プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、介護支援専門員の資格取得に向けて勉強中のものです。

居宅介護支援事業所についてですが、介護支援専門員一名でも制度上は運営可能と知りました。

しかし、実際のところ収支面からいって運営可能なのでしょうか?
どこの事業所も、訪問介護やデイサービス等との併設が大半ですし、一人で運営されているのを聞いたことはありません。


制度上は可能でも、実現は難しいのでしょうか?

また、実際に一名で運営されている方がおられたら、具体的にどのように運営されていますか?

A 回答 (2件)

>介護支援専門員一名でも制度上は運営可能


 ・・・いわゆる『一人ケアマネ』の事業所ですね。
 主流ではないですが、小生もいくつか実例を知っています。

 小生の知る限り、『ケアマネ資格を取ってイキナリ開業』というパターンは、存知あげませんね。ほとんどは『どこかの事業所で何年か勤め、ノウハウや経験を積んでから独立』というパターンです。
 高齢者相手の商売というのは、我々の「常識」では計れないこともけっこうありますからね。業界内の「決まり事」とか「慣習」とかを良く身につけて、業界内でやっていける自信を充分につけてから独立しないと、独立後の事業運営もうまく行くはずないですからね。

 また、高齢者というのは保守的で警戒心旺盛ですからね。普通に営業活動したって、なかなかお客さんはつきません。その他にも、ヤリ手のヘルパーとか、特養やデイサービスなどの事業所、それにお役所などとの付き合いも頻繁にあります。そのためにも、まずはどこかの大手事業所で「人脈」を作り上げる必要があります。「人脈」の養成無しに業界に飛び込んだって、よほどの覚悟がなければたちまちに立往生ですよ。

 まぁ、高齢者福祉に対する並々ならぬ理解と情熱、そして、例え休日でも夜中でも高齢者のために飛び出していく行動力がなければ、一人ケアマネでやっていくのは難しいでしょうね。

 No.1の回答者の方が指摘なさってますが、経営は決して楽じゃないでしょうね。介護保険法の規定で、一定の数以上のケアプランを作りすぎると、自動的に報酬が何割かカットされる決まりになってますし。
 私の知っている一人ケアマネさんなどは、自分のお客さん以外にも、積極的に役所に足を運んで、要介護認定の調査を受注したりしてましたけどね。役所の方から声をかけてもらえるようになるためにも、人脈と信用づくりは必須ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
とても為になるご意見、ありがとうございます。

人脈、本当に重要だと思います。
すぐにとは考えません。知識も人脈も経験も、充分に培ってから行動したいと思っております。

お礼日時:2011/10/06 00:41

知人に一人でされている方がおりますが、


厳しいといわれていました。

介護報酬の給付を受けた分が所得となるわけですが
担当できる利用者数には制限もありますし、
限られた報酬しか得ることができません。

たとえば、配偶者が高所得者で
生活には困らない環境で
ケアマネが好きで生きがいに
されている方なんかだといいんでしょうけど・・・。

実際は、限られた報酬で
担当でない方の相談にのって
無駄足を踏んでしまうことも多々
あるでしょうから、そんなことを
考えるとあまり現実的ではないと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。
やはり現実には難しいんですね…。

お礼日時:2011/10/01 04:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!