プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アンチ・ラーメン派の私は、前回の以下質問で、回答者の皆さんのコメントに賛同し、
今のラーメン隆盛(外食分野での独り勝ち状態)に一石を投じました。

ラーメン食べない人お願いします。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7115575.html

少々悪口も書きましたので、大分反感を買った部分もあるかもしれません。
反感を恐れ、早々に質問をクローズしました。
しかし、反論から逃げる形になりましたので、再度伺います。

ラーメンはB級グルメでしょうか?
因みに「B級グルメ」というとマイナーのイメージがありますが、やはり文字通り、そのようなマイナーなものなのでしょうか?それとも・・・。

A 回答 (6件)

ラーメンはB級グルメではないと思います。


「B-1グランプリ」というのがありますが、参加資格には「愛Bリーグ」という組織に入る必要があるあるそうです。
審査には、「活動実績がある」「遊び心を持って町おこしをする」「他の地域の活動を認めて助け合う」というものです。
今、駒沢オリンピック公園で「東京ラーメンショー」が行われていますが、これはきっとB-1グランプリに触発されたものかと思います。
逆を言うと、B級グルメとは違う土俵で市場を開拓しますよ・・という意思表示のようにもみえます。

>「B級グルメ」というとマイナーのイメージ
元々は地元の人の間で食べられていた「安価」で「日常的で」「素朴な」料理だったと思いますが、マイナーというよりも地域に根ざした土着料理という気がします。
マイナーというのは存在を知らない人からの感覚であって、その地に住んでいる人にとってはメジャーな食べ物ですね。
今では二匹目三匹目のどじょうを狙って、無理やり地場の産物を詰め込んで「にわか仕立て」で作ってきたものが多いように思います。
B級グルメもこのまま行ったら、自然と淘汰・衰退していくような気がします。

この回答への補足

「B級グルメ」の定義と、ラーメンの位置づけに加え、問題提議までして頂きましたので、ベストアンサーとさせて頂きます。

補足日時:2011/11/11 21:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

localtombiさん、久しぶりに参入頂き、嬉しく思います。
なるほど・・・B級グルメとは違う土俵で市場を開拓しますよ・・ということなのですね。
「B級グルメ」とは・・・元々は地元の人の間で食べられていた「安価」で「日常的で」「素朴な」料理で、地域に根ざした土着料理・・・ということなのですね。
だから今日本中どこに行っても、町興しの起爆材として、ご当地ラーメンが流行しているようですね。
でも、ある意味、どこもかしこも、二匹目三匹目のどじょうを狙って、無理やり地場の産物を詰め込んで「にわか仕立て」で作ってきたものが多い・・・のでしょうか?

お礼日時:2011/11/11 21:19

毎度申し訳ない、アンチラーメン派の偏屈者の私が再度回答を寄せさせていただきます。



B級グルメと言う言葉はB級映画あたりの言い回しから派生したと思われますがA級ではない一段格下のものと言った意味合いだと私は理解しています。しかしビー玉もラムネの栓には向かなくても立派にビー玉として成り立っておりますようにC級、D級、E級、F級・・・のようにとても通常は使い物にならない、使いたくない、観たくない程度のものとは一線を隔していて結構使える、観賞に堪えうる、結構食べられるレベルであることもまた意味していると理解しています。

そのような私の定義からすると、高級料亭(吉兆とか)や三ツ星ホテルのレストランが超A級、フランス料理のレストランとか都内のイタ飯、中華飯店普通のファミレス等などA級、郊外の洋食屋とか中華屋、定食屋等がB級かな?と言う認識ですからラーメンは立派なB級グルメだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンチラーメン派の偏屈者の私のある部分の代弁をして頂き、有難うございます。
庶民性を強調すると、見方によっては高級感がない=B級となるのかもしれませんね。
まあ、ある意味の真実かもしれませんね。

お礼日時:2011/11/11 21:26

B級グルメの定義が色々あることに驚きました。


特においしさでA~C判定に。

私にとってはB級グルメとは、庶民がいつでも気軽に外食で食べられる料理だと思っているので、
ラーメンはB級グルメになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おいしさでA~C判定になるという説もあるようですが、あなたの言われる通り、庶民がいつでも気軽に外食で食べられる料理だと言う意味で、「B級グルメ」と言っているケースが多いようですね。

お礼日時:2011/11/11 21:21

B級グルメの定義次第ということでしょうけれど、B級グルメで良いんじゃないかとは思いますね。


とはいえ現在ではそれが似合わなくなっているのも事実。
世間でもてはやされる「B級グルメ」にはもはやラーメンは含まれていません。
完全に単独ジャンルになっています。

マイナーか否かについては、B級にマイナーのイメージを重ねている事が間違いだと思われます。
マイナーは少数派の意味も含みますので、大人気のB級グルメとは言えても、大人気のマイナーグルメとは言えません。
仰る通りラーメンは数ある外食ジャンルの中でもトップクラスの人気を誇ります。
価格帯や手軽さ、料理としての単純さ(仕込みは複雑でも技術は大して必要ない)は正にB級グルメなのですが、
存在の大きさはメジャー以外の何者でもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。

確かに最早A級でもB級でもなく、単独ジャンルなのかもしれませんね。

前の回答者様が言われる通り、B級の定義は「安くて旨い」であって、別にマイナーという意味ではないようですね。明らかにこの大人気ぶりはメジャーですものね。

お礼日時:2011/11/10 21:37

わたしは


A級グルメo(^o^)oが集うラーメン店も行きますし、
中には、こりゃB級グルメ\(^^;)という店もあります。
(時にはC級グルメ(>_<)トホホという店も

店に、よりけりですよ・・・( ^^) _旦~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。

A級グルメo(^o^)oが集うラーメン店へも行かれるのですか?
同じラーメンでも、A,B,Cと色々あるというのは新説ですね。

お礼日時:2011/11/10 21:33

そもそも、『B級グルメ』を検索すると、


>外食の一種であるが、相対的な評価であって、個人によって異なる

と解説されており、「明確な定義が無い」のが現状です。

一つの参考ですが。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3461016.html

単純に「価格」と考えても、「千円のラーメン」を高いと見るか、安いと見るかは、人それぞれ。

庶民に浸透してる「メジャーな外食」が「A級」で、マイナーな外食が「B級」だと定義付ければ、ラーメンは文句無く『A級グルメ』でしょう。

でも、多くの意見では、上の質問の回答のように、
【A級グルメ】→高くて美味い
【B級グルメ】→安くて美味い
のイメージだと思います。

でも、「高い」、「安い」の境界線が、明確で無いんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。

なるほど、引用された過去問「A級グルメとB級グルメの違い」を見ると
色んな定義があるようですね。

【A級グルメ】→高くて美味い、ドレスアップしていくところ、非日常的・・・
【B級グルメ】→安くて美味い、一般庶民の味方の食べ物、日常的・・・

特にこの質問のNo.4さんの「B級グルメは・・・一般的に定評があるものは、濃厚豪快なことを持ち味としていることが多い。」という記述から、私はラーメンはまさにその通りと思いました。
そして、それが、私が意識的に避けている理由でもあるのです。

メジャーという意味では確かにA級というお説も理解は出来ますが・・・。

お礼日時:2011/11/10 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!