プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来年3月に2人目を出産予定です。

現在は仕事をしていて、上の子は公立の保育施設に預けています。
しかし現在預けている保育園が年齢の上限に達してしまうため、来年4月からは別の保育園に転園しなければなりません。
と、同時に出産後はなるべく早い段階で仕事に復帰したいので、3月に産まれる下の子も生後3ヶ月目くらいから保育園に預けられるように申し込みもしたいです。

先日、役所へ相談に行きましたが私の事情が複雑で、入園が難しいかもしれないと言われてしまいました。
(特に下の子は6月入所という中途半端な時期になるため、4月で定員に達してしまう可能性が高いからです)


まず、上の子ですが入園を希望する4月1日の時点で、母親が産休中のため自宅にいるという点。
そして下の子の預け先が決まるまで母親は育休を取らざるを得ないので自宅にいるという点。

認可保育園の入所基準は点数制ですので、私の場合は大変不利になるそうです。
ですので、認可外の保育園も検討してみたのですが保育料が高額になる分、入れたとしてもキツイかもしれません。
上の子も下の子も同時に預け先が見つかれば仕事復帰できるので良いのですが、片方だけの場合は仕事に復帰できないので保育料を払うのが大変になると思います。

ですので、上の子が認可保育園に4月入所できなかったら仕事復帰を諦めるべきなのか悩みます。
ただ、現在は保育園に通っていてとても楽しそうにしているのに、もし私が仕事をやめたら保育園も行けなくなり、幼稚園の申し込みにも間に合わないので幼稚園にも行けなくなり、家で過ごすことになります。
それが子供にとってはかわいそうです。

保育園に入れないならせめて幼稚園に行かせてあげたいですが、保育園の選考結果が出るのが2月中旬なので幼稚園の入園選考には間に合わないのです。
※この辺は役所でも相談しましたが、そういうものなので仕方がないみたいです。

このような場合どうしたら良いのでしょうか?
仕事は続けたいですが、保育園が決まらないと実質無理なのでその時は辞める覚悟はあります。
まとまらない文章で申し訳ありませんがアドバイスいただけると幸いです。

A 回答 (3件)

質問者さまの状況を正しく把握できているかどうかわかりませんが、


私だったらこうするかな、と思いました。

上のお子さんの認可保育園への申請はしておきます。
もちろん、認可外保育園にも申請します。
おっしゃるように、現状だと点数が低いので、
認可保育園は難しいかしれません。
でも、預けなければならない状況であることをアピールするためには
認可外保育園に通わせていたという実績が必要です。
これで少しは点数がつきます。

職場復帰までのあいだ、上のお子さんが認可外でも
保育園に通えるようならば、
赤ちゃんのお世話もゆっくりできますよね。
職場復帰とともに、二人とも認可外保育園に預け、
認可保育園の申請は出し続ける。
途中で認可保育園にうつることができればラッキーです。

認可外でも保育園に預けること。
できればその期間が短くすめばいいのですが・・・。

また、認可外保育園にも入れなかった場合は、育休の延長もやむをえないかと。
休みながらでも会社とつながっていられるのと、完全に辞めてしまうのとでは
大きな違いだと思います。

質問者さまにとって、お仕事を続けることの意義と、
認可外保育園にかかる金銭的負担とをはかりにかけて、
じっくり考えてみられる必要があるかと思います。
それによって優先順位が決まってきますから。

私にとっては仕事を完全に辞めるという選択肢はありませんでしたが、
自宅でのフリーランスに近い仕事形態だったので、
質問者さまの育休中の場合と同じく点数が低く、
認可は難しいと言われました。
したがって、まずは認可外にしばらく預けました。

どうにかうまくいくことをお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も上の子が今の園に入る前は認可外の保育園に預けていました。
月額8万円くらい保育料がかかり、大変な負担でしたが幸い1ヶ月で認可の保育施設に転園できました。
運が良かったのだと思います。

認可外だったら、空きのある保育園が自宅近くにあるのですが2人分の保育料がとてもじゃないけど払える金額ではなくなってしまうため悩んでいました。


私の仕事も自宅で作業することができる内容ですので、保育園が決まるまでは自宅でアルバイトとしてお仕事させてもらう予定です。
ですので、上の子が認可外になってしまったら下の子は自宅で見つつ仕事するしかないかもしれないです。
たしかに仕事は辞めてしまうと再就職が難しいので、辞めない方向で考えてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 00:23

NO.1の者です。



ほんと、認可外保育園の料金って高いですよねぇ・・・。

下のお子さんを見ながらご自宅でお仕事される可能性もあるとのことでしたので
何か参考になればと思ってまた書きますね。

私は2才まで家で育児と仕事をしていたのですが、
うちの子はお昼寝もなかなかしない子だったので、かなり苦労しました。
結局何ヶ月も試行錯誤したあげく、日中は仕事できない・・・と腹をくくりました。
なるべく早く子どもを寝かせて、夜か早朝を仕事の時間にあてました。
(でもそれでは間に合わなくて、締め切りの直前などは、徹夜で仕事をして、
たびたび体を壊したりしましたが)

2才近くなると活発で外遊びもたくさんしたがりますので、
もう仕事しながら家でみるのは限界かなと思って、まずは週に2日くらいから
認可外に預け、じょじょに日数を増やしていきました。
3ヶ月経過したところで、ちょうど認可保育園に4月入園ができました。
認可外は、毎日だと経済的にも負担が大きいですが、慣らしもかねてちょうどよかったです。
いずれにせよ、預けることなしに仕事と育児を両立するには、
時間と空間をなるべく分けて、上手に切り替えすることが大事だと思っています。

あと上のお子さんは来年、幼稚園でいうところの年少さんですか?
私の住む地域も保育園の激戦区ですが、3才以下は大変ですけれど
それ以上になるとけっこう入れ替わりがあり、新しく入園する子も多いです。
あと、たしか、下の子の育休中の場合、上の子が3才以下だと保育園は
いったん退園しないとならないけれど、それ以上なら在園OKではないでしょうか。
(ただしお迎え時間は早まるようですが)

お仕事辞めて後悔している、というお悩みもこの掲示板でよく見かけます。
しばらくのあいだ働き方を変えることで、子育ても、ご自分のキャリアも
両立できるといいですね。応援しています!
    • good
    • 0

現在、似たような状況にいて、育児休業取得中です。


今のところ、育休は来年の3月いっぱい取得する予定です。

結果的に、現在上の子は認可外に通っていて、認可園を待機しています。
下の子は自宅でみていますが、今年度分も待機している状態にしています。

うちのあたりも待機児童が多く入所基準は同じく点数制なので、上の子の保育料はかかってしまいますが、より点数をUPさせるため通わせてます。
下の子も来年度認可園に入れたいので、実績作りです。

…といいながら、多少お金かかっても認可外に通わせているのは別の理由もあります。

認可外であっても、上の子を保育園で数時間でも見てもらえれば園で思いっきり遊べる(その間、下の子に時間を割ける)し、下の子が産まれるだけでも環境が変わるのに保育園→自宅で一日過ごす、と環境が変わってしまうのはどうかな?と思ったからです。

うちも役所で相談しましたが、今年(23年度)の認可園の入園は厳しいということで、上記の結果になってます。
現在は来年度(育休あけ)に向けて、そろそろ‘保活’開始してます~!

まったくアドバイスになってませんが…^^;
ご参考まで~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

同じような状況の方ってきっとたくさんいるのでしょうね。
でもなかなか保育園の状況はよくならないですね。残念です。

確かに、認可保育園にこだわってしまうと入れなかった時に上の子が自宅で・・・ってなるのがかわいそうですよね。
これからどんどんとお友達と遊べる年齢になっていくのに、子供だってストレスになっちゃいますよね。

保活って言葉あるんですね。
就活以上に厳しいですよね・・・きっと。

24年度の入所が決まるといいですね。
似たような境遇の方からのご意見で大変励みになりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/19 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!