プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在8歳になったばかりのチワワがいます。
後足の爪先に出来物を発見し、病院で検査、「肥満細胞腫」と診断され大学病院での外科手術の予定ですが、事前血液検査でGPTの数値が高く不安な状態でいます。
転移などではなければ良いのですが・・・。

「肥満細胞腫」は再発の多い腫瘍とのことで、いろいろ考えては眠れない日々が続いています・・・。

少しでも再発を抑えるために、サプリや食事等でも補いたいと考えています。
「ハナビラタケ」や「プロポリス」等が良いとネットで見ましたが、どうなんでしょうか?

他に、食材でもサプリでもかまいません、これなんかも良いらしいという情報や、実際使っていた感想(実際使っていた方は出来ればどこのか)等・・・
何でもいいので教えていただけると嬉しいです・・・・。



いつかは先に逝ってしまうとわかってはいますが、8歳で病気で失うなんてやっぱり納得できない・・・

やってあげられることに限界はあるけれど、元気になってほしい・・・

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

サプリメントではありませんが


「グリベック」という人間の慢性白血病に使う薬が今、肥満細胞腫の治療で注目されていると聞いたことがあります。

「グリベック」は高価な薬で1日5千円ほどになってしまいますが、非承認のインド製のジェネリックでも効果は変わらないそうで、この薬だと1ヶ月数千円だそうです。

「グリベック ジェネリック 肥満細胞腫」で検索されれば、実際に使用している飼い主さんのブログを見つけることが出来ますよ。
    • good
    • 6

>少しでも再発を抑えるために、サプリや食事等でも補いたいと考えています。


ご存知の通り、人間でも癌細胞は毎日作られています。それでも、全ての人が癌と診断されないのは、免疫細胞が癌細胞を攻撃し、死滅させるからです。
そして、この免疫細胞の働きが追い付かなくなったとき、世間でいう「癌」と診断されることになります。
参考に
http://ganmeneki.jp/contents_2-2.html
となると、癌細胞そのものに働きかけるというより、免疫細胞を強化してやることが再発や進行防止には有用となってきます。
免疫強化にはいくつかのアプローチがあります。

●体温をあげる(代謝をあげる)
最近、低体温が免疫低下を引き起こすと話題になっていますね。
犬の場合も同様です。
ぐったりしていてとても運動できる状態でないのであれば別ですが、そうでない限り適度な運動は継続された方がいいと思います。ストレスの発散にもなりますしね。
また、体を冷やさない環境作りや、冷たすぎる食餌(半解凍の肉を与えるとか)は止めた方がいいと思います。
この辺りは、安保理論について書かれた本を1冊でも読まれると詳しく書いてあります。
手作り食で有名な須崎獣医師が書いている『がんが逃げていく食事と生活』という本には温湿布のやり方も載っています。この本は、一読されてもよいのではないかと思います。
マッサージも有用かもしれません。

●腸内環境を整える。
プロバイオティクスやプレバイオティクス製品の導入。
特に抗がん剤を使うのであれば、併用してあげると体への負担を軽減できると思います。
この辺りについては、物凄い種類のサプリが出ています。有名どころをあげておきます。
智通
http://online-kenshin.com/
IBDの犬猫の飼い主さんたちには有名で、楽天のレビューもよかったのですが、楽天での販売は止めたようです。
ラクティス
http://item.rakuten.co.jp/pycno/rakutexisu/
きゃどっく(犬猫用万田酵素)
http://item.rakuten.co.jp/ka-clover/107901/
プラチナ乳酸菌
http://item.rakuten.co.jp/brmslife/1444451/#1444 …

●抗酸化物質を取り入れる
・ビタミンA、C、E
ビタミンAは、犬にとっては、レバーが最も良い供給源となりえます。
C、Eはサプリを使った方が手っ取り早いかもしれません(Aは量が多すぎると過剰症の心配が一応あるので。犬は過剰症になりにくいとは言われていますが。)。
・SOD
丹羽SODマイルド
http://item.rakuten.co.jp/auc-tokyosizendou/sod/
SODプロポリス
http://item.rakuten.co.jp/pluxe1/10000151/
・ピクノジェノール
パンフェノン
http://item.rakuten.co.jp/poodle-smile/ta05-17-0 …

●食餌
免疫力をあげるとして最も有名なのは、きのこでしょうか。
舞茸のサプリとして大変有名なDフラクション
http://item.rakuten.co.jp/daihukudou/sp-1-001222/
含有率の高い人間用もあります。
また、胃腸の粘膜を保護するネバネバ系の食材(山芋・納豆など)。
あとは、ポリフェノールを含んだ紫の食材(むらさきいも・ブルーベリーなど)
少量の生姜で体を中から温めてあげるのもいいと思います。
そのほか、デトックスを促して血流を良くしてあげるというのも有用かもしれません(水分の多い食事・ハーブの使用など)。

●漢方
犬用漢方を処方してくれる薬局
http://akadama.net/SHOP/od_pet.html
私は使用したことがないので、効果などは不明ですが、知り合いは一定の効果が出たと言っていました。

サプリメント等の使用に当たっては、必ず獣医さんにご相談ください。
お大事に。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

効果別に見るとさらに本当にたくさんのものがあって悩みますね・・。
サプリ、食べ物の他にもアドバイスありがとうございます。
北海道在住で家が狭いため、これからの運動や保温がまた悩みの種です・・・

細かな回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/06 20:59

お気持ちお察しします。


私も体にいいかも、と思った食材やサプリはなるべく手作りごはんに混ぜて与えています。

その中でガンに良さそうなのはベータグルカン入りの水、梅エキス、もずくやめかぶ辺りでしょうか。
ベータグルカンはハナビラタケにも入っていますね。

梅エキスは以前NHKで梅の効果を特集したときに、ゲストの研究者さんのエピソードを聞いて取り入れたものです。
その方のお宅のジャーマンシェパードの口内にガンが出来、獣医さんに顎を切除しないといけないと言われたそうなんです。
奥さんに「あなたも医者なら何とかして!」と言われ、ご自分で研究している梅のエキスを試しに毎日ミルクに混ぜて飲ませたところ、目に見えて腫瘍が小さくなりやがて消えた、ということでした。
実際の腫瘍の写真も出ていましたが、大きな塊が黄色く縮んでいって、たしか1年くらいで完全に無くなっていました。
これはまだ研究中で、どの成分に効果があったのか、他の犬や他のガンにも効果があるのか等は不明ですが…
ドロドロのエキスだと飲ませづらいので、うちではDHCのサプリ(人間用5粒)を1粒づつ与えています。

もずく・めかぶに多く含まれてるフコイダンはがん細胞を殺す効果があります。
ただこれは人間の研究で、犬に同じ効果があるのかはわかりません。
もずくなどを食べさせるのが大変なときは、フコイダンのサプリがあると思います。

長々と失礼しました。
どうぞお大事に。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

梅エキスですか人間用でも大丈夫ということは入手も楽そうですね。
モズクにメカブこちらもスーパーにおいている味のついていないものでよいのでしょうか・・・
普段の買い物の中でも買えそうなので早速調べて検討したいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/06 20:50

猫ですが同じ部分がガンでした。


私もわらをもすがる気持ちで検索しまくり 実際効果のあるサプリは少ないと思います。
今 ガンで獣医がすすめるとしたら、センダンエキス、イペット AHCC くらいかと
私の経験と調べた結果で免疫をあげたりいいと思うものは 
丹羽メディカルのSOD(人間用もほとんど同じらしい)、チャーガ を少量ずつですが、長く維持に役立ったと思います。
わんこなので与えやすいと思いますが、お薬と共にいやがらない範囲で毎日あげると 体力維持にはサプリは有効かと思います。
どれも 楽天などで購入可能です。 
 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
イペットは検索で出てきたので、一緒に飲むと良いと書いてあったパンフェノンとあわせて調べ中です、先生に聞いてみたいと思います。
センダン、AHCC、チャーガこちらも早速検索してみます。
たくさんの情報ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/05 13:25

 >「ハナビラタケ」や「プロポリス」等が良いとネットで見ましたが、どうなんでしょうか?



 効果が有ったり、無かったり。
 確実に効果が認められる、というものではないようですが、そういったサプリなんかは、試さないより試したほうが飼い主として後悔は少なくなります。多く摂り過ぎない限り、毒になるようなものでもないでしょうし。「あのとき試してあげればよかった」と思ったとき、イヌはいません。

 >他に、食材でもサプリでもかまいません、これなんかも良いらしいという情報や、実際使っていた感想(実際使っていた方は出来ればどこのか)等・・・
  何でもいいので教えていただけると嬉しいです・・・・。

 ビタミンC(アスコルビン酸)。
 用法・用量・効果のほどは獣医さんに聞いてみてください。紆余曲折を得て、効果が認められつつあるようです。安いし、入手は簡単だし(その辺のドラッグストアで単体で売ってます)、手軽に使えるし、かなり多く摂り過ぎない限り、毒にはならないし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

サプリが絶対効果があると言えなくても、何とかしたい気持ちでいっぱいです。
ビタミン、早速検索してみます

お礼日時:2011/10/05 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!