プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近知人と喋ってて知人もそう感じると言っていたのですが、
「荒し」と呼ばれてる人も言う事は間違ってない事多くないですか?
はっきり言うだけで憤慨してるのとは違う気もしないではないです。
もっときちんと向き合う人がいれば
きちんと対応できる人だっているのではないですか?
反論するからネクラとかニートと名付けるのは
言う方にも問題あると思いませんか?

A 回答 (4件)

言うことが発言の場の趣旨に反してないという前提でですが…。


(たとえばこの教えてGooだと、あくまでも質問サイトであって議論の場ではない)

ネクラとかニート呼ばわりは、言い負かされそうになった人が必死にレッテル張りして優位に立とうと虚勢貼ってるだけでしょう。
実際私はニートだった時期があるのですが、その時の私の発言に対しニート呼ばわりされたことはなく、逆に就職して色々と見識をそれなりに広げてからの発言に対しニートとのレッテル張りをされたことがあります。
土日や夜間でも仕事が入る業種だったんで平日昼間に書き込むことが多かったとはいえ、それだけで決めつけられるってのも短絡的ですが。


勿論、発言内容が本当にウジウジした根暗なものだったり怠けもの以外の何物でもなかったらネクラやニートと言われても仕方ないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 >ネクラとか、ニート呼ばわりは、
 >言い負かされそうになった人が必死にレッテル張りして優位に立とうと
 >虚勢張ってるだけでしょう
 
  そうですね。
  仰る通りだと思います。

お礼日時:2011/09/26 12:00

質問者さんが指摘をしている具体例(荒らしさん)を存じませんので、一般論として回答します。



確かにネット上で、過敏に反応する人はいます。
でも、
>反論するからネクラとかニートと名付けるのは言う方にも問題あると思いませんか?
という質問に対しては、私はNOとお答えします。

ネットは、「どっちが正しいかを決める場」ではないのです。
情報提示の場なのです。正しいか正しくないかは、その情報を得た人がそれぞれ判断するべきで、アイツを言い負かしてやろうとか論破してやろうという態度そのものが、不適切なのです。
せめて「こういう見方もあるよ」「こういう事例もあります」でいいはずなのです。

>もっときちんと向き合う人がいれば
確かに受け手が冷静に理解する力は必要ですが、でもまず発信者が適切な表現をすることが大前提です。
「荒らし」は、「行為」「表現内容」「表現方法」のいずれかが不適切な場合を言います。
「行為」もルールどおり、「表現内容」も正当、でも「表現方法」が不適切なら荒らしです。
馬鹿にする、罵る、揚げ足を取る、論点をずらす、卑猥な表現や差別的な表現をする・・・といったことです。
相手が冷静に判断でき理解できるような表現をする力を持つことが、ネット利用者に課せられていることだと思いますが、いかがでしょうか?
    • good
    • 0

おはようございます。



私はチャット歴が長いのですが、話の内容に、挨拶や丁寧語か否か
とか、関係ないと思っていたほうがいい、と思います。

ご指摘のように言葉使いは悪くても内容の筋が通っているものはあ
りますし、挨拶をし、丁寧な言葉を使っていても、その内容が荒ら
しのものもあります。当然筋が通っているものは検討すべき事項で
す。

ネットは社会的立場が違う人の集まりなので(どこぞの会長もいて
も不思議じゃありませんし、小学生もいます)、話を円滑にするに
はそういう装飾部分にこだわらず、何を言いたいのかをきちんと内
容を考えるべきだと長いチャット歴から経験していることです


まあ、自分が発言する時は挨拶をして丁寧にしたほうがいいと思い
ます。人間すべて内容で考えてくれる訳ではないのです。装飾部分
だけで却下されるなんてのは理不尽ですけどありえるのです。
(装飾を切り捨てて発言する人は、それをふまえておくべきだと思
うのです。文句言っても仕方がないのです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/09/26 11:55

確かにおっしゃるとおりですね。


個人サイトのBBSでも、大型掲示板でもそうだと思います。
反論するかといって、決め付けてはなりません。
ただ、画面の向こう側には人が居るのですから、
その書き方、接し方、タイミング、発言場所はとても大切なのです。

筋が通っていても、掲示板の流れに反した書き込みをする人は、
一様に荒しという扱いを受けますね。いわゆるKYという認識。
現実社会でもそうでしょう?どうして今それを言うの?っていう奴。
それを彼らはわからない、あるいはあえてしないのです。

いくらまともな書き込みでも、話を聞く気がないとみなされます。
会話にならないと思われれば、あとはどんな正論言ってもダメです。
掲示板でも現実社会でも、同じことだと思われます。

ヒートアップしても相手の話を聞きながら議論ができる人、
そしてさらに時と場所を選んで議論できる人は、
そもそも掲示板でも現実社会でも荒しとは思われません。
荒しと思われるには、それなりの理由があるのです。

そもそも掲示板の趣向にそぐわない時点で逸脱しますし。
荒しといわれる方々は、まずはそこからコケてる事が多い。
もちろん反論を書く自由もありますが、
もともと褒め称えるコミュニティで反論を書くのなら、
反論を荒しだとみなされてもしかたのない事ですから。

クレーマーと同じで、貴重な意見として受け取る事もするべきですね。
そういう目線で者を考える人もいるのだ、という意味で。
もっとも店と客でいう客の一方的優位な関係ではないので、
歓迎されることもあるという前提で反論を書くのはどうかしてますけども。

人間、いろいろです。
社会というものがある以上、列を乱すことは煙たがられます。
列を乱さずに反論をすることができる人が、立派な大人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/09/26 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!