プロが教えるわが家の防犯対策術!

前回も質問をしたのですが、
文章が見ずらく、また、自分で改めて考え直してみたので、もう一度質問させて貰います。


_

[問題文]
ある植物の花の色には、2対の対立遺伝子、Aとa、Bとbが関係している。
これら2対の対立遺伝子は、同じ染色体の離れた位置に存在し、両遺伝子間では、ある一定の割合で組み換えが起こる。


(P)AaBB×AaBb
(F1)すべて白色個体


(P)aabb(白色個体)×AABb
(F1)白色個体と桃色個体


(P)AABb×AABb(自家受精)
(F1)白色個体と赤色個体


(P)aaBB×AAbb
(F1)AaBb×AaBb(自家受精)
(F2)白色個体:桃色個体:赤色個体=_:2:4


Aまたはa遺伝子、および、Bまたはb遺伝子の間の組み換え価は_%である。

Q._に当てはまる数字は?

A.順に、19、20

_

白色…AABB、AABb、AaBB、AaBb、aaBb、aaBb、aabb
桃色…Aabb
赤色…AAbb
とは分かりました。

ですが、F2の分離比をどのように考えていけば良いか分かりませんでした。

その過程を教えて頂きたいです。分かる方、お願いします。

今年の受験に備えて理解しておきたいので、出来たら早めにお願いします。

A 回答 (3件)

前の方々が説明して下さっていますが、私がやったやり方が全く違うので一応載せておきますね。




AaBb×AaBb から考えます。
一応分かりやすいように F2の表現型の表を書いておきます。

  AB Ab aB ab
AB 白 白 白 白
Ab 白 赤 白 桃
aB 白 白 白 白
ab 白 桃 白 白

ここで F1のAaBbの配偶子の比を
AB:Ab:aB:ab=m:n:n:m とします。


赤となるのは Ab×Ab のみで、問題より F2の赤色個体は 4 とあるので、
n2(nの2乗)=4
よって n=2 となります。

同様に考えて、桃となるのは
ab×Ab、Ab×ab のみで、問題より F2の桃色個体は 2 とあるので、
2mn=2
よって m=1/2 となります。

したがって、整数に直して
m:n:n:m=1:4:4:1
となります。
これより、組換え値は
2/10=1/5 となるので答えは 20%


次に、白色個体は全体の比から赤と桃の比を引けば求められます。
全体の比は、
m:n:n:m×m:n:n:m なので、
(2n+2m)(2n+2m)

したがって
(2n+2m)(2n+2m)-n2-2mn
= 3n2+6mn+4m2
となります。
これに n=2、m=1/2 を代入すると、19 になります。



2乗が見にくいし、説明が分かりにくかったらすいません(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても見やすく、説明が分かりやすかったです!!
回答ありがとうございました(^O^)

お礼日時:2011/10/20 23:18

No1 の方の導きの通りにすれば解けるわけですが、もう少し丁寧に説明してみようと思います。


aaBB x AAbb の掛け合わせでできたF1のもっている2本の相同染色体上の対立遺伝子の組み合わせは(aB), (Ab)になります。仮にA/a遺伝子とB/b遺伝子の間で組み換えが起きる率をrと表すことにすると、F1の組み合わせでできる配偶子に含まれる染色体上の対立遺伝子の存在頻度は
(Ab) >> (1-r)/2
(aB) >> (1-r)/2
(AB) >> r/2
(ab) >> r/2 となります(全部の頻度の和が1となるように2で割ってあります)。
これらの染色体の組み合わせで F2 がでてくるわけです。桃色になるのは雌性配偶子側から(Ab)、雄性側から(ab)をもらう場合か、その逆の組み合わせです。ですので、出現確率は (1-r)/2 x r/2 x2 = r(1-r)/2 となります。
同様に赤色となるのは両方の配偶子から (Ab) と受け継ぐ時だけですので、(1-r)(1-r)/4 となります。
問題文からこの2つの存在確率の比が 1:2 となります。r(1-r)/2 x2 = (1-r)(1-r)/4 の方程式を解けば、r= 1/5 とでてきます。すなわち、組み換え頻度は 20% です。
r = 1/5 を先に求めた出現頻度の式に代入してゆくと、桃色の出現頻度は 2/25, 赤色は 4/25 と求まります。白色はそれ以外の時ですから、1- 2/25 -4/25 とすることで白色の出現頻度は 19/25 とでてきます。したがって問題文中の一つ目の空欄は 19 となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な解説ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/18 19:43

1. F1 の AaBb×AaBb のときに, 組み換え価を x とするとできる配偶子の割合はどうなりますか?


2. その割合で自由に交配したら, F2 としてどのような遺伝型の個体がどのような割合で出てきますか?
3. そのとき表現型の表れる割合は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます!
おかげさまで答えを導くことができました。
ありがとうございました(^O^)

お礼日時:2011/10/18 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!