アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

29GBと、もともと容量が少なくDドライブの内容は

システムイメージで16.36GB
その他ファイルで2.45GB
で空き容量が10.18GB

既にデータファイルのバックアップは削除し
システムイメージは「最新のシステムイメージのみ・・・」に選択しています。

バックアップサイズは16.36GBだそうです。

ちなみにCドライブは390GB/421GBの空き容量があります。

容量が少なすぎるのが原因なのもわかっていますが、
このPCはノートで実家に帰ったとき用に買った物なので、それ以外ではたまにデスクトップと2台使いするくらいでそこまで使わないんです。

なので外付けHDDはあまり買いたくないんです。
実家に帰るときに荷物が増えちゃいますし・・・。



このシステムイメージを少なくする方法はないですか?

もしくはCドライブにバックアップとってもかまわないでしょうか?


ご教授よろしくお願いします!

A 回答 (7件)

 リカバリーイメージは、内蔵ドライブの中にありますが、不可視になっています。

このパーティションは絶対に消してはいけない領域です。もう一つ、OEM情報とブートマネージャーの入った100MBほどのパーティションもあって、これも絶対に消してはいけない領域です。コントロールパネルから、ディスクの管理を選択していくと誰にでも見れるようになっているのは、果たして親切なのかどうか?

 物理的に異なるドライブにバックアップを取らないのであれば、バックアップを考えること自体無駄です。Windows が用意しているバックアップを使っても意味がありません。

 OSの調子が悪くなったときに、工場出荷状態に戻す方法が、取扱説明書に出ていますので、その通りにしてください。これで、OSのバックアップを取る必要はなくなります。

 重要なユーザーデータはパーティションCにユーザーと名前のついたフォルダーがあるはずですが、普通にデータファイルを保存しているのであれば、すべてこの中にあります。パーティションDなりUSBメモリーなどにドラッグアンドドロップでコピーしてください。これで、データファイルのバックアップは終了です。
    • good
    • 0

追加


容量の違うモデルですけど、初期HDDの内容が載っていました

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000230650/SortID=134 …

>29GB:Dドライブでドライバ及び、付属ソフトのファイルが入っている拡張パーティション
の様です。消したら後で困りますね

>14.75GB:OEMパーティション、リカバリが入っている領域で中は見れません。
リカバリ領域は不可視の状態で入っているようです。
    • good
    • 0

No.2です


LenovoG570に関してはまだ調べていませんが、この記事は参考になるかな?

http://blog.livedoor.jp/editors_brain/archives/1 …

CとDの容量割り当てを変えるのは既出のツールで出来ます。
バックアップの内容がまだ補足されていませんが、
バックアップ取らない<Cドライブにバックアップ<Dドライブにバックアップ<<外部メディアにバックアップ といったところでしょうか

ところで、そんなに頻繁にバックアップする必要ってなんなのでしょう?
実家に帰るときには外付けメディアは置いていけば良いのだし、
数日分の変更は失われますが、致命的にはならないはずです。

さて、外部メディアにはオンラインストレージも含まれます。
最近は無料でも大容量のオンラインストレージも増えてきたので、例を挙げておきます

http://ndrive.naver.jp/guide

Nドライブエクスプローラーを使えばドライブに割り当てることができます。

オンラインなので、時間は掛かりますが、検討してみても良いのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>バックアップ取らない<Cドライブにバックアップ<Dドライブにバックアップ<<外部メディアにバックアップ

これですこれ!すごくわかりやすく回答していただきありがとうございます!勉強になります!

実はこのPCこの間まで初期の状態で1週間に1度バックアップを取る設定になっていたため変更しましたが実は買ってすぐバックアップ領域が足りませんとずっと出ていたのを放置していたため1度もちゃんとバックアップを取れていないんです!

あとPC暦も短いためドライブについて理解したかったのもあり、昨日からCやDドライブの違いやバックアップ領域の確保にどのような方法があるのか探しに奮闘していました!

勉強の意味を含め知りたかったんです!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/20 14:37

ノートなんですよね?


パーティションがHDD1台に対してC, Dと分かれているだけであって、
HDDが物理的に分かれているわけではない為、バックアップを取ったら
当然外部メディアやストレージへの書き込みを行うのだと思います。

外部メディアへデータの移行を行わないのならば、バックアップを
取ること自体が無意味だと思います。
壊れたから戻そうとした時、例えOSが動いたとしても、そのバックアップ
ファイルが壊れていないという保証はどこにもありませんしね。

OSがなんだか分かりませんが、Windows7なら、システム要件には
「16 GB (32 ビット) または 20 GB (64 ビット) の空き容量のあるディスク領域」
と記されているので、バックアップを取る容量を少なくする手立ては
皆無に等しいと思われます。


それでもバックアップを取りたいというのならば、別にCドライブに
取っても良いでしょう。
Cドライブの容量を縮めて、Dドライブを増やした上でバックアップしたい
のならば、この辺の手順でパーティションの容量を変えればいいです。
http://hddmaster.net/windows%E3%81%A7%E3%83%91%E …

と、ここまで書いて気付きましたが、
> 29GBと、もともと容量が少なくDドライブの内容は
> システムイメージで16.36GB
> その他ファイルで2.45GB
> で空き容量が10.18GB

その、バックアップとる前の「システムイメージ」を消せば
良いのでは。

この回答への補足

そんな方法があるのですね!参考にさせていただきます!

やはりシステムイメージを全て削除していいのでしょうか?!
それが気になっていたんです!

システムイメージが曖昧にしかわかっていないのですが、Cドライブのバックアップという解釈でいいんでしょうか?

その上でバックアップを取るとまたCドライブのバックアップまで
取れるのでしょうか?

補足日時:2011/09/20 12:15
    • good
    • 0

パーティション操作ツールで、Aドライブのサイズを小さくし、その分Dドライブのサイズを大きくするといいです。


フリーのもので、EASEUS PARTITION MASTERがあります。次のサイトからダウンロードできます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
Webで探すと多くの方々が使い方を紹介しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな方法があることを知りませんでした!
なんせまだPC暦4ヶ月なもので、知識が乏しいので・・・^^;

お礼日時:2011/09/20 12:21

機種が判りませんが、たぶんそのDドライブにはリカバリ用のシステムファイルが入っています。


リカバリメディアを作成すればその領域は不要になるかもしれませんが、これも機種に
よります。取説をよんで確認してください。

何のバックアップなのか分かりませんが、CドライブやDドライブ(多分パーティションで分けているだけ)
なら、そのHDDが壊れたらおしまいです。バックアップは外部メディアに取りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機種はLenovoG570です!
そんなファイルが入っているんですね!勉強になります!
自宅に帰ったら取説を確認してみようとおもいます^^

おしまいなのはわかってはいますが、それをわかってた上で、質問文にも書きましたが買う気はないです^^;

年末年始、お盆用のただの無駄買いなのでさらに無駄に買いたくないんですよね・・・

すみません・・・。

回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/09/20 12:56

内蔵HDDの交換では駄目ですか?


自力でできない場合、HDDメーカの方で移行をしてくれるサービスもありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

駄目というわけではないですが、ノートの内臓HDD交換や外付けHDDを買うなら、その分デスクトップにお金をかけたいからくらいのポジションなため、今の容量で解決する方法がないか?といったところなので^^;

でも確かに荷物が増えないことを考えると外付けを買うよりか内蔵HDDの交換も手ですね!

お金と暇があるときは遊びがてらにいじってみるのも面白そうです^^

お礼日時:2011/09/20 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!