プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

至急、新しいHDDを買ってきて交換しますが、SATA接続というのはHDDのマスターやスレーブ接続はどうなるのでしょうか?

まず新しいHDDを買ってきて交換し、OSをインストールした後に、再度古いHDDを接続しデーターを移行させようかと思っています。

上記が難しいようなら、外付けHDDセットを買ってきて、中身のHDDを新旧交換して使おうかと思っています。

古いHDDはマスター・スレーブの設定がわかりませんので、上記方法を思いつきました。

ご回答よろしくお願いします。

なお、OSはWINXP PCは自作機です。

A 回答 (2件)

SATA規格にはマスター・スレーブの設定はありません。



BIOSで新しいHDDを起動ドライブとし、古いドライブを起動チェックから外せば、新しいHDDのOSで起動します。
あとは古いHDDのデータを移行してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやら簡単にできそうですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/28 10:19

SATAは、マスターやスレーブって面倒なものはありませんね



IDEのHDDは、HDDを見れば、マスターになっているかスレーブになっているか分かりますけどね
設定も、HDDに記載されていますので

PCを組み立てた人なら分かると思いますけど、
あなたのPCって、SATAは対応しているんですよね?
かなり古いPCは未対応ですよ

IDEのHDDからSATAのHDDにクローンを作成しても、そのままだと起動出来ませんので
XPなら、修復インストールなどする必要があったりします

まぁ、SATAからSATAのHDDにクローンや、そのままSATA HDDにクリーンインストールを行うなら関係ありませんが

外付けでも、IDEの場合は、ジャンパーで設定しなければダメだったりしますけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、SATAのHDDにはマスター・スレーブの設定などなかったですね。

SATAからSATAへのHDDクリーンの方法を今から、勉強してきます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/28 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!