プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社で1日だけ平日に有給休暇を取得しようと思って上司にその旨を言うと・・

必ず”何で?”と聞き返してきますが何故なんでしょうか???

一言!そんなの人の勝手じゃないでしょうか?ウザくて溜まりません。

それを聞いてどうするのでしょうか?その理由いかんによっては認めない。

とでも言うのでしょうか??敢えて言うのであれば”休みたいから”です。

既に誰かとアポが決まっていて、どこかに行くという種の事でないといけないのでしょうか。

ただ単に家で自分でゆっくりしたいとかじゃ駄目なんでしょうか?

別に何日も連続で休むわけではないし、極力周囲に迷惑掛けない範囲での

1日の有給休暇取得です。

休暇取得は別に特別なことではなく社員の当然の権利であるはずですよね。

上司・部下様々な立場からのご意見をお聞かせください。

A 回答 (7件)

部下の立場だった者です。



私も丸一日の休暇欲しさで申告した経験があります。
理由は質問者さんと同じくして特にありませんでしたが、私の場合は理由如何までは問われませんでした。
有給が明けた日は、私の休暇はサボリだと陰口を叩く人もいましたけどね^^;

世界レベルから見た日本の休暇取得は酷いものです。
日本では休まない=美徳という印象が強いので、お国柄かなと思い諦めてます。
労働時間の長さは世界第二位という国ですからね…

参考までに
各国の有給休暇の消費頻度
http://www.j-cast.com/2009/04/21039819.html

各国社会人の夏季休暇日数
http://anond.hatelabo.jp/20100809104311

この回答への補足

>有給が明けた日は、私の休暇はサボリだと陰口を叩く人もいましたけどね^^;

別にいいじゃないですか!(笑)勝手に言わせとけば。
大事な用事があろうがただの休息(=サボリ?)だろうが
どちらも立派な理由ですよ!
どちらも1日の休暇に違いは無いのですからね!

補足日時:2011/09/24 17:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなんですよね・・。色々なデータが物語っていますよね。
別に社員抱えてる経営者じゃあるまいし、たかだか一人や二人居なくなっても
ましてや休むだけならなんの不都合もないでしょうにねえ~。
サービス残業なんて言葉、確か・・日本だけなのですよね。
何も守ってくれない会社のために尽くす国民性の貧困さといいますか・・。
時代錯誤の職場中心の文化、そろそろ消滅してほしいものですね!

お礼日時:2011/09/24 17:41

 その上司の質問が《うざい》というよりも、たった1日の休暇を取ることに、《休暇取得は別に特別なことではなく社員の当然の権利であるはずです》と、いちいち理屈を言う人の方が、よっぽど《うざい》です。



 休暇なんて、「今日、会社に行こうと外へでたら、余りにも良い天気なので、このままちょっと、旅してきます。」と、勝手に宣言すれば良いのです。

 その休みが会社の業務の迷惑にならないならば、祝福されても、嫌がられる理由はありません。

 ただし、家庭にも企業にも、国にも地域にも風土がありますから、その企業風土に合っていないならば、あなたが先頭を切って変えれば良いでしょう。

 その風土に対抗する能力と勇気がないなら、上司の散漫な質問に回答してあげましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>たった1日の休暇を取ることに、《休暇取得は別に特別なことではなく社員の当然の権利であるはずです》と、いちいち理屈を言う人の方が、よっぽど《うざい》です。
確かにそうですよね。何か理屈っぽい嫌な屋奴になってしまいますよね。

お礼日時:2011/09/25 14:47

日本の会社には



「有給休暇は労働者の権利で、取って当たり前」という文化がないからです。


>休暇取得は別に特別なことではなく社員の当然の権利であるはずですよね。

それがそうでもないんだなぁ(笑)

もう少し大人になれば分かりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/25 14:48

再投です。



だからコミュニケーション不足なんだって。

>業務日外の会社外で誰とどこで何をやろうが個々の勝手ですし
>それについて問うてくる事自体大きなお世話だと思います。
>会社外まで上司の立場を行使するのはナンセンスでしょう。

こんなことは当り前で
本当は上司は部下がどこにいこうかどーーーでもいい話しなんです。

部下が「明日ヘッドハンティングの相手と面談します」とか、
「明日死ななければいけないんです」とか言ってきたら、
とりあえず前のめりで事情を聴くでしょうが。

上手くいってる上司と部下ならこんな話題も質問も出てこないです。

普通に、
部下「来週の○曜日ちょっと私用ででかけるんすよ」
上司「なに女か?しょうがねぇな笑」
部下「そんなわけないじゃないですか笑」

結果、有給許可→理由:私用のため

こんな感じですよ(極端ではありますが)、話題にもならない。

ただ解っての通り、それが続くと、
「それって会社の休みの日になんとかできないの?
「前もってその日は仕事だって解ってるよね?」となるので。

たまに一日休むくらいなら適当に理由をつけて休んでください。
「息を抜く」、それも社会人のスキルです(仕事人生長いんで)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/27 21:41

なんで意見を言わないといけないの?


→質問サイトだから。

なんで休暇の理由を言わないといけないの?
→私は貴方の上司で管理する義務があるから。

だれも特別な理由がなければ休ませない、
なんて言ってないだろうし、法律もないですよ。

次は「リフレッシュのため」、とか「私用で休みたい」、とか試しにいってみましょう。
有給がたまってるなら「有給消化のため」とか。

ただのコミュニケーション不足です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かに・・聞いてくるのは本当に理由・休暇に何をするか?
が知りたいわけでなくただのコミュニケーションの一環、挨拶みたいなもの
なのかもしれませんよね。
”私用で”の一言はいいかもしれませんね。
ただ・・
>→私は貴方の上司で管理する義務があるから。
↑は”職場での範囲内”での義務ではないでしょうか?
業務日外の会社外で誰とどこで何をやろうが個々の勝手ですし
それについて問うてくる事自体大きなお世話だと思います。
会社外まで上司の立場を行使するのはナンセンスでしょう。

お礼日時:2011/09/24 17:56

他の部署の上司の対応はどうなのかな?あなたの上司だけなのかな?


有休を認めない会社、なんやかや詮索してくる会社、逆に計画的に消化してくださいと言ってくる会社、   上司にしても黙って即、ハンコを押してくれる人も居れば、理由をしつこく聞いてくる人、、、、、、様々です。
申請用紙に事由の蘭がないことがあって、総務に聞いてみたら、其の会社の考えで「有休に事由、理由はいらない」と言う事でした。
「急用、所用」とでも言って置けばよいでしょうね。それ以上に詮索やごねる様なら総務の方にでも相談されるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
>「有休に事由、理由はいらない」
って当たり前ではないでしょうか・・・
まあウチの会社も上司によって様々でしょうか・・。
私の上司も別に聞いてくるだけで認めないわけでも何でもないんですけどね~。
初めて聞かれたとき・・意図的に?不快感を露にしたのですけど
何度も聞いてくるのですよねえ~。
別にしょっちゅう休んでるわけで無いのにもかかわらず・・。
ウザイですよね。それ聞いてどうするの?と言いたいですね。

お礼日時:2011/09/24 17:49

甘えん坊?



我がままちゃん?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味が分かりません。

お礼日時:2011/09/24 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!