アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近すっかり愛煙家は肩身の狭い思いをしています。

最近の禁煙ブームはやりすぎだと思うのですが。
公共施設では全面禁煙が進んでますよね。
全面禁煙ではなく、完全分煙にすればいいと思うのですが。

たばこの煙が他人に害を与えるという理由で、禁煙化が進んでいますが、嫌煙家の人は自家用車に乗らないのですか?自動車の排気ガスもかなり他人の健康を害していると思うのですが?

なぜここまで愛煙家は責められなければならないのですか?
確かにマナーの悪い愛煙家の人もいっぱいいますけど。

A 回答 (17件中1~10件)

体に悪いよりも何よりも、私は臭いから嫌いです。


あの臭いをかぐだけで、本当に倒れそうになります。
ヘビースモーカーの人は、服に臭いがついているので、そばによるのも嫌でした。
会社に入ってきている業者が、そんな感じだったのですが。
タバコに臭いがなかったら、私はそこまで言わなくてもいいと思うのですが。。。
私自信女性ですが、同じ理由で、香水も嫌いです。
あれも、公害ですから。倒れそうになります。
自分の事だけを考えて、周りのことを考えず、平気でひどい臭いを出していることに、憤りを感じている、超嫌煙家、嫌香水家でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
臭いですね。これからは服や体に臭いがつかないようにタバコを吸って、迷惑かけないようにします。
大変すみませんでした。

お礼日時:2003/11/13 14:37

>全面禁煙ではなく、完全分煙にすればいいと思うのですが。



公共施設での全面禁煙は当然だと思います。完全分煙は無理です。一部の人の嗜好のためにお金を掛けて設備を整えるなんて不公平です。

最近喫煙者は肩身が狭い、というのは勘違いで、今まで肩身が広すぎたのだと思います。

自宅でくつろぎながら紫煙をくゆらせるというのが一番いいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
その通り、今までが異常に肩身が広かったと思います。

お礼日時:2003/11/13 20:29

自動車には速く移動できる、一度に荷物を運べると言ったメリットがあります。

でも、煙草は「百害あって一利無し」とまで言われるように、ニコチンで気分が高揚したり気持ちを落ち着けることにしかメリットがありません(税金は別とします。車だって税金を納めているから)
この車のメリットは誰にでも判りやすく、かつ皆恩恵を受けていますが、煙草に関しては吸わない人には「理解できない」のでしょう。

わたしは基本的には吸いませんが、時々嫌なことがあったりストレスがたまった時に吸います。
それでもやはり煙草の煙は苦手です。
でも、それよりコーヒーの匂いの方が耐えられないのですが、声を荒げて「側でコーヒーを飲むな!」と言ったことはありません。それは自分が少数派だからです。
今禁煙ブームなのは、今まで多数派だった喫煙が少数派になりつつあるからではないかと思います。

大半の喫煙者が周囲を気にしてくれますが、目に付くのはマナーの悪い喫煙者です。車にしても記憶にとどまりやすいのは親切なドライバーではなく、腹の立つドライバーだと思います。
結局これまでルールを無視し続けていた人が、今、首を絞めているというか、逆襲されているのではないでしょうか。
むしろ、TPOで吸い方をわきまえていた人が禁煙になってしまい、可愛そうだと思うくらいです。マナーの悪かった人は今のご時世でも絶対にマナーは悪いままですから。
マナーの悪い人が目に付くのと同じように、喫煙者をバッシングする人も目に付きます。世の中にはわたしと同じく「一緒にいる時に煙に気をつけてくれればいいよー」と言う人も一杯居るのです。

これを機にマナーの悪い人が減ってゆけば、もう少し喫煙者に対する風当たりも緩くなるのではないかと思ってます。まぁ、吸わないのが一番良いのは判っているんですけどね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。これを機にマナーの悪い人が減るのを祈ります。

お礼日時:2003/11/13 16:15

私も#1の方と同様、臭いがとにかくだめです。

もし煙草に臭いというものがなければ、それが服や髪に付いたりしなければ、マナーを守って吸っているぶんには、煙草のことはおそらくまったく気にしないだろうと思います。

あの煙・臭いがやはり問題なのです。吸い込めば体に悪いし、嫌いな人にとっては、例えが悪いかもしれませんが目の前でおならをされるのと同じです。しかもそれが服や髪に付いていつまでも残ったとしたら、どんな気持ちでしょうか。煙草嫌いな人にとって、煙草の臭いというものはそういうものです。

たまに質問者さん同様に排気ガスのことを出してくる方がいますが、車は煙草のように嗜好品というわけではありません。トラックでは自分達が日々消費するたくさんの食べ物や物資が輸送されているし、その他の営業車なども、自分の生活に直接ではないにしろ関わっているものが多いのです。

私がいつも喫煙家の人とこういう話をして悲しくなるのは、喫煙家の人には、嫌煙家が今までどれだけ辛い思いをしてきたかということに、ちょっと目を向けてくれてもいいと思うのですが、そうしてくれない人が多いということです。煙草を吸う人はどんどん吸うところがなくなると言いますが、それだけ嫌いな人は今まで我慢をしてきたということで、争点のスタートラインが違うんですよね。

私から見たら、いまの日本の禁煙状況はまだまだ手ぬるいです・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
嫌煙家の人のつらさを少し考えようと思います。
排気ガスの例えなんですが、タバコは他人の健康に害を与えるといっている人たちが、なるべく車を使わない努力をしているのか気になっただけです。
すみませんでした。

お礼日時:2003/11/13 16:08

>なぜここまで愛煙家は責められなければならないのですか?


それが一番簡単だからではないでしょうか?

愛○家と嫌○家など、相反するモノがせめぎあう時どうしてもいざこざがありますよね?トラブルと言うか…
愛犬家がいれば犬なんか絶滅してしまえと言う人もいます。
『規則を守るもの』でありながら『多少スピードを出しても良いじゃないか』という人が多い…
『今時の若い者は…』と愚痴を言う大人に限って『手前だってなっとらんだろうが!』と言う事になる。
人それぞれ違うからそれが個性であり選り好みし、時に補い合えるはずなのですが
自分と違う考えの人は嫌われる事がままあります。
善意での回答のつもりが罵られたりもする。
トラブルの根源であるから法律での規制を考えるわけですが…

例えば『におい』について
煙草の匂いが嫌いと言う人がいる
香水の匂いが嫌いと言う人がいる
ガムやアメの匂いが嫌いと言う人がいる
汗臭い人がいればオナラが臭い人もいる
匂いを法律で締め出そうとする時、
『それぐらいは仕方がないだろう』と言う人もいれば
『絶対に許せない』と言う人もいるんですね。

マナーがなっとらん!と言う質問を読むのがひそかな楽しみです。
回答で『ではこれはNGですか?』『これは?』『これは?』
という質問攻めをされている質問者のお礼が実におかしい。
大抵『何様だよ質問者!』となるんだな…
つまり『マナーがなっとらん』というものの
きちんと善悪がの線引きできない、難しい…個人差がある→わがままである。
それが人間関係、いわゆる民事と言う部分なのでしょう。

さて、匂いの規制に戻ります…『匂いについての不満は多い』ならば規制すべきでしょう。
一体どれから規制しましょう?一番明確で簡単な規制はどれでしょう?やはり煙草ではないでしょうか。
『愛煙家であってもタバコを吸う理由がわからない』という事もあれば
吸っている本人でさえ『あぁできればやめたいなぁ』と思う慣習はタバコぐらいです。
健康を害する事は解りきっているのに愛煙家ってしぶといな…
私がヘビースモーカーだった時…煙草の先から出る煙が実に目にしみて不快でしたよ…
でもあの頃は止められなかったのは何ででしょうね?

『匂いに対する規制』をしたわけです『煙草を締め出す事』で見せしめになればいい…これが理想なのですが
残念な事に『匂いではなく煙草が悪い』と考えるんだな…
だから規制対象外だった他の匂いが煙草で隠れていただけで目立ってきて腹を立てずにいられなくなる。
それが『匂い』ではなく『公害問題、空気の浄化』をメインに見た排気ガスはどうなんだよ発言なんですね。
削除する…でも次なる問題が浮き彫りになる…これは日常、別の視点でとらえると実に興味深いんですよね。
私がそれに気がついたのはごく最近の事です。
『不愉快な人が近くに一人いれば私は不愉快な人に見られる事はまず無い、それなのに
何で注意したりしたんだろう腹を立てたり不愉快になっていたんだろう』…自己中?偽善?かな…
それ以降、視点がガラッと変わりましたね。確かに不愉快な事だらけですけどそのほとんどは自己解決しちゃっていますし…
親が私にこう言ったのを思い出しました『不満だけなら赤ちゃんでも言える』と…

ですので、差し出がましいようですが『タバコだけ規制されてズルい』ではなく、
上手い逃げ道を考えてみるのが良い解決法かと思います。

あくまで余談ですが最後に。
『人間は自分より劣っている人が一人でもいると実に自信を持って行動し、
一人でも自分が納得のいかない行動をする人間を見ると不快に感じ、周り全てを排除しようとする。』ではないですかね。
前者は嫌煙家が安堵するために嫌煙家を見下して法律を作ったという事
後者は締め出しを食った愛煙家であったり、嫌煙家から見た愛煙家と言う所ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
愛煙家も嫌煙家も自分勝手ということなんですね。
余談のところは納得です。

お礼日時:2003/11/13 15:49

もう一度maruru01です。



愛煙家が責められる理由ですが、No.10の人のような勘違いしているごく一部の人が、このような公共の場で発言してしまうことも一因かも知れませんね。
このような人と質問者のkintarou2さんを同列に扱うのは失礼かも知れませんが、結局、
「愛煙家は自分で自分の首を締めている」
という面も大きいでしょう。

なお、何度も回答するのもよくないので、これで終わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびの回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/13 15:46

煙草ネタはたくさん回答がくると思いますが・・・。



>なぜここまで愛煙家は責められなければ・・・
とのことですが、責められるのは愛煙家ではなく、マナーのない喫煙者です。
(愛煙家の大多数を占めているかも)

たしかに、自分の管理している場所を禁煙にすることで「私たちってエライでしょ」とPRしているようにしか思えないもの、灰皿を片付ける費用削減で禁煙にしたのではと思えるものも目に付きます。
また、喫煙者を責めることで、あたかも自分が優れた人格者であるかのように振舞う人もいると思います。

ですが・・・、私もNo.6のmaruru01様のご意見に賛成です。
車についても、社会的に必要性があって、問題解決が容易でないものと、煙草のように個人レベルで解決できるものを並べても説得力がありません。

税金についても、タバコの税金より、タバコによる健康被害で医療費を使われる方が金額的には大きいそうです。

確かにここ数年、急に強く言われ出しましたから、ブーム的に感じるところもあるでしょう。
でも、ブームであろうとなかろうと、どうあるべきかをじっくり考えればいいと思います。

迷惑を受けてる人がいて、マナーを守れない多くの人がいる。
やはり禁煙に向かうしかないのかも知れませんね。

元喫煙者の意見でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マナーが重要ですね。

お礼日時:2003/11/13 15:44

3の方のような深刻な状態ではありませんが、自分もぜんそく持ちですので、体質的に、たばこは困ります。

でも、完全分煙が可能であれば、喫煙席を設けるのは、悪いとは思いませんし、別に目の敵にしたことはありません。むしろ日常や仕事場では、一服良いですか?と聞かない人も多く、当たり前のようにたばこを吸う人もたくさん居ますし、咳き込むのを我慢して気を遣う方が多いです。まったく健康な人には、見た目が健康な私が咳き込むと、いかにも、わざとらしく映るようです。嫌煙を叫んでいるのって、公共の場とか、嫌煙団体のつっこみを入れる場面(とくに学校とか、子供も乗るような電車なんか)ではそうなんですけど、それ以外の社会全体がそうかというと、そうでもないんですよね。

 で、もし、分煙にするという、その場合、喫煙室を造る金をどこが出すのかという問題が起こってくると思います。同じ部屋で、あちらは喫煙席というのは、たばこを吸う人には分からないかもしれませんが、敏感な体質の人には、あまり効果がないのです。

 公共の施設で、一部の喫煙者の「嗜好」ために、特別の施設を税金出して作れるのか?、とか特別扱いできるのかという問題です。金は誰が出すのか?、皆からとれるか?、いや、たばこの税金から捻出して良いのか?、とかいう問題です。一部の嫌煙家のために、全面禁煙出来るのか?というご意見もあるかとは、思いますが、他人の健康より、嗜好を優先させる立場には、公共施設は立てませんから、その反対意見は成立しにくいのではないかと思います。

 しかし、この問題とは別に、たばこに、ばんばん税金がかけられていることは事実ですから、その点に関しては、愛煙家がほんとうに問題視するのであれば、納税者として、その金の使い道を、国や自治体に要求することは可能ですし、動く可能性もあると思います。でも、それは、嫌煙家に対して、不当に弾劾されていると言っていても、どうにもなりません。嫌煙者が、運動したように、愛煙家も自治体なりに、納税者として運動すればいいと思いますが、嫌煙家が、場合によっては家族の健康などの問題で、命がけなのに対して、愛煙家にいまいち深刻さが見られないのは、やはり健康とは関係ないからかもしれません。

>自家用車
 個人的には、乗りません。がそういう意味ではありませんよね。乗るとして、考えるとして・・。車の排気ガスが、深刻な影響をあたえているのでしたら、それも社会で改善策・・保証金、補助金等を考えるべきだとは思います。
 ただ、愛煙家が嗜好で行い関係のない周囲の人間に与える健康被害と、自動車社会で(健康を害されているという当人を含めて)ほとんど全員が自動車利用者である状況にあるものとをいっしょくたにしてしまうのは、いささか喫煙家に好意的に過ぎるとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2003/11/13 15:42

断煙して随分経ちますが、気の毒の一言です。


吸わない側にいると、嫌煙家から色々な話が聞けます。

いつも思うのは、連中の、喫煙者への人格否定ですね。
これは、もっと問題にすべきです。
虐め殺すのが当然というスタンスが恐怖です。

ちなみに、タバコを止めたというと、褒められるのは不思議です。
ワシャ、お使いができた子どもかいな。



>嫌煙家の人は自家用車に乗らないのですか?

大変重宝しているから、文句を言うわけない。



>自動車の排気ガスもかなり他人の健康を害していると思うのですが?

まき散らしている張本人が、認めるはずない。



>なぜここまで愛煙家は責められなければならないのですか?

単なる欧米盲従。
虐めのはけ口。



>確かにマナーの悪い愛煙家の人もいっぱいいますけど。

いっぱいなんていない。
それは、かつての残像だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに人格否定はやりすぎですね。
確かに昔よりはマナーの悪い人が減っている気もします。

お礼日時:2003/11/13 15:21

私は以前は15年程タバコを吸って、現在禁煙をして2年ぐらいになります。


喫煙する人は「ニコチン中毒」と言う中毒者だと思います。
中毒の人って自分が何をしているか分からないんだと思います。
台所の流し台でタバコの火を消して三角コーナーに捨てても汚いと思わないし、吸いたくなったら歩きながらでも吸うし、道に吸殻を捨てるし、車の窓からポイ捨てするし。
中毒症状はきっと理性をなくすのだと思います。「肩身が狭い」と感じること自体も中毒症状でしょう。
タバコより体に悪い環境があるとか、これはどうだとか言い出したら話しの本質を見失います。
私もタバコの臭いって大嫌いです。
タバコを吸う人のニコチンが沈着したような不潔な顔色も嫌いで禁煙できました。
「あんなふうになりたくない」と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「ニコチンが沈着したような不潔な顔色」
 ↑ドキッ!
自分も普段から顔色が悪いんです。そのようにおもわれてるんですかね?ショックです。
でも顔色が悪いのは小さい頃からなので・・・(父が吸ってたタバコの影響!?)
なんか、落ち込みました。

お礼日時:2003/11/13 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!