プロが教えるわが家の防犯対策術!

幼稚園のお弁当(年少)のご相談です。

いえ、お弁当だけではなく日々のご飯もなんですが、

息子は白米しかたべません。
白米おにぎり、じゃこおにぎり、ひじきおにぎり、ふりかけおにぎり のみです。

とにかく、どんなおかずを作っても、まったく食べません。
口に入れてもくれません。
カレー・オムライス・ハンバーグなど子供の好きそうなメニューも全滅です。

白米以外で食べるとしたら・・・・

うどん・やきそば・コーンスープ・ヨーグルト・お菓子類です。
パンはあまり食べず、ドーナツは好きです。

しかしお菓子も3日に一回程度しか与えていません。
ジャンクフードも与えていません。

幼稚園のお弁当は、おにぎりや焼きそばばかりです。


食生活、どうしていったらいいかわかりません。
今日は、もう限界な気持ちになってしまい、ご相談させていただきました。

毎日の食もそうですが、取り急ぎ、お弁当だけでもどうしたらいいか、
何かアドバイスいただけませんでしょうか。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

とりあえず、じゃこおにぎり、ひじきおにぎりが食べられているようですので、


炭水化物、食物繊維は問題が無いでしょう。
タンパク質とビタミンが足りないと思いますが、ビタミン強化米を混ぜられては
どうでしょうか?これで、成長系に必要なB群、パントテン酸などは足りると思います。
http://www.kitamura-shoten.co.jp/main/12-shingen …

ただ、どうしてタンパク質の不足はサプリなどではカバーできません。
成人ならばそれほど必要ないのですが、幼少期には多量のタンパク質が必要であり、
この磁気に足りないと身体づくりができなくなり、最悪の場合障害を持つことにも
なります。
ただ、ご飯は植物性食品のなかでかなりタンパク質が豊富な方です。
昔の日本人はご飯とみそ汁とたまの魚だけで生きてきたのです。
(それだから体格が小さいとも言えるですが)
ご飯のタンパク質で欠乏しているのはリシンというアミノ酸です。
他のサプリやアミノ酸飲料でリシンが補給できればアミノ酸スコアが改善され、
ご飯のタンパク質のみでも生きていけます。

以上はとりあえずの応急的な処置であり、将来的にはおかずが食べられるように
なるのがベストです。
焼きそばが食べられるというならばソース味の豚ペイ焼きやポークチャップなどは
どうでしょうか?

またうどんが食べられると言うことで日本の伝統であるかつお&昆布の出汁を
拒絶している訳ではありません。まずは、卵や揚げのはいったスタミナうどんや
肉うどんなどから入ってみてください。それから、うどんを減らして豆腐を加えて
味を濃くすれば肉豆腐となり、ご飯との栄養バランスがばっちりです。
また、コーンスープが食べれるならホワイトシチューは如何でしょうか?
ミルクと野菜を多めに入れると栄養価としても優れたものになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Saturn様
すごく具体的なアドバイスをありがとうございます。
ビタミン強化米というのは初めて知りました。サイト見てすごくいいなと思い早速使ってみます。これに頼るつもりではありませんが、今は応急処置的に使いたいと思います。
ご飯(だけを)しっかり食べるのは悪くはないと思っていましたが、どんな栄養素が良くて何が不足なのかをわかっていませんでした。(いえ、自分で調べようとも思ってなかったです・・)

息子は3歳にしては小さいです。生まれた時も小さかったですがしっかりおかずを食べてこなかったのもあるかもしれないです。この夏日焼けしたのに顔色だけが白かったり、というのも気になっていました。

焼きそばが好き→ソース味の豚ペイ焼きなどを試してみる
うどんが好き→肉うどんから入って肉豆腐に発展させる
なるほど、そういう工夫の仕方をすればいいのですね。
うどんのお出汁が好きで、そして質問文に書くのを忘れましたが味噌汁のお汁も飲みます。具は食べませんがお出汁は大好きなようなので、しっかりお出汁をとって作ることを続けたいと思います。
コーンスープもホワイトシチューに発展して具を食べてもらう工夫をすればいいのですね。
なんとなく自分で考えるだけでは漠然としてしまい、料理下手なのもあって工夫の仕方がわかりませんでした。
幼児食の本を読んでも、この中で息子に必要な、息子が食べれるものはどれなんだろうと、ピンとこなかったのです。


いい意味で焦りを感じ、息子に必要な栄養や工夫の仕方を見出せました。
将来的にはおかずをしっかり食べれるようにがんばっていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/05 11:29

子供が好きそうなのは嫌いだけど、案外おからやヒジキ、魚とかを好む子もいますが


「まさか」と思うような食べ物も試してみましたか?

一応具のある御飯を食べるなら、なるべくそちらで
食物繊維やたんぱく質を取らせてあげた方がいいですよね。

うどんは具有は食べますか?食べるなら具を入れてあげるといいですよね。

焼きそばは野菜や具はありますか?麺ばかりをよりわけますか?
具も食べるなら、具で栄養をとるといいかもしれませんね。

それから、とてもこれは抵抗あるかもしれませんが
保健センターなどの発達相談や療育センターなどの相談所に相談されたことはありますか?
お子さんが必ずしも障害があるとかいう指摘ではありませんので
不快に思わないでくださいね。
ただ、そういうところに来たり相談されるお子さんには
偏食の強い子が多いのも確かです。
そのため、そのスタッフたちは割と、偏食に対応するための知識や経験、ノウハウを持っていたりします。

子供によって方法はいろいろありますが
お子さんによって、偏食の原因が違います。
未知な食感や味が嫌なのか
柔らかく水分の多いものが好きなのか。
味の刺激が強すぎるor弱すぎるのか…。

白米しか食べない、白米のほか数種類しか食べないと言うお子さんも
そういった場所では珍しくないのです。

なので一度相談されてみたらば、何らかの適切なアドバイスが頂けるのではと思います。

お弁当は、お子さんが集団の中で楽しく食べきれることが第一歩なので
食べられるものをほとんどにして+アルファ、食べられそうなものも少量詰めて
毎日持たせ続けてはどうでしょうか。

あと、上で述べた原因で水っぽい柔らかいものを…というお子さんだと
離乳食完了期のような形状のものなら案外食べることもあります

お菓子が好きなら、そしてもしそれが食感が好みなら
揚げ餃子的なものはどうでしょう。パリパリしてるから食べないかな?とか
チーズをフライパンでカリカリに焼いてみたらどうだろう…
レンコンやニンジンのチップスを作ってみたらどうだろう…
ヨーグルトが好きならホワイトソースはどうだろう。
カボチャのマッシュを入れたホワイトソースとマカロニのグラタンとか…。
ホウレン草なんかも離乳食みたいにドロドロにしてホワイトソースでグラタンとか…。

何が嫌で偏食なのか、どうして食べられるものは食べられるのか。
それを探る方が解決の道が近いと思います。

また、一人で苦しむより一度電話相談だけでも相談してみたらどうかなと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

aruruaruru様
アドバイスありがとうございます!
うどんも、焼きそばも、具は食べないのです。よりわけます。どんな小さな具でもペッと出してしまいます。

なので野菜を摂らせる方法としては、ミキサーにかけてコーンスープに混ぜる、ぐらいしか思いつきません(泣)

発達相談には行ったことはないんですが、偏食の強いお子様が多いとは初めて知りました。
子供ってみんな好きなものしか食べなかったりすると思いますが、息子の場合ご飯ばっかり食べて、おかずは口に入れてくれさえしない、偏食が強いほうだと思います。
皆様のアドバイスで、工夫の仕方を教わることができたので実践してみようと思いますが、そういったところに相談もしてみようかな・・・とも思いました。考えてみます。

>お子さんによって、偏食の原因が違います。
>未知な食感や味が嫌なのか
>柔らかく水分の多いものが好きなのか。
>味の刺激が強すぎるor弱すぎるのか…。

やわらかく水分の多いものが好きなわけではなさそうです。お粥は嫌いみたいだし・・・・でもスープはなぜか好きです。
味は、和食の甘辛いのやソース系は好きなはずだと思います。がたぶんトマト系は嫌いだと思います。オムライスが嫌いみたいなのでケチャップがダメなのかなと・・。
未知の食感が嫌なのかしら・・・でも、お菓子だと未知のものでも食べるんですよね(汗

そういえば、変わったものといえば、もずくを食べます。ずっと忘れていましたが以前よく食べてました。今は買っていませんが、あげれば食べるかもしれないです。

一度なぜこんなに偏食なのか、理由を探ってみたいと思います。
今日から、作ったものと食べたものをノートにつけていこうかなと思います。
何か、わかるかもしれません。
とにかくがんばります。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/05 14:16

幼稚園の先生には相談なさいましたか?


うちの子はもう少しマシだったのですが、
ご飯にミートボール、ブロッコリ、にんじん、ほぼ毎回これだけでした。
その中に少し食べられそうなものを1個だけ入れるようにして、
先生が食事指導でホメてくださいながら3年かけてだんだんレパートリーを増やしていきました。
最初は不安でしたが周りの子がいろいろなお弁当を食べているのを見て
本人もすこし思うところがあったようです。
小学校に上がった時は給食でほぼ心配ないくらいの偏食状態までこぎつけました。

好きなものがご飯というのはラッキーだと思いますよ。
炭水化物の中ではたんぱく質が多いほうです。
とりあえずビタミン不足を先のアドバイスのようになんとかすれば極端な偏りになりにくいです。
それと好きなものばっかり食べさせていると、ある時点でぱったり好みが変ることも多いです。

お家では食べても食べなくて本人の分もおかずを少しだけ用意してあげたほうがいいでしょう。
今でも見たことも無いものにはまず手を出しませんが
食卓に出ていたものや親が食べていたものはちゃんと記憶には残っているようです。

元気で体重が増えているようなら大丈夫です。
無理強いするとそれこそ嫌な経験が刷り込まれてしまいます。
自治体の母子相談やかかりつけの小児科で栄養相談などの紹介があればぜひ利用してください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

terepoisi様
幼稚園では、「とりあえず食べてくれるなら小さいタッパにおにぎり1個だけでもいいよ」って言ってもらってます。
以前、食べなくてもいいからほかの子のお弁当みたいに可愛く彩りしたいとムキになり、食べないウインナーなんかを入れたりしてたら、今度は子供がムキになったのか大好きなおにぎりさえも食べなくなったことがあり・・・
それ以来本当に食べるおにぎりと焼きそばだけしか入れれてない状態でした。

家ではご飯以外と味噌汁以外のものを、自分のものだとも思っていないようで、当然私が食べるものだと思っているようです。

でも、食べなくても家ではちゃんと作り続けようとは思っています。

好きなものがご飯・・・そうですね。これはラッキーですよね。
ご飯は基本だと思うし、ご飯ばかりおかわりして食べてくれるのは、嬉しいことでもあります。

皆様のアドバイスのように少しずつ工夫をしていきたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/05 13:27

とりあえず


焼きそばの中の具を ちょっとずつ 変化させるとか どうでしょうか?
お弁当は 家庭とのつながりでもあります お母さんが作ってくれたって 安心するお昼ご飯です 
焼きそばといえば もやし キャベツ 青海苔 鰹節でしょうか?
たとえば にんじんを入れてみるとか コーンを入れてみる キャベツの代わりに 小松菜にしてみる ピーマンにしてみる とか ちょっとだけ 変化させるんです 
たとえば 焼きそばの上に ゆで卵を一切れだけいれてみるとかね
おにぎりも 少しだけ 塩昆布を混ぜるとか ちょっとだけ しゃけやたらこを混ぜてみるとか 子供にはわからないくらいの変化からはじめてみるといいかなあって思います
また うちで食べないものを 弁当に入れても 多分食べないことが多いでしょう
まずは 家の食事を すこしずつ進歩させることですね 
あと おかずはだめでも 果物はどうですか? 
もしも食べるようなら 果物いれてもいいかもしれません 
あまり 無理させてもだめです 嫌な気持ちが残るとますます 食べなくなるかもしれません 
食べないかもしれないけど 焼きそばのとなりに 小さいプチトマトひとつ入れる とか そこから始めてみたらどうでしょう?
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

gorounyan様
具体的なアドバイスをありがとうございます!
>お弁当は 家庭とのつながりでもあります お母さんが作ってくれた>って 安心するお昼ご飯です 
ぐっときます。そうですよね。
お弁当には好きなものだけを入れるように先生には言われてるので、おにぎりと焼きそばばかりになってます。
青海苔!
そうですね、青海苔がありました。
・・・私は悩んでる割には何にも考えれてなかったかもしれません。
キャベツや人参はよけて残して帰ってくるんですが、「どうせ食べないけど、食べてくれたらラッキー」という考えで、何の工夫もせずに入れ続けていました。
ぱらぱらっと青海苔をかけるだけでも栄養価が違いますね。

おにぎりに例えば塩昆布を少しだけ・・・・例えば私だったらまるまる塩昆布おにぎりにしてしまっていたと思います。
少しだけ入れてみることから始めていけばいいのですよね。

家でも食べないプチトマトですが、「焼きそばの横に置いてみる」というのも一つの工夫かもしれません。焼きそばの上にゆで卵も、見た目も可愛いしやってみます。

もっと色々考えてみようと思えました。がんばります。
具体的なアドバイスありがとうございました。

自分では色々作ってきたかもしれませんが、工夫が出来て

お礼日時:2011/10/05 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています