プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

調剤薬局で働いています。
常日頃、患者さんに失礼のないようにと思って仕事をしていますが、病院の診察室のように個室ではない状況であるていど病気の話をしなければいけないということはやっぱり嫌な思いをされることもあると思います。
また、いろいろと質問をされることを不快に思われる方もいらっしゃるかと思います。
調剤薬局で嫌な思いをされたことのあるかたの体験談をお聞かせください。
私が働いていくうえで参考にさせていただきたいと思います。

A 回答 (8件)

私も、薬を受け取るときに、いろいろ聞かれたりするのは嫌なのですが、


薬の処方に誤りがないか等の再確認にもなる、ということで近頃、強化されてきている、ということは仕方ないと思ってました。
そうすると、受ける側としては、あれこれ聞かれるわけですから、疑問が出てくる(薬の飲み合わせが起きるときなど)こともありますよね。
そこで、私が疑問に思ったことを聞いたりすると、逆に薬剤師さんの口が止まってしまって、要するに答えられないのです。コトバを濁すようなこと並べ、結局こちらのほうが「もう結構です」と言ってしまいます。
私は、心当たりや、飲み合わせの薬があれば、診察時に医師に申し出てますし、お薬手帳も毎回出しています。
公衆の場で、説明をする体制をとるなら、薬剤師側ももっと誠意を持ってほしいと思いました。
以上、私の感想です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

run27さん、回答ありがとうございます。

おっしゃること、ごもっともです。
疑問に対して常にスマートに回答できていない私としては平謝り状態なのですが・・・。
私はわからないときは正直に「調べさせていただきます」とお答えして、時間がかかるようなら患者さんが帰宅されてからお電話なりFAXなりでお返事するよう心がけておりますが、それでも不満な方もいらっしゃるんだろうな、と思います。
聞くだけ聞いておいて言葉を濁すというのは失礼ですよね。

今まで以上に誠意をもって仕事に取り組んでいきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/18 17:43

調剤薬局の事務員さんですm(__)m


先の回答者の方々のおっしゃること・・・いちいちごもっともm(__)m
私は調剤薬局にはあまり行かないですが色々書くのも聞かれるのも「薬局には薬局の仕事がある」とわかってるので構わないです
先の回答にないことを行った薬局への細かいグチとして少し・・・
(自薬局の薬剤師のことは自分で首をしめることになるので(^_^;))

目薬が出て門前の薬局に行ったとき処方を見た薬剤師さんが「点眼薬ですね?^^」と仰いました
私は「目薬」だと思ってるので「点眼薬」と言われて一瞬意味がわからず
「目薬です(・_・)」と答えると「点眼薬ですね^^」と再度言われたところで気付き「そうです」と答えましたが
心の中で「患者には目薬と言え(-_-メ)」と叫びました

別の薬局で順番を待ってると薬剤師さんがおじちゃんを前に
「超短期・短期・中期・長期とありまして・・・」との声
おじいちゃんが耳に手を当ててたので声がデカクなってしまったと言うことはわかりましたが
どこからどう見ても80歳overのおじいちゃんが
この薬剤師さんの詳しく丁寧な説明をどこまで理解してるから不明です(^_^;)

他には、(薬情は良いとして)「もれなくお薬手帳が付いてくる♪」ってのはやめて!(-_-メ)
薬剤師じゃない人が白衣着ないで!(T_T)

うちわの話を1つ・・・
数年前近くの薬局に粉薬を小分けしてもらいに私が行ったとき
チャック付きの小さいビニールに入れたのをくれました
(色んな意味を込めて)分包機ないっちゅぅんかぃっ!(-_-メ)

↓送られて来てると思いますがリンクある方が楽しい?ので(^_^;)

参考URL:http://www.kyowa.co.jp/iyaku/yakudatu/no33/ydhtk …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

hanakomailさん、回答ありがとうございます。

確かに、患者さんにあわせた説明って必要ですよね。
えらそうに難しい言葉を使う人ほど、ちょっと突っ込まれるとうろたえるような気がします。
ニーズに合わせた説明のしかたをもっと研究します!

自分が患者の立場で他の薬局行くと、薬情も手帳もいらないのに勝手に作ってくること、多いですよね。そのたびにむかつくんですが、出来上がっているのを見ると「いらない」と言えない自分・・・
同じことだけはするまいと心に決めています。

近くの薬局は粉薬の小分けを頼むと0.01g単位の誤差でしかくれません。もらってきて計量してまこうとすると微妙に足りなくなるのでその薬局に頼む時は少し多めにもらわないといけないんです・・・
そんなのもありですかね?^^;

ひとのふり見て我がふり直せ、ということでこれからもがんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/18 17:58

 私は7年前から精神科に通院している者です。

調剤薬局に限らず、他の科で診察を受ける際に「精神科で治療中」と話しただけで、受付係や医師が固まってしまう場合が多いです。調剤薬局に関して言えば、「現在服用している薬はありますか?」と問われたときに精神安定剤の名前を挙げたりすると、急にオロオロする方が多いです。

 2週間前に体験したことを書きます(ちなみに現在は安定剤等服用していません)。精神科で診察の際にコレステロール値が高いことが分かり、高脂血症の薬(メバロチン)を服用することになりました。それで処方箋を持って調剤薬局に移動しましたが…

 まずこの薬局、午後1時過ぎには必ず客専用のソファーに腰掛けて昼メロを見ています。私が行くといかにも嫌そうな顔で仕事場に戻ります。近くに他の薬局がないので仕方なく利用しています。

 処方箋を出したところ、薬剤師さんに「この薬、初めてですよね?」と尋ねられました。まあそれは良いんですけれど、その後の質問が凄かったです。「どうしてこの薬なんですか?」そんなこと患者に聞くの?って驚きました。「これが何の薬だか知ってますか?」質問の意味が分かりませんでした。

 とりあえず疑われている気がしたので、高脂血症と診断されたと話しました。「ちゃんと検査したんですか?」「本当に高脂血症なんですか?」と何度も尋ねるので、いっそ精神科に直接問い合わせてくれればいいのに…と思いました。

 もしかしたら処方箋を偽造したと思われたのかも知れませんが、高脂血症の薬を手に入れるメリットも分かりませんし、何故あんなに疑われたのか分かりませんでした。処方に疑問があるなら医師に聞いて欲しいと思います。

 そういう調剤薬局ばかりではないと信じてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

5910さん、回答ありがとうございます。

あきれた薬局ですね。同業ながらお恥ずかしいかぎりです。
薬剤師の投薬の仕方も・・・失礼きわまりないですね。
ほかの方々の回答とも合わせて、調剤薬局や薬剤師の評判が悪い理由がわかった気がします。
同類にならないように、失礼のない投薬・対応を徹底していきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/18 17:48

同業の薬剤師です。

と言っても実際に調剤を業務としている訳ではないのですが・・(苦笑)。私自身も医療機関に行けば帰りに薬局に寄り薬をもらいます。そこで感じたことですが、

1)時間が充分とれないと言うこともあるでしょうが、処方された薬剤の説明が下手だと思います。話の強弱といったらいいでしょうか、例えば薬剤の大まかな内容は最近は薬剤説明の用紙を薬剤と一緒に手渡しますので、少なくともそれを読めば分かりますよね。大方の薬剤師さんは、薬剤をつらつらと指し示しながら抑揚のない説明をなさるのですが、例えば「今日は都合○○種類のお薬が出ていますけど、この中で特に××と△△については・・・」とか特に注意を要する薬剤の説明を重点的に行う様にすれば、短い時間の中でも薬剤説明用紙と相まって患者さんの理解が増すように感じます。最もこれは、私が半端に知識を有しているからそう感じるだけかも知れませんが・・(苦笑)。

2)既に下の方々も回答していますが、道徳的に問題のある薬剤師さんが一部にいらっしゃいます。少なくとも薬剤師も医療システム上ではそれなりに特殊技能を有する業務という自覚を持つ必要があるように感じます(いっそのこと薬剤師も1種とか2種とかランクを設ける必要があるのかも知れません)。これはヒトとしての成り立ちの問題とも言えますけど、薬系の大学でも実際の窓口業務(特に倫理的な面で)の教育が未だ不十分であることも起因しているのではないかなと感じます。この辺は薬科大学6年制と相まって徐々に改善されていくのかも知れないですね。

その他、待ち時間などについては薬局医療機関に限らず、混んでいれば待たされるというのは致し方ない(ただ病気で具合が悪いのに・・・という議論は確かにありますが)とは感じます。この点を補う為に昨今は、薬剤を後で宅配する薬局も出てきてはいるようですよね。

以上、づらづら書いてしまいましたがご参考になりましたでしょうか??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

SAT40さん、回答ありがとうございます。

1)駆け出し薬剤師ほど、説明書を頼りに投薬してしまうんですよね。それも説明書を読むだけという音読状態。メリハリのある、要点を整理した投薬になるよう、がんばります!

2)今回みなさんのご回答を拝見して、思いのほか不道徳な薬剤師が多いということを思い知りました。本当に6年制になることとあわせて、薬剤師も人間的な教育もしてほしいと思います。そして私はそのような不道徳者にならないようにしたいです。

投薬の説明に関しては、相手にあわせた説明が必要だと思います。
まだまだ新米ですが日々勉強したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/18 17:38

#2です。


もうひとつだけ・・。
抗菌剤だけのとき 妙な顔するのやめてくださ~い(笑)。
<怪しまれてるのかなぁ~そうじゃないのに(涙)>

どんな病気(薬)でも表情変えないで下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

yumenonakaさん、またの回答ありがとうございます!

怪しんではいないと思うのですが・・・
でも患者さんからそう見えたっていうことは変なそぶりをしてたんですよね。

確かに、診療科と処方内容を見て、抗生物質だけだと「なんのため?」ってわからないときがあります。
もしかしたらって思うと聞きづらかったりもするんですが・・・
微妙に表情変えられてたり、変な動きされていたらいやですよね。

気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/17 21:55

 近くとはいえ、病院からいちいち別の薬屋さんに行くのは手間です。

で、しかもそこですごい待たされることがあります。なるべく早くして欲しいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ayupiさん、回答ありがとうございます。

ただでさえ体調が悪いのに場所を移動しなければいけないのはつらいですよね。
そのうえ病院でも待たされたのに薬局でも・・・となるとつらさ倍増ですよね。

なるべくお待たせしないよう、努力したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/17 21:20

処方箋をもって薬局に行ったところ


あ~この薬はうちには無いね~!!だって
デパート等でいえば品ぞろいが悪いってことですよね
ちょこっと申し訳なさそうに取り扱っておりませんとか言って欲しかったなぁ。

意味違いますか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

yumenonakaさん、回答ありがとうございます。
意味ちがいません(笑)大丈夫です。

失礼な薬局ですね。
確かに、薬の在庫がないことがありますが、それは薬局側の問題ですもんね。
気分悪くなりますね。

気をつけようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/17 21:17

ありましたね。

怒鳴り込みました。
うちは母子家庭なのですが、大勢の人のいる前で、あ、この人母子だから、お金いらないよ~とか。
別に母子であることを恥じているわけではありませんが、
子どもが後で、母子ってなに?と聞いたり、
周りの人たちもこそこそといろんなことを言っていて、その薬剤師の無神経さにとても腹が立ちました。
また、今日はどうされましたか?と聞かれますが、
症状はもう病院で話をしています。
別に薬剤師にどうしたのこうしたの、何処がしんどいのどうのこうのっていちいち言わないといけないのか!っていつも思います。
tyんと処方箋もらってきて、医師の診察も受けているんだから、薬さえ出してくれたらいいのに。
私は、病院で薬出してくれる方が好きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

poyopoyow1414さん、回答ありがとうございます。

支払い時の件はデリカシーのない薬剤師で同業者ながら腹がたちます。
自分もきちんとしたいと思います。

症状や病気の内容は調剤薬局側にも個人のカルテをつくらなければいけないという理由と、正しい薬剤が出されているかの確認をするために必要な情報です。
似たような名前の薬が多いのでDrが書き間違えることがまったくないとはいえないからです。
患者さんは体調の悪い方なので、必要なことだけを聞くように心がけていますが、やはり不快感を与えているのですね。
Drから処方箋と一緒に診察内容も情報提示があれば聞かなくてもすむのですが・・・
聞き方を工夫しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/17 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!