アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんど社会の授業で原発について発表しないといけないのですが、この場で皆さんから回答を集めてその意見などをみんなに見てもらおうと思っています。
はじめに賛成か反対かを述べた上で色々な視点からの意見をいただけるとありがたいです
回答よろしくお願いします。\(^o^)/

A 回答 (9件)

「賛成」「反対」という概念がよくわかりませんが、「必要」か「不要」かということなら、「必要」です。

少なくとも現状では。

核エネルギーが恐ろしい力を持っているのは、今回の震災によらずとも日本人なら60年前から誰でも知っています。あんな恐ろしいものはないに越したことはありません。
でも、他に方法があるのでしょうか。巨大なダムを作って水力発電するのも、石油をガンガン燃やして火力発電するのも問題がありますよね。
太陽光は夜には発電できないし、風力も文字通り風任せ。何より圧倒的に出力が足りません。地熱は一部実用化していますが、都市の電力を賄うのは無理。他にも波力とかメタンハイドレートとか研究はされていますが、まだまだ研究段階で本格的な実用化は遠いでしょう。

どんな発電をするにせよリスクは必ず発生するものです。自動車事故が多いからと言って、自動車を廃止するわけにはいかないでしょう?同じことです。

ただ、立地については考慮する余地があると思います。もっと人のいない地域に造るべき?逆です。
ご存知のように、福島第一原発、第二原発は東京電力の施設です。そして福島県は東北電力の管内です。新潟にある柏崎刈羽原発も東京電力の施設で、新潟県はやはり東北電力の管内です。これっておかしいと思いませんか?更に言うと茨城県にある東海第二原発は日本原電の施設なのです。

つまり「東京電力は自社管内地域に一基も原発を持っていない」のです。おかしすぎます。日本で一番電力を使う地域は、日本で一番電力を作るべきでしょう?

だから、私はこう思います。「自分の地域で発電リスクを受け入れるなら、原発を造り、使う権利がある」と。

私は(今は)東京に住んでいて、そこで電気を使っています。ですから、都内や千葉、神奈川あたりに原発があっても仕方がないと思うし、そうするべきだと思います。送電ロスも抑えられるし。
関西も同様。福井県にばかりリスクを押しつけず、和歌山の海岸や琵琶湖を利用して原発を造ればいい。

原発を不要だと考える人は今よりも不便な生活や産業の衰退を覚悟する必要があるし、原発が必要と言うなら自分の家の隣が原発になる覚悟が必要です。
今の日本人には、どちらの覚悟も足りません。全て政府や東京電力のせいにして自分で覚悟を背負うことから逃げています。
あなたの家の土地が原発用地として買収されても、あなたの大切な故郷の海岸を失っても原発を必要と言えますか?
私なら「それでも必要。日本のためなら」そう答えます。少なくとも、現時点でのエネルギー状況であれば。

ドイツは原発を廃止しようとしていて、既に新規建設はやめ、既存の原発も廃炉にする方針を決めました。しかし電力が足りなくて、結局フランスが原発で発電した電気を買っているのです。要するに発電リスクをフランスに金で押し付けているだけで、前述のように管内に原発を持たない東京電力と同じことをやっているだけです。そのためドイツの脱原発の動きは、私は現状では全く評価していません。本当に原発を不要と考えるなら、そんな姑息な手段を取らずに国民に不便な生活を要請すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文での回答ありがとうございます
確かに今原発を廃止しても電力不足になればさらに大きな問題になるかもしれないし、ドイツが原発廃止しようとしていたのは、知っていましたが、フランスから電力輸入していたというのは初耳でした。

お礼日時:2011/10/25 21:58

過去に似たような質問について回答しています。


飛ばし飛ばしで読み辛いかも知れませんが、興味があれば一読を!。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6661612.html
の、No,17と19。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6521866.html
の、No,1と3と4。

原発は反対と考えます。直ちに停止し、安全に廃棄する工程に入るべきです。
なぜなら、人類の核に対する技術はまだまだ「安全に取り扱う」と言い切れない。
こと「原発」は、『利権』に絡む問題があり、「隠蔽体質」を誘発している。

そもそも人類が核を扱うと言うことは、『赤ちゃんが、信管の付いた爆弾で遊んでいるようなもの』と例えても過言ではないくらい、『危険と隣り合わせ』の状態であることを理解して欲しい。
十数年前から言ってきた言葉が、奇しくも今回の福島原発で『証明』されてしまいました。

良心ある『人間』が、『水戸黄門』様のような人間が管理・運営するのであれば「原発反対」とは言わないと思います。(決して賛成とも言わない。)

今の国と電力会社の癒着、そして電力会社の隠蔽体質、利権のために軽視されてきた「安全」・・・。
みんな「汚い金」のために原発が利用されているだけなんです。
たまたま原発に公共的利益を生んでいるために、本当の「黒い姿」が見えていないだけなんです。

「汚い金」でノホホンと暮らしているバカタレ共にも痛い思いをさせるためにも、原発は止めるべき。
今年の夏の実績で、原発なくてもやって行ける心構えと実行能力があることもわかったはず。
企業もこれからどんどん「省エネ」に取り組みながら、少しの電気で動く電化製品の開発に勤しむことと思います。


世界は、戦争をすると科学・技術のレベルが上がると言われています。
平和ボケすると、すべての進歩が止まります。努力しなくなります。
少しでも「危機感」を持つことで文明は加速的に進歩するものです。

今年電気に関して窮地に立たされた経験をしたわけで、その後各企業の努力の成果が出て来るはず。
来年以降、楽しみになります。
原発がなくても生活できることを実証して行くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「原発がなくてもいい社会」僕も日本にそんな国になってほしいです。

お礼日時:2011/10/31 01:00

原発はないほうがいいと思います。



どうやっても、人間が制御できるものではありません。
正常に動き、役目をまっとうしても、片付け方さえ決まっていません。

100年後の子供たちが「核廃棄物」を喜ぶでしょうか。

原子力がなければ、別な発電の方法、蓄電の方法、いろいろ考え、実用化されていたのではないでしょうか。
必要は、発明の母。原子力というまやかしが、他の技術の発展を阻害していたのかもしれません。

某東大の先生をはじめ、TVなどで説明される方々は、室内にいる時間は被爆がないような時間計算をされますが、福島や茨城の一般の木造住宅は、実は、室内でも結構な線量になっているんです。
24時間、生活の中で、放射線から逃れられる時間はないのです。

原発を続けるなら、今すぐにでも、私の住む町の放射線量を、今すぐ、福島原発事故前とおなじ状態に戻してください。

できないなら、やはり使うべきではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんな考えはありませんでしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ確かに原発で電力に余裕ができほかの発電技術の進歩が遅れていたのかもしれませんね

お礼日時:2011/10/31 01:05

賛成です。


私はPWR建設に携わっていました。

しかし、やはり無いが良いに決まってます。
しかし、今必要です。

原発は容積で換算すると1Lで1000ccクラス相当の
エネルギーを生み出します。
それなのに、1年間も燃料補給が不要です。
(ものすごく、アバウトです)

火力は石油1Lで4KWを1時間発電します。

歴史に目をやると

水力→火力→原子力

となりますが、その道は厳しかったに違いありません。
黒部第四発電所は関西電力資本金の5倍の建設費でした。
今の時代では考えられないことです。

築き上げた技術を一度見直す時が、今かと思います。
技術の奢りを正す時が来たのです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%B0%B8% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E9%83%A8% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり原発は、安全性や廃棄物の問題を除けばほかの発電方法と違って格段に効率よく発電出来る様ですね(^-^)/でも安全性や廃棄物の問題は軽視する事はできない物だから困った事ですね

お礼日時:2011/10/31 01:13

賛成です。


スイスは水力発電と原子力発電だけで、火力発電が0です。それで国内需要を賄えているばかりかイタリアなどに電力を輸出する余力があるのです。それでスイスは綺麗な空気を守って観光立国をなしえているのです。私は火力発電に反対です。火力発電に必要な石炭・石油・天然ガスはどれも日本では産出しないのです。金に任せて世界中からかき集めて、貧しい国を苦しめるようなことは日本はすべきではない。スイスは鉄道もほぼ100%電化していますし、自動車も電気自動車が普及しています。国内は鉄道網が普及し、自家用車は自宅から駅までしか使いません。スイスは環境立国でもある。

一方、ギリシャは92%を火力発電に依存しています。スイスの逆でギリシャには水力発電も原子力発電もほとんど無い。そのギリシャが債務破綻問題で、EUを巻き込んでいます。いや世界中を巻き込んでいるといっても良い。ギリシャは借金を踏み倒してドイツやフランスに助けてもらおうとしています。

火力発電所は地球温暖化、オゾン層破壊、酸性雨、光化学スモッグ、大気汚染の元凶でもあります。地球温暖化はタイに洪水を起し、オーストラリアに干ばつをもたらしている。それは穀類不作の原因となっている。今、世界は食料不足に苦しんでいます。円高の日本が世界から食糧を買い占めているので、貧しい国は輸入できないでいるのです。その日本が火力発電所で温室効果ガスを世界中に撒き散らしている。いつか世界の人々は日本が悪の元凶であることに気づくでしょう。

世界から食糧・石炭・石油・天然ガスをかき集め、お返しに温室効果ガスを排出する。タイは平成の米騒動の時は日本に緊急食糧支援をしてくれました。東北大震災の時は東京電力に発電所を貸してくれた。にもかかわらず日本人は恩を忘れ、タイの洪水は見てみぬ振り。
こんな極悪非道な話が他にあるのだろうか。

日本が目指す道はスイスでしょうかギリシャでしょうか。馬鹿じゃないなら答えは明らかではないでしょうか。日本の食糧自給率は40%を切りました。世界なくして日本が成り立たないのは自明ではないでしょうか。それなら、日本人はどうして世界に眼を向けようとしないのか。どうして狭い日本に引きこもっているのか。どうして日本国内ばかり見ているのか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スイス火力発電0なんですか?! Σ(゜д゜lll)初耳です。日本もそういった国を見習っていくべきだと僕も思います。

お礼日時:2011/10/25 22:12

 現状では「賛成」ただし代替えの良い発電方法があれば廃止に向けて動くべし。

しかしリスクが低い分現状またはそれ以上の発電は難しいかも。

 まず、現在見かけ上足りている状態。これは節電などが行われていますので。それにすでに不満も出てきている状態。

 復興に関しては膨大なエネルギーが必要です。時間をかけてゆっくりと考えるのならそれでも良いでしょうが急ぎ復興となると復興に必要な産業などを動かさないと行けない。工場などもフル稼働させないと駄目でしょうから。そうなると断然電力不足が問題になります。
 まず現状では動かすべき、そして復興が動き、落ち着いてきたときに減らせるところは減らそう。しかし、建設されている地域の産業などをどうするのか経済的なものも考える必要もある。
 また代替えエネルギーを使うにしろ、開発時間、設置する時間が短期間で出来ない。長期間かかるので、それまで我慢できない状態だと思いますよ。

 危険だけども危険と認識して安全に運用することが大切なんですよ。
    • good
    • 0

「減」原発。

 なので、反対。

理由は、青森県六ヶ所村核廃棄物処理場の空きが残り5%しかない現状です。
100万キロワット級の原発から排出される核廃棄物は、33%も出るようだ。
が、使用済み核燃料をどこに置きますか。
福島原発と同じように仮保管し、地震で冷却機能が失われたら質問者さんどうします。
第二の福島になる地域は、どこ。

嘘つき企業の発表する情報は、信用が出来ますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
残り5%しかないんですか?! Σ(゜д゜lll)
六ヶ所村核廃棄物処理場いっぱいになったら今度はどこに捨てるのか心配にまります。

お礼日時:2011/10/25 22:02

事故を想定して損害保険を掛けていなかった点がけしからん。


保険金で損害を補てんできたはずです。
もっとも、引き受ける保険会社は無いでしょう。それだけ危険という言い方もできます。
あったとしても建設費くらいの掛け金が必要。その覚悟が東電に無かった、という言い方も可能。
もう一つの言い方としては、国か面倒を見る、国策だから、東電は胡坐をかいていたのです。国も悪い。
一つの意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに政策を進めているのは国だし、東電だけが悪い訳ではないと僕も思います。

お礼日時:2011/10/25 00:06

現在の原発に変わる代替エネルギーがない状態では「運転再開賛成」ですね。



最近の住宅事情にしろ、企業活動にしろ電気なしでは何も出来ないでしょう。

新規の建設は疑問ですが、稼動できる原発は廃炉するにしても問題山積です。どちらも解決できない状態で賛成か反対かでは意見は割れますよ。

一言言うなら今の政府では解決は無理。国民不在の政権ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに今の政府ではこれからが不安ですね。
原発事故直後も情報が混乱していたしああいう時こそ政府が一括して情報流したりするべきですよね~ 国民あっての国なのに国民が状況を理解する事すら困難になって来てるから・・・

お礼日時:2011/10/25 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!