アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夏に「今年は省エネ?」とグリーンカーテンをマンデビラとパッションフルーツで作りました。
パッションフルーツは特に葉着きが良く、マンデビラも綺麗な花が次ぎ次咲いて満足!だったのですが、さて・・・冬越しは?と悩んでいます。

持っている園芸本、にはパッションフルーツはビニールハウス、マンデビラは切り戻して保温、とあったのですがマンデビラはまだ花を咲かせています。

なんとなーーーくもったいなくてて切り戻し、ができない気分で・・・。
切り戻すのもどこまで切るのか、がよくわかりません。

パッションフルーツは特に生育が良くて、窓に沿わせてポールに沿って天井まで届いているのですが、ビニールで包みこむ、ような形で冬越しできないでしょうか?

おわかりの方がいらしたらアドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんばんは。


どちらも耐寒性はそれほど強くない植物です。
特にマンデビラのほうが寒さには弱いです。

ご相談されたい主旨はよく分かりますが、露地越冬を希望される場合は、大体の地域を記載されないと冬の気候が分からず適正な回答ができません。
また、鉢植えなのか露地植えなのかも重要な要素です。

さて、パッションフルーツには比較的耐寒性の強いものもあり、冬の最低気温が5度まで位なら耐えるものもあります。ただし、大きく育ったものを屋外のままでは一度凍結してしまえばほぼ枯れてしまいますので、ある程度刈り込んで寒冷紗などで防寒をする必要があるでしょう。
より確実性をということなら、ある程度刈り込んで、鉢の上に行灯を組んで絡め、屋内へ取り込んだほうがいいです。

マンデビラは、よほど温暖な地域で無い限り屋外での越冬は不可能です。
今まだたくさん開花しているとのことですが、今年は暖かい秋でしたのでそのような状態が続いていたのです。
耐寒性の低い植物の冬越しは、秋口からはじめるのが基本です。チッソやリンサンの多い肥料を控え、カリ系の肥料を与えます。水遣りの頻度も減らして、乾燥に強い体質に変えて行きます。
現在の状態では耐寒性が良くない可能性がありますが、今から上の作業を行うのは遅すぎます。
仕方がありませんので、葉を5枚程度残すところまで切り込み、屋内のなるべく暖かい(最低気温が高い場所)へ取り込んでください。それでも冬に枯れることはあります。

園芸書の記載の意味は以下のとおりです。
パッションフルーツ:ビニールハウスへということは、軒下などの簡易型のビニールハウスなどの耐寒処理
マンデビラ:保温と言うことは、さらに最低温度が10度くらいに成るよう加温を続けると言うこと。それなりに設備とランニングコストが必要です。費用対効果を考えれば翌年苗を買い換えたほうが安上がりだと思います。

もうひとつ、今からでは遅いですが来年のためアドバイスしておきます。
8月のうちに、越冬用の苗を挿し芽で作ってそれで冬越しをするといいです。そうすれば、屋外の親株は放棄できます。屋外での冬越しは見た目もよくありませんので、家の美観と言う本来の目的には合わないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に詳しくありがとうございます!
地域は東京です。

今年初めてパッションフルーツ、マンデビラを植えたのですが思いの他よく育ってくれて何とか越冬させたいと思っていました。
マンデビラは近所のおうちが生垣にしていたので越冬できる?と思ってしまいました。
来年また苗を買った方が良さそうですね^^;
書いてくださったことを参考に今からできることだけはしたいと思います。
来年は刺し芽を作って備えたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/11 00:49

教本には 仮想の標準環境・地域を基に書かれています


日本は東西南北に長く 気候帯も 亜熱帯から亜寒帯まであります
近くで越冬できるようなら どちらも可能かもしれません

霜が降ることがあるようなら 寒冷紗の屋根がけ でもいいかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
我が家は東京ですが、二つが成長しているのは南西のベランダなので日照時間は長いのですが真冬は厳しいかもしれません。

せっかく元気に育ってくれたのでできるだけのことをして越冬をこころみてみたいと思います。

お礼日時:2011/11/11 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!