プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、PCを買い替えました。

旧PCはOSはWIN VISTA HOME PREMIUM インターネットブラウザは
グーグルクロームで HPビルダー11でサイトを立ち上げていました。
新PCはOSはWIN7 HOME PREMIUM インターネットブラウザは
グーグルクロームです。

WIN7の新PCへのHPビルダー11のインストールは無事に出来ましたが
その後、HPビルダー12が入手出来た為、これをインストールしてバージョンアップを図りました。
(インストールは無事、出来ました)

HPビルダー12の新PCでは、ツールバーの「サイトを開く」でサイト名を選択して開く事が出来ますので
HPビルダー12でも当方のサイトは、サイトとして認識されていると思います。
(という事は、当方の作成したサイトを、HPビルダー12で形式的に「サイトとして作成」の
 作業は不要という事でよろしいのでしょうか)

ただ、HPビルダー12の新PCで、当方のサイトのあるページを更新し、上書き保存→サイトの公開で
サーバーにアップロードしようとしたら、「サブフォルダWWWを宛先サーバーのフォルダに作成出来ません。
宛先フォルダが正しくない可能性があります」とのエラーメッセージが出て、サーバーにアップロード出来ません。

このエラーメッセージの意味がよく分からず、投稿させていただきました。

当方の新PCにHPビルダー11をインストール後、サイトを認識してもらう為に
転送先を設定?(用語がうまく表現出来ませんが)する際、転送設定名を変えた?ような
気がしなくもありません。
(当方の手許のメモが曖昧な為)

ただ、上記の設定?の際、FTPサーバー名 FTPアカウント名 は変えておらず
転送先フォルダはWWWのままです。

ついでに申し上げると、上記のHP更新作業より2~3日前に、同じサイトの別のあるページ
にある画像を追加してアップロードしたつもり?でしたが、その画像がブラウザ上で
反映されておらず、「何でだろう」と思っていた矢先でした。
(その画像ファイルは、当方のサイトを構成しているファイルが全部入っているフォルダを
 探しても見つかりませんでした。)

ちょっとこんがらがってきましたが、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

貴方のパソコン内で何がどのフォルダに保存されているのかちょっとわかりませんが、


一つ気になったことがあります。

>転送先フォルダはWWWのままです。

この『WWW』というのは、サーバーから指定されている転送先初期フォルダでしょうか?
もしそうだとしたら、文字入力の際の変換ミス(正しくは『www』)ではありませんか?

転送先フォルダを『WWW』としたために、
転送時にサーバー側では『WWWをサブフォルダ(理由は、WWWはサーバーでは転送先初期フォルダ名ではないため)』と認識、
WWWをサーバー側で自動作成しようとしたが、WWW(全角文字)は作成不可の名前のためエラーになった、
ということが考えられなくもありません。
ちなみに、wwwだとしても、
それがサーバーから指定されている転送先初期フォルダ名ではなかった場合は、
ファイルが本来とは異なるフォルダ(サーバー上でのサブフォルダwww)に転送され、サーバー上のファイルが更新されないということもあります。

まずは今一度、転送設定、特に転送先フォルダ名をサーバー側に確認してみてください。

この回答への補足

こんばんは。

早速の御丁寧なご回答、ありがとうございます。

サーバーのさくらインターネットが今日はサポートが休みなので、確認は出来ませんでしたが
ビルダーの転送設定に入力した転送先フォルダ名は、半角の www でした。

昔、類似の不具合が起こった際、転送先フォルダ欄を空欄にしたら解決した事を思い出して
www を消して空欄にしてみたら、転送もうまく出来、プレビューで見ても、ツール→ブラウザ
→IE で見ても更新は反映されていました。

ただ、当方のPCのデスクトップから、当方のHPのショートカットアイコンから
アクセスすると、相変わらず更新は未反映でした。

補足日時:2011/11/12 19:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

真相が分かりました。

当方、グーグル・クロームを既定のブラウザに設定しているのですが、当方のサイトをグーグル
クロームで立ち上げて、アドレスバーの隣の再読み込みボタンをクリックしたら
更新はちゃんと反映されていました!

大山鳴動してネズミ一匹でした。

二度の御丁寧な御回答、感謝です。

お礼日時:2011/11/13 00:26

>サーバーのさくらインターネット


>www を消して空欄にしてみたら、転送もうまく出来、

さくらサーバーは、ホストの初期フォルダは「www」ですが、
転送先は「/home/アカウント名/www」となります。

参考
http://support.sakura.ad.jp/manual/rs/web/ftp_hb …

注意:同一サーバーにいくつかサイトを持っているなど、場合によっては「/home/アカウント名/www/フォルダ名」
※使い方によって異なります。
私の場合は、同一サーバーにいくつかサイトを持っているので、ホームページビルダーでの転送先フォルダ名の設定は「/home/アカウント名/www/フォルダ名」となっています。
(ちなみに独自ドメインです。)


>ただ、当方のPCのデスクトップから、当方のHPのショートカットアイコンからアクセスすると、相変わらず更新は未反映でした。

転送先フォルダの設定が間違っているのが原因だと思います。



正しい所に転送できましたら、ブラウザを「最新の情報に更新」するなどしてみてください。
    • good
    • 0

アップロードできないのは、あなたに書き込み権限のない領域にアップロードしようとしている可能性があります。


あなたが書き込み権限のある領域にアップロードしましょう
どこにアップ出来る場所かは、ご契約のホームページを提供している会社までお問い合わせ下さい。
あなたがアクセス権限を変更して、書き込めない場合も、同様にお問い合わせ下さい


大半のところは、”public_html”以下のフォルダーならアップロード出来ると思います。
public_html以下に保存するようにって指定されていると思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!