プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供の単純な質問に答える事ができずに困っています。
カラスはなぜあんなに黒い色をしているんでしょう?
ほかの鳥はキレイな色のものが多いだけに不思議に
感じるようです。どなたか教えていただけますか。

A 回答 (7件)

からすの天敵は、夜行性の猛禽類(中~大型の肉食性の鳥)


だから(ここまでは本当)
闇夜に紛れる色をしています。(最後だけ自信無いです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。

なるほど。やっぱりあの黒い色も意味があったのですね。
でも天敵が、夜行性のものだとは知りませんでした。
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/07 09:55

子供に答えるのであれば御伽噺みたいなものでも良いですか?


(生物学の答えにはなっていないのですが)


昔々森の中に色々な鳥が住んでいました。
そのなかでフクロウは他の鳥の羽根をきれいな色に塗ってあげていました。
あるひのことカラスがやってきて
「いままでに塗ったことのない色にしてくれ」と言いました。
そこでフクロウはカラスを真っ黒に塗ってしまいました。
カラスは「いくらなんでも真っ黒はないだろう (`_´メ)」と怒って
フクロウに襲いかかりました

それ以来カラスは真っ黒で、フクロウはカラスから逃げるために夜にしか活動しなくなったということです。


私が子供の頃に聞いたお話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

非常に夢のあるお話ですね。
個人的にはこんなお話、大好きです。
小さい頃、私も聴いた記憶があります。

お礼日時:2001/05/07 10:03

う~ん、カラスが黒いのよりも、他の鳥がカラフルである方が不思議なのに。


子供って意外な視点でものを見てますよね~。(^-^)

簡単に聞かせる程度なら以下のくらいでかまわないと思うのですが。

「生き物の体には説明書(DNAのこと)が入ってて、全部の生き物はその説明書
に書いてあるように体を作る。だから、カラスさんは体を黒にするように説明書に
書いてあるんだよ。」

くらいでいいと思います。間違ってもいないですしね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

非常に単純明快でいいですねぇ。(笑)
簡単で、子供も理解しやすいかも・・・。

お礼日時:2001/05/07 10:12

 むかしむかしのそのむかし、この世の動物にも植物にも色がありませんでした。


 ある日、神さまが植物に色を付けました。赤い花、黄色い花、ピンクの花、緑の葉っぱ、茶色の幹と様々な色使いにいたしました。
 次に、動物たちにも色をつけはじめました。そして、鳥たちに色をつける順番が来ました。神さまは鳥たちに自分の好きな色を決めさせようと考え、一週間時間をあげるから、好きな色を決めなさいとおっしゃいました。それを聞いた鳥たちは、何色にしようか迷いました。
 それを聞いたズル賢くて見栄っ張りなカラスくんはいの一番に神さまのもとへ行き、とっても鮮やかな赤い色にしてもらいました。その色を他の鳥たちにひけらかしました。みんなきれいだねと言ってくれました。得意満面なカラスくんや他の鳥たちが集まっているところへ、オウムくんが緑色の体でやってきました。みんなが、すごくきれいだねと一様に言いました。 
 それを聞いたカラスくんは、また神さまのところへ飛んで行き、オウムくんよりもきれいな色にしてほしいと頼みました。今度は、より鮮やかな黄色にしてもらいました。その色を他の鳥たちにひけらかしていると、そこへクジャク君がやってきました。ブルーの体に緑の羽に色鮮やかな模様のクジャク君に他の鳥たちもうっとりしてしまいました。
 それを見たカラスくんは、またまた神さまのところへすっ飛んで行き、クジャク君よりもきれいな色にしてほしいと頼みました。ほとほと困ってしまった神さまは、どんな色にしたいんだと、期限はもうすぐだから、これが最後じゃぞとおっしゃいました。カラスくんは、散々考えあぐねた末、神さまこう言いました。

「ぜーーんぶを混ぜた色にしてください」

神さまは本当に良いのじゃなと確認をし、すべてを混ぜた色にしてあげました。
鏡で自分の姿を確認もせず、鳥たちのいる所へすっ飛んでいきました。すると、カラス君を見たみんながお腹を抱えて大笑いするではありませんか。我に返ったカラス君は鏡で自分を確認すると、真っ黒ではありませんか。
びっくり仰天神さまのところへ、飛んでいったのですが、神さまは取り繕ってはくれませんでした。
 そんな真っ黒な体になってしまったカラスくんは、その後誰に会っても「アホーアホー」と言うようになったとさ。

---------------
これは、私が勝手に作りました。ベースは、まんが日本むかしばなしです。
確かこんな内容だったと思うのですが、もっと何回も色を変えたようにも思います。古い記憶なので思い出せなかったので、勝手に作りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧はお話、ありがとうございました。
勝手に作りだしたとはいえ、すばらしい!(笑)

カラスの色がなぜ・・・?、というよりも
何事も欲張りはいけないよ・・・という説明には
よさそうですね。

お礼日時:2001/05/07 10:16

 黒はきれいですよ。

すずめやはとより、真っ黒な羽はきれいだと思うのですが。

 鮮やかな色をしているのは、セキセイインコなどですが、熱帯の鳥はそれが保護色なんだろうし、森にいればメジロの緑がめだたないかもしれない。
 からすは雑食で、どこにでも出かけるから、どんな場所にいっても目立たないように、忍者の色をしているのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

えっ!?黒ってキレイですか?
ただ怖い色にしかみえないような~。(笑)
でも皆さんの意見を総合しても、多少の差は
ありますが、やはり身を守るため・・・というのが
きっと一番正しいのでしょうね。

お礼日時:2001/05/07 10:20

人間の皮膚が黒くなるのはメラニン色素によるもので


日光に当たることによりこの色素のはたらきで色が黒くなります。カラスにも同じ色素があります、しかしカラスの場合は日に当たることで黒くなるのではありません。カラスにはチロシナーゼという酵素がありこれがメラニン色素をはたらかせ黒い色になるのです。しかし何故黒い色へと進化したのかは今後の研究課題なのではないでしょうか。

また、よく見ると黒い羽にもつやがあり日光のあたり方によってはとても綺麗に見えることがありますが、これは尾羽の付け根にある皮脂腺という器官から分泌される油を毛づくろいの時に羽にぬっているためであり、このため少々の雨でも飛ぶことができるそうです。

口の中の色では幼鳥と成鳥を見分けることができます。
ピンク(幼鳥)→黒ずんだピンク→黒(成鳥)
と成鳥につれ口内の色が変わっていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

かなり専門的ですね。(笑)
カラスなんて間近に見ることはまずないので
羽の色や、ましてや口の中の事なんて知りませんでした。
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/07 10:25

たしかにカラスって変ですよね。

あんなんじゃあ、目立ちまくると思います。で、僕が聞いた話。
カラスって不味いらしいです。だから、あの黒は一種の警告色(まずいよー!という信号)だとか言う話をちょこっと聞いたことがあります。そういえばカラスを食うって聞かないもんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにマズそう!絶対食べる気にはならない!
やっぱり結果としては身を守るため、というのが
納得させられるかも・・・。
これはかなり子供には説得力あるかもしれないですね。(笑)

お礼日時:2001/05/07 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!