プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

すみません、お世話になります。
秋葉原の秋月で購入したKITで「定電流自動放電器」のLEDが消えた時にブザーを鳴らしたいのですが、回路図?方法を教えていただけますか。

このKITの推奨電圧は6Vから15V100m程度の物と書いてあります。
出来れば放電器と同じ電圧で動作させたいです。
KITに付属のACは9Vでした。

ちなみに5Vでも動作可能でしょうか?

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00072/
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (2件)

>ダイオードを正向きと逆向き並列につけてブザーの+につけ



それでは、保護の役割を果たしませんのでご注意下さい。

フリーホイールダイオードは、次のサイトの2ページ目下の図の様に
一つだけ、電子ブザーの(+)にカソード、電子ブザーの(-)にアノードを付けます。
http://www.kanazawa-it.ac.jp/yumekobo/support/da …

使用するダイオードの定格としては、逆耐圧5V以上、電子ブザーの負荷電流以上程度のもので充分です

この回答への補足

すみません、補足の欄をお借りします。

ブザーの+-にリンクのPDFのとおりダイオードをつけました。

今回のような保護回路もあるのですね。とても勉強になりました。

本当に、ありがとうございました。

補足日時:2011/10/05 14:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありゃ、間違えていました。
リンク先のPDFはとてもわかりやすいですね。
さっそく、直します。

感謝しています。
いままで放電完了のタイミングがわからず苦労していました。バッテリーのテストしているもので。

お礼日時:2011/10/04 23:01

「点灯から消灯へ変化したときに一定時間だけ鳴って止まる」とかだと、それなりの回路が必要ですが



「消灯状態で鳴り続ける」で良ければ、ICM7555の3番ピンと8番ピン間に
電圧4~5V,電流は50mA以下程度の、極々小さな電子ブザーと
回路保護用のフリーホイールダイオードを付けるだけで鳴ると思いますよ。
物が放電器なので、「電源をOFFすれば音は止まる」でも支障ないように思います。

音が小さすぎる場合は、大音量のブザーとそれを駆動可能な簡単な増幅回路を用意する必要があるでしょうが、
静かな部屋なら必要ないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速、試しました。
しっかり、ブザーが鳴りました。

フリーホイールダイオードがよく分からず調べてダイオードを正向きと逆向き並列につけてブザーの+につけました。
とても、勉強になりました。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2011/10/04 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!