プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、将来臨床心理士などの進路に進みたいと思っています。でも、ほかにも似たような仕事はあるのでしょうか?
カウンセラーぐらいは知っているのですが・・・
また、あるとしてもどのようにしたらなれるのかも、教えていただけると嬉しいです。
ちなみに、私は今高校1年生です。

A 回答 (8件)

臨床心理士について生涯学習「させられる」とのことですが、この様な考え方では専門家足り得ないでしょう。

専門家とは自ら進んで学習し研究し教授し、自らがふさわしくないと判断したときは潔く退く、これが専門家足り得る基本的なスタンスと考えて頂きたいものです。
何々が良いということは断言し得ません。これは暗に先入観を植え付ける危険がありますので、どれがベストとかどうとか言うことは不適切です。これはご自分の目で肌で感じ取って見極めてください。或いは他の進路を見つけられるかもしれないですからね。これまでわからなかった事を今知ったのなら今度は自分の足で進んで見ましょう。また解らなくなったらアドバイスを仰ぎ、意見をたたかわせ学びましょう。そうして歩いてください。納得いくまで補足しますとのことですが、何でも聴いてください、解らないことはすべて教えてもらいたい等の姿勢はどちらも消極的です。これはいけません。先へ進まないんです。これだけアドバイスが出ています。あとはあなたご自身が尽力されてみてください。先へ進んでから次の質問を投げれば、それにふさわしい回答があるでしょう。心理の専門家はあれもこれもを要求される場面に出くわすはずです。その人の意見も聞き、また多くの肯定的・否定的意見を聞いて、自分の頭で心で肌で考えるようにすることを忘れないでください。それが将来の糧になるはずですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の家では、試験2週間前からはインターネット禁止なので、お礼が遅くなって申し訳ありません。なんだか、このお話を読んですごい感動(感動とはちがうのですが、一番意味が近いと思ったので・・・)そうですね、自分で進まないとだめですね。反省しています。今は試験も終わり少しひまなので、いろいろと調べてみようと、思います。

お礼日時:2001/05/22 21:48

「生涯学習させられる」というのは不適切でしたから、取り消しましょう。


ただし、tokiwa_sakuraさん、私は臨床心理士ではない一般人ですよ。カウンセラーとは関係ありません(同期のゼミ生が今年、臨床心理学養成コースの大学院に進学しましたが)。

marutakaさんの方法は旧式のもので、現在ではこの方法は無効になっています(おそらく、1995年でこの制度は廃止になっています)。
4年制大学を出た後、当座の方法としては有効でしたが、現在は大学院に進学しないかぎり、臨床心理士資格は取れません。逆に教育学部よりも文学部心理学科の方がいいですね。大学院も文学研究科心理学専攻に臨床心理コースが置かれることが多いです。

以上、誤解を招かないための補足まで。
    • good
    • 0

 臨床心理士になるには、まず教育学部に入り、教育心理学科で基礎的な勉強をし、卒後は精神病院等で数年間の臨床経験を積む必要があります。

そうすると、資格取得のための準備が整います。勿論この間、大学院で最低でも修士課程を出ておく必要があります。(これは必須事項ではないですが、そのくらいの学問的修練が必要と言うことです)
 臨床心理士には精神医学、発達心理学、文化人類学、宗教学等広く基本的素養が求められます。そのようにして、やっと40歳台で一人前の臨床心理士になります。それほど厳しいものです。
 私は、医学部と心理学科の双方で学び、現在も臨床心理の先生方と勉強会等をしており、以上述べたことが実際に近いと思っています。
 しっかりと友人関係を築き、本を読み、社会のことに関心をもち、視点の転換が出来る柔軟な思考を作ってください。当然ですが、勉強のほうも忘れずに・・頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の家では、試験2週間前からはインターネット禁止なので、お礼が遅くなって申し訳ありません。やっぱり道のりはたいへんですね。勉強ですが・・・まあがんばりますっ!! 

お礼日時:2001/05/22 21:53

臨床心理士は日本心理臨床学会の資格でありまして、医師と同等の経験を積まないとなれない資格として位置付けられています。


この資格を取得するには、4年制大学を卒業後、心理学の指定大学院に2年在籍して修了することが最低条件です(ですから、最低でも6年はアカデミズムの世界にいることになりますね。修士の学位が取得できます)。またこの資格は5年の期限付で、5年ごとに更新する必要があります。生涯学習をさせられるようなものですね。

産業カウンセラーは、このような条件は要りませんが、講習会の参加が必要です(詳しくは分かりませんので、詳述は避けます)。

社会福祉士は、社会福祉系の大学を卒業して取るのが一番手っ取り早いでしょう。
関東なら日本社会事業大学(公設民営の大学で、学費が安い! 偏差値の上昇も必至!)、上智大学文学部社会福祉学科、立教大学コミュニティ福祉学部、関西でしたら大阪府立大学などが課程を設置しています。
もっとも、11通りの資格取得方法がありますので、どれがよいとは一概には言えません。

取得必須科目として、以下があります。
※社会福祉概論 ※老人福祉論 ※障害者福祉論 ※児童福祉論 ※社会保障論 
※公的扶助論 ※地域福祉論 社会福祉援助技術総論
社会福祉援助技術各論1・2 社会福祉援助技術現場実習
社会福祉援助技術実習 ※法学 ※心理学 ※社会学 介護概論 医学一般
(ただし社会保障論・公的扶助論・地域福祉論は1科目4単位、法学・心理学・社会学は1科目2単位選択必修 ※印は短期養成施設入所のための基礎必修科目)

どうせでしたら、大学在学中に4週間の実習を積んで、そこから現場へ行ったほうがいいかもしれませんね。

精神保健福祉士も、だいたい同じような方法で取れます。
所管は厚生労働省ですので、厚生労働省に問い合わせるのがよいかと存じます。

しかしながら、これらの資格、すべて供給過多なんですね。
取ってすぐに活かせるチャンスはあまりありませんよ。それぐらいの覚悟はしておいて下さいね。

結論。大学の行動科学に関する学部に進むのがベストです。
ただし、余り将来を楽観視しないこと。別の進路もあると考えて、フレキシブルに行動を取るのがベターです。

何か疑問があれば、補足を下さい。
答えられる範囲で、納得がいくまで補足しますよ。
社会福祉士の基礎単位取得済みの、元大学生からでした。

この回答への補足

「これらの資格、すべて供給過多なんですね。 取ってすぐに活かせるチャンスはあまりありませんよ。」というのは
就職が困難ということですか?あと、厚生労働省に問い合わせるのは直接聞くことができるのですか?なんか問い合わせセンターみたいのが、あるんですか?

補足日時:2001/05/22 21:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の家では、試験2週間前からはインターネット禁止なので、お礼が遅くなって申し訳ありません。すごい分かりやすかったです。

お礼日時:2001/05/22 21:31

臨床心理士はこの手の資格の最高峰ですね。

その他いろいろありまして、似たような、となりますと、産業カウンセラーとか、認定心理士、精神科ソーシャルワーカー、認定カウンセラー、対話士などありますね。まあ、それぞれの守備範囲、役割、専門性が違いますので、これらを一緒くたにするのは誤りです。何をしたいのかで進路をお決めになってください。臨床心理士はだめだから似ている産業カウンセラーにしようと言うのは、医師はだめだから、歯科医師になろうというようなものです。資格取得優先で進路を考えますと上手く行かないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の家では、試験2週間前からはインターネット禁止なので、お礼が遅くなって申し訳ありません。私は、将来を決めるときに選択肢はつねに、たくさんあるほうが良いと思ってます。だから、方向が似たようなのをさがしてるのであって、「資格取得優先」ではないので安心してください。

お礼日時:2001/05/22 21:25

直接的な回答ではありませんが、TOPページで「臨床心理士」と入れて検索すると沢山Hitします。



ご参考まで。

頑張って下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の家では、試験2週間前からはインターネット禁止なので、お礼が遅くなって申し訳ありません。

お礼日時:2001/05/22 21:15

似たものが下記のように有ります。


上2つが民間の資格で、下の2つが国家資格です。
まとめて表示されたのが、参考URLです。
頑張ってください。

臨床心理士
http://license.evidus.com/item2/vc_content.asp?g …

カウンセラー(日本カウンセリング・センター)
http://license.evidus.com/item2/vc_content.asp?g …

社会福祉士(ソーシャルワーカー)
http://license.evidus.com/item2/vc_content.asp?g …


精神保健福祉士
http://license.evidus.com/item2/vc_content.asp?g …

参考URL:http://license.evidus.com/item2/vc_title.asp?gro …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の家では、試験2週間前からはインターネット禁止なので、お礼が遅くなって申し訳ありません。早速のぞいてきました!けっこう、参考になりました。

お礼日時:2001/05/22 21:14

私もカウンセラーになりたいと思っています。


よく似た(?)仕事に「精神保険福祉士」という
「医療以外の視点から精神障害者の社会復帰に関する相談援助を行う専門職」があるそうです。
その資格は4年制の保険福祉系大学で指定科目を履修したりすることで受験資格が得られるそうです。
私は文系人間なので医大は無理っぽいのでこちらを目指しています(なんかマイナス思考ですいません…)
高校1年の時からちゃんと将来を考えてるなんてスゴイですね!
頑張って夢を実現させてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の家では、試験2週間前からはインターネット禁止なので、お礼が遅くなって申し訳ありません。

お礼日時:2001/05/22 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!