いですし、LPGを燃料とするエンジンはオイルはほとんど黒くなりません。
オイル自身の劣化による物であれば、これほどの差は出ません。

Q2)
>通路各所に着いている?
>スラッジを取り込まない場合
スラッジを取り込めなくなるくらいのオイルはかなり劣化していますので、オイルの通る所、掛かる箇所にオイルと共に付着します。

Q3)
これは良く解りません。
私の勉強不足かもしれませんが、研磨剤入りのエンジンオイルは無いと思います、エンジンオイルの役割の一つである潤滑作用に反する物を入れる事は無いと思います。
    • good
    • 0

EGオイルが黒くなるのはオイル自体が劣化しているからというのが一番の理由です。



てんぷらを想像するとわかると思うのですが、使う前は薄黄色の透明なのに使い続けると黒くなってきませんか。

あれは熱がかかって酸素があるとオイルの化学物質が酸化されて変色します。

それが局所的に熱が加わるとスラッジのようなものに変性します。

スラッジやエンジンから削り落ちたの金属片はオイルパンなどにどろっとした状態でたまっていきますよ。

オイルにはグレードによって粘度がきめられていて高いものはさらっとして熱に強いものがつかわれているので劣化しにくいと考えていいと思います。あと研磨剤がはいっていてオイルパンなどについたごみと削り落してくれる効果があります。

差があるかどうかといわれるとそんなにないという感覚が正しいかな。研磨剤いりの高いオイルを一度つかって(もしくはオイルパンを洗浄してもらって)、あとは安いオイルでいいので定期的に交換するのがエンジンにとって一番いいです。
3000~5000kmもしくは半年に一回交換すればいいかと。

ただ、走る系の車(GT-Rとか)や高級車(レクサスLSとか)だといいオイルをつかった方がいいです。これらはエンジン命ですから。

エンジンオイル交換をみせてもらってみてください。黒いどろっとしたものがでてきますよ。あとオイルフィルターの交換も定期的に。
    • good
    • 0

オイルフィルターで、除去するのでは?



あと、高いオイルでの、性能、潤滑能力が高速でも、落ちにくいのでは。

でも、日本では、皆さん良いオイルを、使っている人が多いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!