アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6枚落ちで勝てるようになったので、今度は4枚落ちでコンピュータと勝負しましたが、負けてしまいました。
一体何がいけなかったのでしょうか?

手合割:四枚落ち
下手:あなた
上手:コンピュータ
△6二玉 ▲7六歩 △5四歩 ▲2六歩 △7二玉 ▲2五歩
△2二銀 ▲3八銀 △8二玉 ▲2七銀 △6四歩 ▲3六銀
△7二金 ▲3五銀 △6二銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀
△3二金 ▲2三歩打 △1一銀 ▲1六歩 △6三銀 ▲7八金
△8四歩 ▲6八銀 △7四銀 ▲5八金 △8三金 ▲6九玉
△6五銀 ▲1五歩 △7六銀 ▲6六角 △7四歩 ▲5六歩
△7三金 ▲1四歩 △同 歩 ▲同 香 △1二歩打 ▲5七角
△8五歩 ▲1三歩打 △同 歩 ▲同 香 △1二歩打 ▲同 香成
△同 銀 ▲1三歩打 △同 桂 ▲同 銀成 △8六歩 ▲同 歩
△1三銀 ▲同 角成 △8七銀打 ▲同 金 △同 銀成 ▲7九銀打
△8八歩打 ▲7七桂 △8九歩成 ▲7八銀 △同成銀 ▲同 玉
△7六銀打 ▲8五桂 △同 銀 ▲同 歩 △8七歩打 ▲同 玉
△8八金打 ▲7七玉 △6五桂打 ▲8六玉 △8四歩打 ▲同 歩
△同 金 ▲8五歩打 △7五金 ▲9五玉 △8三歩打 ▲8四歩
△9四香打

※ 対局後の感想

・1~21手目
棒銀で攻めたが、21手目△2三銀としてくれずに銀が逃げたので、これ以上攻められなくなった。

・24~30手目
相手の攻めが怖いので、相手が攻めて来る前に守りを固めることにした。

・34~36手目
角が狙われそうなので、早めに逃げた。

・38~56手目
今度は1筋を攻め続けて、ようやく突破することが出来た。

・57~85手目
相手が攻めてきたのでひたすら守ったが、結局詰まされてしまった。
どうしていとも簡単に囲いが崩されるんだろう?

A 回答 (1件)

今回もkifu for windows の機能で解説しました。

4枚落ちのポイントを3つまとめるので頭に入れて指し進めてください。攻防の判断、受けの技術が重要になります。本譜は受ける時に手抜きし、手抜く時に受けるという逆のことをしてしまったのが敗因です。8枚落ち→6枚落ち→4枚落ちと進むにつれて判断が難しい局面が生じます。同じ失敗を繰り返さないように注意すれば必ず次のステップに進めます。

1.大駒の利きを活かす攻めを考えよう。(例:23手目の▲3六歩)上手の駒を守備要員として釘付けにすれば、そう簡単には攻められることはない。「攻めるは守るなり。」
2.上手の銀の出足を止めよう。進出を助けてはいけない。(例:32手目の▲2六飛、58手目▲8七同銀×)
3.受けの技術を覚えて使いこなそう。最悪なのは受けているつもりで上手にお付き合いして上手の攻めを早めてしまうことです。
(1)防衛地点を補強して死守する受け方。(例:58手目の▲7九桂)
(2)上手の駒を相手にせず交わす受け方。(例:58手目の▲7九金)
(3)受けずに手抜きする受け方。(例:60手目の▲2二歩成)

手合割:四枚落ち
下手:あなた
上手:コンピュータ

▽62玉 ▲76歩 ▽54歩 ▲26歩 ▽72玉 ▲25歩 ▽22銀 ▲38銀
▽82玉 ▲27銀 ▽64歩 ▲36銀 ▽72金 ▲35銀 ▽62銀 ▲24歩
▽同歩 ▲同銀 ▽32金 ▲23歩 ▽11銀
*棒銀で攻めたが、21手目△2三銀としてくれずに銀が逃げたので、これ以上攻められなくなった。
*※▽2三同銀は上手駒損なので逃げるのは当然です。
▲16歩
*※▲3六歩の方が良かったかも知れません。
▽63銀 ▲78金 ▽84歩 ▲68銀 ▽74銀 ▲58金 ▽83金 ▲69玉
*相手の攻めが怖いので、相手が攻めて来る前に守りを固めることにした。
▽65銀 ▲15歩
*※▲1五歩は悪手。守りに手をかけているのだから7六の歩を只で取らせてはいけない。▲2六飛と歩を守れば▽7四歩には▲7七桂で銀が死にます。つまり上手には適当な手が無い。
▽76銀 ▲66角 ▽74歩 ▲56歩
*角が狙われそうなので、早めに逃げた。
*
▽73金 ▲14歩 ▽同歩 ▲同香 ▽12歩 ▲57角 ▽85歩 ▲13歩
▽同歩 ▲同香不成▽12歩▲同香成▽同銀 ▲13歩 ▽同桂 ▲同銀成
▽86歩 ▲同歩 ▽13銀 ▲同角成
*今度は1筋を攻め続けて、ようやく突破することが出来た。
*
▽87銀打▲同金
*※悪手。敵の進出を助けてはいけない。▲7九桂が8七の地点を補強する受け方。▲7九金が交わす受け方。どちらでも下手有利。
▽同銀成▲79銀打
*※受けのつもりだが、反って狙われてしまった。
*これ以降、上手に付き合うだけで、攻める順番が回って来なかった。
▽88歩 ▲77桂 ▽89歩成▲78銀 ▽同成銀▲同玉 ▽76銀 ▲85桂
▽同銀 ▲同歩 ▽87歩 ▲同玉 ▽88金 ▲77玉 ▽65桂 ▲86玉
▽84歩 ▲同歩 ▽同金 ▲85歩 ▽75金 ▲95玉 ▽83歩 ▲84歩
▽94香
*相手が攻めてきたのでひたすら守ったが、結局詰まされてしまった。
*どうしていとも簡単に囲いが崩されるんだろう?


変化:60手
▲22歩成▽42金 ▲32と ▽52金 ▲21飛成▽88歩 ▲35馬 ▽44香
▲61龍 ▽63金上▲85桂
*※下手の攻めが速い。下手有利。


変化:58手
▲79桂 ▽78銀成▲同玉 ▽88歩 ▲同玉 ▽87歩 ▲同桂 ▽85歩
▲77歩 ▽87銀成▲同玉 ▽86歩 ▲78玉 ▽75桂 ▲88歩
*※6九~5九の退路があるので、これで大丈夫。


変化:58手
▲79金 ▽88歩 ▲77桂 ▽78香 ▲同金 ▽89歩成

変化:62手
▲85桂打

変化:62手
▲85桂 ▽79香成▲同銀 ▽89歩成▲68銀
*※際どいが下手有利。


変化:22手
▲36歩 ▽53銀 ▲35歩 ▽44歩
*※3筋の歩を伸ばせば▲3四歩が厳しいので、上手の右銀を守備専用に釘付けにすることができました。それから▲1六歩でも十分だったでしょう。

この回答への補足

詳しい解説ありがとうございます。
四枚落ちともなると、正しく受け切らないとやられてしまうのですね。
今度は受けのポイントを抑えて指し進めてみます。

※お礼欄に投稿したはずなのに、何故か表示されないので補足欄に書きました。

補足日時:2011/10/26 20:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございます。
四枚落ちともなると、正しく受け切らないとやられてしまうのですね。
今度は受けのポイントを抑えて指し進めてみます。

お礼日時:2011/10/26 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!