アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

関東に住んでいます。

原発事故の関連で、放射線について分からないことがたくさんあるので、正確な知識を学びたいと思っています。
そこで質問なのですが、関東で放射線に関する展示が豊富な博物館、科学館はどこでしょうか?

以前だと、電力会社の展示施設で学べたと思うのですが、おそらく今は閉館してしまっていますよね。

A 回答 (2件)

茨城県東海村にある「原子力科学館」が最適でしょう。


HPを見る限り閉館はしていないようです(^^)。
http://www.ibagen.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだやってるところあるんですね!
ちょっと遠いですが、行ってみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/10/27 23:12

科学館等では実物や模型等を使っての分かりやすい展示等での理解が進む点もあると思われます。


それ以外にネット上にも豊富な情報サイトがありますので参考になります。

一度で理解できなくても繰り返し読んでみたり、関連情報をサーチして調べたりしていけば、展示物等から一度に理解して得る事の出来るよりも広く深い情報が得られるのではと思われます。

次のようなサイト等が参考になると思われますので調べてみて下さい。

http://www.cnic.jp/
原子力資料情報室

http://www.nuketext.org/index.html
よくわかる原子力 原子力教育を考える会

http://www.gensuikin.org/b/
原水禁ヒロシマ
右側の 新着記事から LINKS 関連ニュース、
その他、原水禁ヒロシマ、原子力資料情報室、他多くのサイトへのリンクも参考になります。

http://www.jca.apc.org/mihama/
美浜の会
美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会

http://www.jca.apc.org/mihama/ecrr/ecrr2010_dl.htm
ECRR(欧州放射線リスク委員会)2010年勧告

http://smc-japan.org/?p=1941
サイエンス・メディア・センター
ICRPとECRRそれぞれの勧告について

http://www.icrp.org/
国際放射線防護委員会 ICRP

http://www.euradcom.org/
European Committee on Radiation Risk

http://www.cadu-jp.org/data/yagasaki-file01.pdf
内部被曝についての考察

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
原発がどんなものか知ってほしい

http://www3.famille.ne.jp/~kodayo/genbaku/genpat …
巨大地震による原発事故を予見した共産党吉井英勝議員の国会質問 2006年3月

http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/370.html
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20 …
事故原発は“欠陥品”? 設計担当ら35年ぶり仰天告白


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/715.html
福島第一は地震で配管と電気設備がガタガタ、ボロボロ:
東電が主張する「事故原因は津波」の大ウソ「週刊朝日」

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316- …
ずれた配管、やばい水!…原発作業員の恐怖証言 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


http://sankei.jp.msn.com/world/news/110606/amr11 …
ドイツの脱原発と日本

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/281.html
脱原発を求めたドイツの公共放送ZDF msehi
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのサイトを紹介してくださり、どうもありがとうございます。

私もネットである程度調べたのですが、それでも細かい部分で分からないことがいろいろありました。
一つの方法は、ここのような質問サイトで質問することなのでしょうが、それよりも学芸員の方に直接質問できた方が楽だと思って科学館を探していました。

後は、ずっと一人暮らしで人と話す機会がほとんどないので、自分の興味のある話題で人と話したい(笑)

お礼日時:2011/10/27 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!