プロが教えるわが家の防犯対策術!

基本的な質問で申し訳ございません。
英語のmustとhave toは共に義務を表しますよね。
例えば次の文です。

I must go to bed now.
I have to go to bed now.

この2つの文は ほぼ同じ意味で解していいかと思います。しかし 今度はIをYouに変えてみます。

You must go to bed now.
You have to go to bed now.

この場合は mustを使った方が命令調だと思うんですが、ネーティブの感覚からいくと どうなんでしょうか?

A 回答 (4件)

確かに杓子定規で考えれば“must”=“have to”かもしれませんが、全然違います。


いちばん簡単なのは否定の否定をしてみれば解るかと思います。

must not ~  /~するな。~してはならない。
not have to ~/~する必要はない。

つまり
have to ~   /『~する必要がある』→『~する必要があるよね』→『~しなきゃね』→『しなければならない』という事。命令と言うより要求に近いです。
イメージ的には、
『怒ると怖い親のセリフ』に近いでしょうか…
『宿題したほうが良いんじゃない?』 『宿題したら?』→しないと大変…だから
『宿題しろと要求している』と同じ意味


You must go to Tokyo.      /東京へ行け。
You have to go to Tokyo.    /東京へ行く必要があるよね。

I must be a rich. Because …  /金持ちになるべし。なぜならば…
I have to be a rich. Because …/金持ちにならないとなぁ…だってさぁ…

これぐらい違います。
ですので
You must go to bed now.    /今寝なさい。
You have to go to bed now.   /寝たほうが良いんじゃない?
かと思います。(純日本人です。ゴメンナサイ…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに 否定にすると意味が まるっきり違ってきますよね。ところが 未来形にして nowをsoonに変えたら両方とも You'll have to go to bed soon.になってしまい 区別がなくなると思うんですが、、、。

お礼日時:2003/11/18 21:04

mustは"I'm putting weight. I must stop eating ice cream!"などという主観的な判断に基づいた義務を表し、have toは周囲の状況など客観的な要素に基づいた義務を表すので"It's five o'clock. I have to go back.″のように使われると思います。

    • good
    • 0

ネイティブじゃないんですが聞いた事があるので回答してみます。


mustは「~しなければならない」という意味で日常生活ではあまり使われないようです。軍隊とかでは使われるみたいですが(^ ^)
「是非そうするべきだよ!」みたいな時には使ったりするらしいですが。
have toはそのまま「~しなければならない」で使われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

mustはイギリスではよく使われますが アメリカでは どちらかというと あまり使われないみたいですね。

お礼日時:2003/11/18 20:55

ある本によるとmustは命令でhave toは必要性とあります。


You have to get your hair cut.
髪を切らなくちゃいけない。(仕事にさしつかえるから)
You must get your hair cut.
髪を切らなくちゃいけない。(それ、うんざりだよ)
You don't have to come at 8, but you mustn't arrive later than 9:30.
8時に来ることはないが、9時では遅すぎるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/18 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!