プロが教えるわが家の防犯対策術!

スピーカースタンドってなんであんなに高いのですか?
そんなにもお金がかかるものですか?
それとも需要が少ないから値段を高くしなければならないのですか?

ホームセンターで適当な木材を買って作った手作りスピーカースタンドとはやっぱり音が違いますか?
大差ないですか?

A 回答 (7件)

BGM程度の音楽ならば、自作もありでしょうが、


共鳴、共振して、特定の周波数が弱くなってしまったり、逆に、強くなったりしないように作ると高くなってしまいます。

この回答への補足

市販のものを買うことにしました。
回答ありがとうございました。

補足日時:2011/11/12 21:14
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、ちゃんとした物でないと特定の周波数が強くなったり弱くなってするのですか。

お礼日時:2011/11/11 22:26

asaasa-様こんにちは。



当方下手の横好き、オーディオ木工関連の工作マニアであります(スピーカー、スタンド、ラック等々、駄作を連発しております。苦笑)。

お尋ねの趣旨に関しましては、先にご回答の皆々様から誠に素晴らしいお話しを多々お寄せ頂いておりますので、当方からは簡単お手軽なスタンド代用品、これの具体案を送らせて頂きたく存じます。

asaasa-様、安価で「使える」品物と致しましては、下のような木製スツールが当方おススメでありますですね。

http://www.stool.interiorlife.jp/goods_OT-PY-S32 …

この系統のスツール、クッションタイプの天板そして金属パイプ支柱の品物は本目的に適しませんが、天板及び脚部が木製の商品に関しては、スピーカースタンドとして十分転用が利くものと考えます(加えて必要条件、天板の仕上げがフラットな品物でありますね)。

一見するとひ弱に見える構造でありますけれど、基本的には人間の体重を想定したつくりですので実際の強度はかなりの物。また木工や塗装の仕上げに関しても、これまた実に見事であります(先にご回答、HALTWO様のお話しにあります通り、こういったレベルの工作と塗装をDIYで行おうとすると、むしろ諸々の経費は高くついてしまいますですね。そして何より、時間と手間が掛かりますです。苦笑)。

またこれらのスツール、場合によっては様々な改造も可能でありまして、以後の発展性も十分であります。具体的には、

・天板に一枚板を追加。天板の厚みと強度を向上

・脚部を連結する補強材を追加。たわみや振動に対する剛性を向上

・脚部の床への接触面、ここに一枚板を取り付け、底板を持つ構造のスタンドに改造

・またスタンドの高さ、場合によっては脚部の切り詰めで、高さ寸法の変更

等々、後々いろいろな工夫へもトライが可能です。

ただこの系統の椅子、モノによっては脚部に個々のクセがありまして、床への四点設置に幾分のガタを生じる場合もございます。人間の体重程度の荷重が掛かりますとそのガタツキは完全に解消されますが、スピーカーの重量のみではそういう訳にも参りませんです。

もし可能であれば、現物の状態を確認できるお店での購入がおススメでありまして、加えて上記のガタツキがやむを得ず生じている場合においては、スペーサー類による安定設置が必要と思われる次第でございます。

ちなみにasaasa-様、スピーカースタンドに関しましては、本質問サイト内においても過去に様々なご質問(そしてたくさんの素晴らしいご回答)がございます。こちらサイト内検索をかけて頂きまして、諸々のケースを一度お目通しになること、これもぜひおススメ致します(いろいろと参考になりますですよ。笑)。

ではでは、これにて!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

当方は住居や空間のデザインなども重視する者ですので、ご紹介頂いたようなイスはちょっと・・・。
音が良いとしても、ちょっと御免なさいですね。
申し訳ないです。
回答ありがとうございました。
それでは皆様、またご縁がありました際には様々なご教授を宜しくお願いします。
皆様ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/12 21:10

補足で貼られたラックは材質、重量からするとしっかりとした造りのようです。


TV置き台としてもこれくらいモノは使いたいところですね。

しかしローボードなのでSPスタンドにするには低すぎと思います。
座って聞くにしてもまだ肩口ぐらいの高さではないでしょうか。
対策の一つとして
レンガブロックなどでかさ上げしてみてはどうかと思います。
見栄えは悪いですが高価なものでもないので「お試し」で使ってみてはどうでしょう?

なおSPスタンドの自作ですが
自作のベテランが設計製作すれば市販品に負けないものができます。
しかしDIY初心者には難しいかもしれません。
またホームセンターで売られている木材も様々で工作のしやすさも様々です。
また見てくれ、見栄えの問題もあります。
部屋に置き日ごろから目にするものであることを念頭に置くことが必要です。
組み立てから塗装まできれいに仕上げる自信があれば自作でもよいです。
自身がなければ市販品の購入が無難です。
これとは逆に「自分で作った」との満足感を得たいなら
多少形がいびつでも未塗装であったりしてもよいことになります。
どこで割り切るかによるところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AVラックとしてはとてもとても満足しているのですが、スピーカースタンドしての性能は良くないですね。もちろんAVラックにスピーカースタンドしての性能を求めること自体が間違っているのですけどね。
市販品のちゃんとしたスピーカースタンドを買おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/12 21:04

補足有難う御座いました、私の回答はこの世界ではいつも否定的な物なので


目に止まられて嬉しいですね。
AV用はラックだけでなくアンプもスピーカーもオーディオ用としては、
一線を画す物が多いです、音響ファンとしては如何な物かと思います。
100円ショップに防災、防振のグッズが沢山有ります、それらを、
スピーカーとラックの間に入れたら良いかと。
100円ショップは音質改善の宝庫です誠に有難い限りです。

蛇足ですが
No,3のiBook-2001 の回答者様は冷静で的確な回答をされるので
私も参考にしてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

100円ショップは音質改善の宝庫ですか!
それでは早速今日行ってまいります!

お礼日時:2011/11/12 08:48

>そんなにもお金がかかるものですか?


>それとも需要が少ないから値段を高くしなければならないのですか?

両方でしょうね。

お金がかかるという意味では Piano などの楽器用の板みないなものでしょう。

どうすれば Piano の板を割ることができるのかは想像が付きませんが(笑)、仮に Piano の板が割れてしまったからといって Home Center で適当な板を買ってきて取り付けたところで酷い音になるだけでしょうね。

Speaker Stand がどれほど楽器の板のような手がかけられているかはピンからキリまであることでしょうが、Home Center で適当な木材を買ってきて市販の Speaker Stand を超える Speaker Stand を作ると、手間暇を考えれば似たような金額になるだろうと思います・・・特に表面加工を綺麗に仕上げる手間は大変ですから・・・。

需要が少ないという意味では「Speaker System を購入する人の大半は Speaker Stand など買わない」でしょうから、高くならざるを得ないと言えるでしょうね。

例えば私なども数十の Speaker System を購入したものの Speaker Stand まで購入したのは後にも先にも Bose M901CSIV 専用 Stand だけです。

それ以外の Speaker System は Home Center で購入した Cement Block や煉瓦、学校の (あっ、いや、これはオフレコ(笑)) 校庭で袋に砂を詰めて持ち帰った砂袋等々、Home Center で購入した板材で作った自作 Speaker Stand も含めて全て自作です。

Audio Mania ではない私の友人達を見回しても Speaker Stand まで購入している人は皆無であり、Bookshelf Speaker System をその名の通り本棚などの棚に乗せていたり、Compact Speaker System を積み上げた雑誌の上に置いていたりという次第ですから Speaker Stand の需要って Speaker System を買う人の大半もないどころか 10 人に 1 人もないような気がします・・・Block なり煉瓦なりで自作する人は数人に 1 人以上いると思いますが・・・。

手作り Speaker Stand は硬く重い素材で作るのが基本です。

1/4inch (13mm) 厚の板材が最も手頃でしょうが、間違ってもコンパネ (Concrete Panel) と呼ばれるような軽くて柔らかい Lauan 合板は購入しないこと・・・Audio 用には MDF (Medium Density Fiberboard) と呼ばれる合板が用いられますが、どの Home Center にもあるわけではありませんので注意が必要です。

1/4inch MDF 板で Speaker Stand を作る際には単純な H 型や箱型のものではなく、要所要所に補強を入れてガタのない構造にした上で、下部に砂袋を詰めたりして重心を下げる、接地面は Butyl Gum Tape などで振動を吸収させるといった手法を採らないと Stand 自体が盛大に鳴って変な音になりかねません・・・Lauan 合板なんかで作ったら更に Stand そのものが撓んでしまう場合もあります(笑)。

Speaker System は多かれ少なかれ箱鳴りをしているものですが、Speaker Stand も Speaker System の箱鳴りを受け止めることから材質や構造によって鳴り方が変わります。

Stand の高さを変える時の変化量ほど周波数特性が変化するわけではありませんが、周波数特性とはあまり関係がない音色の部分で Speaker Stand の特色が出てきますので、色付けを少なくしたければとにかく頑丈で鳴りにくいものにすることです。

市販の Speaker Stand も重量の軽重こそあれ、頑丈で鳴りにくい構造にしている点では共通していますので、そのような特徴を持たせた Stand を自作する限りは自作品が市販品に負けることはありませんよ(^_^)/。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり私のような素人は、専門家が作ったちゃんとした製品を買おうと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/12 20:56

はじめまして♪



スピーカースタンドの目的には、高音域のユニットが耳の高さに合わせると言う部分と、振動するスピーカー(ボックス)をしっかりと床に安定化させると言う面があります。

効果=高価 でも無いのですね。 


床構造やスピーカー構造と好みの音(目的)によっては、10万が安くて良かったと感じる方も居ますし、全く逆効果だったと感じる方も居るでしょう。


私は、小中学生の頃からスピーカー工作(自作?)が趣味の一つなので、いろんな事を試しましたよ。

程度の差はある物で、スタンドで音は変わります。 

ホームセンター等で入手出来る素材と組み立ての工夫次第では高額製品の1割り程度の材料でも高度な再生が得られる可能性は有ります。

キーワードは、高さと安定性です。

大差なのか極小差なのか、変化無しと感じるかは、聴いた人のシステムや部屋の音響特性や個人の感性です。

工作好きの私個人からは、上記キーワードを考えた上でいろいろ試して音の違いを体験してみる事を、強くお勧めします。

がんばってくだっさい♪

この回答への補足

こちらのAVラックです。↓
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/454871851 …

補足日時:2011/11/11 22:17
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今現在は、こちらの無印AVラックに、オーディオテクニカの確か2000円ぐらいのコルク式のインシュレーターを挟み、デノンのF102というスピーカーを使っています。
このスピーカーは結構気に入っているのですが、今のAVラックに乗せるようになってから、どうもモワモワしたようなスッキリしない音になっているように感じるんです。やはりANo.2さんのおっしゃるように、AVラックの中の空洞がいけないのでしょうか。
スタンドを作るか買うか、どうしたもんでしょう・・・

お礼日時:2011/11/11 22:15

値段が高くても買う人がいるからだと思います。


オーディオの世界は骨董収集と似た世界なのです。

音の違いは解りません。
仲間内(5人)で試聴テストをした事ありますが、音の好みの
違いだけで、投資額程違いは感じなかったと云う結論でした。
(金の無い奴の集まりなので大幅に割引を)

スピーカースタンドの設置の目的は小型のスピーカーを
耳の高さに合わせる為の物です。
ただ、スピーカーの下(スタンド)がカラーボックスの
様に空洞があると、空洞が共鳴して変な音が付加されます、
空洞がない物を使用すれば、目的は達せられます。
私はカラーボックスの高さが調度良いので、中に本を入れ、
本箱兼スタンドとして使用してます。

この様な投稿をすると、山の様な沢山の回答が来ます、
ご自身の耳を信じないと、お金に羽が生えます、くれぐれも
ご用心を・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今現在は、こちらhttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/454871851 …の無印AVラックに、オーディオテクニカの確か2000円ぐらいのコルク式のインシュレーターを挟み、デノンのF102というスピーカーを使っています。
このスピーカーは結構気に入っているのですが、今のAVラックに乗せるようになってから、どうもモワモワしたようなスッキリしない音になっている気がするんです。やはりおっしゃるように空洞のせいか、なんとも言えない変な妙な音なんです。

お礼日時:2011/11/11 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!