プロが教えるわが家の防犯対策術!

Amazonである商品を販売しています。
去年とほぼ同じものを100種類以上販売しています。
しかし、売上金額、注文個数ともに去年の70%程度にしかなりません。

管理画面で月間の商品ページへのセッション数(商品ページを見た人のセッション数)や、購入個数、売上金額をチェックしているのですが、セッション数が去年よりも多いのに、注文数と売上金額が明らかに減っているのです。

去年よりも商品のページを見る人が多いのに、購入する人が3割も減るのはどういう理由なんでしょうか? 当方の商品ページを見るということは、検索等で探してる人が去年よりも多いということだと思います。それなのに、購入しない人が増えたというのは、同類商品の競合が増えたということでしょうか?? 価格とかの見直しが必要でしょうか?
たしかに去年は、同類の商品は少なかったと思います。

セッション数が多いということは、そういうことになりますか?

A 回答 (2件)

 セッション数が増えるのは当たり前。


 アマゾンのサイトはご存知のように類似商品が表示されるから、関心を持った人が「つい」クリックしやすく数は増えやすい。これはアマゾンができた当初からの、アクセス数を増やすというもくろみにもかなう。
 販売数が減るのも当たり前。同じものを同じように見せているだけなら、消費者の飽きや市場の占有が高まって販売数が鈍っていく。同じ量を売るためには、買い替え需要と新規顧客の獲得が必要。つまり商品のブラッシュアップ。見せかたのブラッシュアップ。
 コンビニ業界で毎年数千の商品が入れ替わるんだから、常に状況をみて、商品の改廃や表示法の点検は書かせない。
    • good
    • 0

おっしゃられるとおり、検索数が増えたとの事から昨年よりも商品に対する関心が高まっているのだと思います。


にも関わらず売り上げが低下していると言う事はやはり、商品をチェックはしたが、想定していたよりも価格が高いとの事から同様の類似品に客が流れているものと思われます。
価格を下げる、バリエーションを増やす、デザインを変更する等の市場戦略が必要ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!