アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

情けない質問ですが、お教えください。
実は秋頃に開催される学会発表(英語発表)にポスター発表希望で参加申し込みをしていたのですが、フタを明けたら壇上でしゃべるセッションに決定されていました。ポスター発表ですと、手振り身振りを交えながら下手でも何とか質疑応答できるので、初心者の私には最適かと思っていたのですが、それが通用しない壇上発表になってしまい、こんなことで訂正を願い出るのも悲しいし、それなら秋までに必死でリスニングのトレーニングでもしてやるか、と奮起しております。トレーニングの手段の1つとして、英会話学校に行くという手がありますが、学会の質疑応答のためという今回の目的から考えると「ビジネスコース」等がいいのでしょうか。さすがに「学会プレゼンコース」なんて無いでしょうから、、、。英会話学校に通ったことがないので、今ひとつ結論を出せていないのですが、同じような目的でトレーニングを行われた先生方、おられましたら、どうかアドバイスください。

A 回答 (2件)

外資系コンサルタントです。



視聴者は外国人ですね?たしかに英語での発表で一番いやなのは、英語での質問ですよね。また、発表にはOHPやPower Point(PP)の使用は可能なんですか?以下?マークはOKということでお応えします。もしNOなら、補足してください。

1)初心者は、OHP/PPに、言いたいことを簡潔な”文章”で書いてください(実はこれは本当はよくないです。新聞の見出しのように書くのがいいんですが・・・)。調子が悪かったら読んでしまえばよいし、英語が発音なんかで通じなくても、読んで理解してもらえます。

2)質問を受けたら、OHP/PPに添って応えてください。OHPでしたら、返答のキーワードを書いてください。返答がたとえしどろもどろでも、分かってもらえます。それに文法など気にせずに、ブロークン・イングリッシュでもかまいませんから、大きな声ではっきり応えてください。

3)問題は、質問の理解です。分からなかったら聞き返し(壇上から降りてそばに歩いていってもかまいません)、自分の言葉で反復し、「・・・・という意味ですね?」と確認してください。

4)それでも質問の意味が分からない場合は、事前にトレーニングするしか有りません。一番いいのは、外人に英語のプレゼンを聞いてもらって、いろいろ質問してもらうことです。これは予行演習です。

5)それに加えて英会話学校に行くというのは、数ヶ月通うことによって、随分と慣れるものですよ。どうやら発表内容はご質問からビジネス関連のようですから、やっぱり「ビジネスコース」でしょう。しかも会話の話題を、貴方の発表内容関連にしてもらってください。

6)なによりも一番大事なのは、発表内容に自信を持つことです。ロジックがしっかりしていれば、どんな質問も怖くありません。

7)それからやたらにびくびくしないで、「これはいい経験だ」とプラス思考で考えてください。こうゆうのは場数によって慣れるものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。
何だか勇気がでてきました。
本番までに、その場の雰囲気を楽しみながらプレゼンできるように精進しようと思います。あと半年程度ありますから、英会話学校も真面目に考えようと思います。

お礼日時:2001/05/01 18:21

どのような種類の学会発表かわかりませんが、以下のケースの場合にはその人を頼るというのも一つの方法です。


1.同じ会社(学校?)の人が一緒に発表する。
2.(会社員の場合)現地駐在員などに出てもらう。
3.チェアマンが日本人である。
このような人たちに通訳をお願いすることも可能だと思います。
また、発表する時に定型の返答「聞き取れませんでしたのでもう少しゆっくりしゃべってください」とか「その内容は社外秘のためお答えできません」とか「詳しくは後で個別に話しましょう」なんて言葉を覚えておくと役にたったりします。
後は事前に練習と想定質問をしておけばそれなりになんとかなるもんですよ。
せっかくの機会なんですから、がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
せっかくの機会ですから、下手くそなりにも自分で頑張ってみようかという気持ちになってきました。
あと、ご指摘の返答法が極めて役立ちそうですので、そこらへんもきっちり勉強しておこうと思います。

お礼日時:2001/05/01 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!