アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大型ドライバーへの転職を検討している40歳手前の男性です。

現在普通免許(MT)のみを持っており、運転はどちらかというと下手なのですが、家族を養うために比較的給料の良さそうな大型トラックドライバーへの転職を考えています。
(出来れば手取りで月30万円ほど欲しいと考えています)

現職は自営業なのですが特殊な仕事で転職先で経験を活かせないため、未経験者を受け入れてくれる業界にしか転職出来ない状況です。
もちろんドライバーも未経験者には厳しいと思うのですが、免許や資格があれば何とかもぐり込んでスキルアップしていくことも出来るのでは…と考えています。甘いでしょうか…?
ドライバーが無理な場合は介護職くらいしか思いつきませんが、手取り10万円台前半が普通なようで生活が厳しそうに感じています。

実際の転職は半年~1年ほど先になる予定なのですが、大型1種免許は運転感覚を忘れないためにも、転職活動の直前に取ろうと思っています。
免許取得は短期で確実そうな合宿を利用しようと思っていますが、もし時間とお金の余裕があれば大型特殊、けん引もセットで取りたいと考えています。

希望する車の種類(長距離、宅配、タンクローリーなどの職種)はまだ具体的なところまで考えられていません。
給与優先で考えていますので、長距離ドライバーが良いのかと考えていますが、少し腰痛持ちであるため、体力的に難しいのかもしれないとも思います。

現在は比較的時間があるため、準備期間として出来るだけ幅広い車に対応できるように資格などを取っていきたいと考えています。
さしあたり危険物取扱者の資格取得を考えていますが、他に準備として何かやっておいた方が良いこと、取得しておいた方が良い資格などありましたらご教授頂けないでしょうか?

なお体力にやや不安がある以外、ドライバー職に抵抗はありませんが、どうしてもやりたいというほどの熱意も実はまだありません。

ですので「その程度の考えならドライバーより○○の仕事の方が良さそう」といったご意見でも有りがたく参考にさせて頂きたいと考えています。

その他何でもアドバイスなど頂けましたら幸いです。

ドライバー経験者の方々、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

フォークリフトはお持ちですか?トラック=フォークリフトと言うくらい必需品です。

欲を言えば玉掛けも必要でしょう。いたずらに資格を取っても必要ない場合もあるので、ある程度は目標をもって下さい。
たとえば、ローリー希望なら大型一種と牽引と危険物取扱とか、重機運搬なら大型と牽引と大型特殊と建機などです。
私の場合、牽引こそ持っていませんが、危険物乙4と玉掛け、ホイスト式クレーンと玉掛けとリフト、はい積みと安全衛生、運行管理(貨物)も取得しています。乗っているのは大型4軸低床の平ボデーです。

ただ、大型免許を取得したからといって就職後すぐに乗務出来るとは限りません。まして経験0ですと入社すら?です。ご存知かどうかは解りませんがトラックはルームミラーで後方確認が出来ません。サイドミラーだけで車両感覚を掴めないと悲惨な事故を招くことになります。

私は数社で長距離運転手として乗務して25年経過し、無事故で来ましたが、ある会社で経験を詐称して入社してきた方が初めての乗務で帰らぬ人になったのを見ています。原因は居眠りのようでした。

長距離ドライバーは普通の会社務めとは違い、深夜に長時間運転をすることになります。まして自重だけで乗用車の5倍の10tですし、荷物を積めば総重量最大24tです。トレーラーになれば教習所で教わる以上に負担が大きく、最大車重は40tを越えてます。春夏秋冬季節にあわせて運転を変えるテクニックも必要です。経験がないと厳しいのはお判りですか?

小さい2トン程度のトラックから徐々にステップアップして大きい車に移らないと難しいでしょう。一口に大型車と言ってもショートからロング、低床や高床、3軸10輪や4軸12輪と種類もさまざま。運転感覚もぜんぜん別物です。コントロール出来なくなれば車も荷物も運転手もアウトです。気楽な商売ではないことを覚悟して挑んでください。

かなり厳しいことを並べましたが、いいこともあります。

それは全国のうまい物はほとんど総なめ。荷物を積んだ後は休憩は自己都合でOKだし、約束の時間さえ守れば縛られるものはありません。ひたすら目的地を目指すもよし、遊びを入れながらでもよしなんです。ここまで余裕を持てるのはかなり先になるでしょうが、ほとんどのトラックドライバーは方面別に何らかの楽しみをもっています。

質問者さんがそれなりに余裕があるなら軽貨物のフリーも視野に入れてはいかがでしょうか?もちろん自営になりますが。

今の運送業界は不況の影響をモロにうけ、仕事は少ないのに車は余るくらい動いてます。まさに荷物の争奪戦です。少しのミスですぐ待機となるのでミスが無い様に、なおかつ正確に仕事をこなせないと空車が多くなり、即収入ダウンに繋がりますので、自信がなければ手を引くことも大事ですよ。

よく考え、家族の協力の下チャレンジしてください。この世界は家族が協力してくれないと勤まらないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フォークリフトや、2t車からのステップアップ等、大変参考になります。

正直なところトラックなんて自分に運転できるのか?という思いもありますが家族を養うためにはチャレンジするしか…という気持ちです。

軽貨物も検討してみます。

引き続き他の方の回答も募集させて頂き、ベストアンサーの選定はまた後日とさせて頂く予定です。

お礼日時:2011/10/14 11:13

試験の大型車と、実際に仕事で乗る大型車は長さが明らかに違うから・・・


試験のは4t車に毛が生えたようなもの・・・
感覚も、今はあまりみないけど、3軸車で前2軸と後2軸じゃ違うし・・・
ここら辺は慣れかな・・・

そして会社なんだけど、いきなりフルサイズの大型車に乗せてくれる所もあれば、2tからステップアップする所もある。
これは会社の方針だからなんとも言えません。

長距離に関してなんですが・・・
地場の定期便とかなら毎日帰れますが、長距離は時と場合によって、数週間帰ってこれなかったりします。
私の場合は、最高で3ヶ月帰れない時がありました・・・
家族持ちは厳しいでしょう。

そして危険物や牽引を取るつもりならば、二種を取る準備をしたほうが良いと思います。
送迎や介護でも必要になるので、あった方が何かと都合が良いと思います。

最後に給料等について・・・
会社にもよりますが、歩合制や日給月給の所、色々あります。
歩合制は走れば走るほど稼げますが・・・
無理な走りが多くなったりします。
お客によっても違ったりします。
酷いお客さんだと、かっ飛ばしても着くかどうかな時間を指定してきたり・・・
孫請クラスはそんなのが多いので気をつけましょう。

入る前に必ず聞いておく事があるのですが・・・
事故や荷物の破損をした時はどうなるか必ず聞いてください。
会社が酷ければ、任意保険無しや荷物の破損は全額弁償等あります。
任意保険無しの場合は、自腹で入るしかありません。
気をつけましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
教習所の車とのサイズ違い、二種免許、事故や破損時の件など、大変参考になります。

ドライバーの仕事は、現職とは全くの畑違いなのですが、第二の人生を歩むつもりでチャレンジしてみたいと考えています。

引き続き他の方の回答も募集させて頂き、ベストアンサーの選定はまた後日とさせて頂く予定です。

お礼日時:2011/10/14 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!