アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

トイレとバスが一緒になって洗い場のないユニットバスで子育てしています。

現在8ヶ月になる女の子です。

洗い場がないので今はずっとお湯につけたまま、大人が座ってそのひざのうえ辺りにのせて石鹸で洗い、使っているお湯でそのまま流しています。

そんな入れ方だからか、お風呂があまり好きじゃないみたいです。泣かれることも多いし、顔を洗うときとかも仰向けにした姿勢で洗うのが怖いのか一番嫌がります。

今はまだなんとかやっていますが、これから大きくなっていくとどうやってお風呂にいれてあげたらいいのか悩んでいます。

ユニットバスで子育てしている方のアドバイスなどがあればお聞きしたいです。

大人も一緒に体を洗うのはやっぱり無理ですよね…。二人いるときはいいですが、今は一人のときは2回入っています。(自分はシャワーのみですが)

ちなみに私が入れるときは最後に片手で子供を抱いてシャワーをかけて石鹸成分を流しますが、主人が入れると「そんなに器用なことできない!」ということで、そのままあがります。これも肌によくないのでは…と気になっています。

A 回答 (7件)

8カ月であればひざの上に乗せて洗うか対面で洗うか迷うということでしょうか



シッカリ立てるようであれば対面の方が良いかと思います。

頭を洗うのはいやがりますか、
自分でしっかり洗えようにするためは
抱きかかえて美容院のように洗っていては自分で洗う
癖がつきません。

シッカリ立てるようであれば
立たせた状態でシャワーをかけて洗うことから始めましょう


お湯につかってるときはいつまでも100円ショップのおもちゃで遊んでいましたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり対面のほうがいいんですね。
最近は腹筋がついてきたのか、対面にしても体を起こして胸にくっついてきてしまったりします。

でも何のきっかかがあったのかわかりませんが、最近やっと泣かなくなってきました。
7ヶ月間ぐらいは主人が洗うとず~っと泣いていたのですが…。

ずっと湯船につかっている状態なので、のぼせないかと心配であまりおもちゃとかは用意してませんでした。
温度は40度以下で低めにしてるんですけどね。
でも何かに熱中しているうちに洗っちゃうっていうのもありですよね。

お礼日時:2011/12/02 13:59

海外在住です。


日本のユニットバスは憧れます!
バスタブの外のトイレのスペースでも排水溝がありますよね?
あれは日本のお風呂事情を考慮した素敵な気遣いです!
独身時代、日本で独り暮らししていたときは、トイレスペースで
身体を洗ってからお風呂に浸かっていました。
ユニットバスって結構埃かぶるから、毎日全体が洗えて清潔でしたよ。
その代わり、トイレ部分の床には濡れるようなものは置けませんでしたが。

現在、海外在住で、6カ月の乳児と3歳児の母です。
日本のユニットバスと違って、外側には排水溝もなく、
普通の床なのでまさか水を流すこともできず、本当に大変。

まずお風呂を張ってから、子供たちのお尻をおしりふきで
できるだけ拭いてから入りますが、汗とかまでは拭けないので
綺麗なお風呂に汚い身体で入る感じとなります。
そして、あたたまったら、お湯を抜きながら、座って膝の上で
赤ちゃんを洗った後、主人に渡し、その後上の子を洗って、
主人に渡し、最後に自分が洗います。
主人がいないとできないことなので、お風呂に入れない日もあります。

順序を逆にして、身体を洗ってから、お湯を張ってもいいですが、
お湯張り中が寒いし、身体を洗って垢がついたバスにお湯を張る
のも気持ち悪いもので(そのたび流してはいても気持ち的に嫌)、
このようにしています。

最初に言ったように、日本のユニットバスはトイレスペースに
排水溝があるので(どこもあると思ってるのですが、違ったらすみません)、
そこで身体を洗ってからすぐにお風呂に浸かることができますね。
うちも、排水溝、ほしーーーーい。。。でも、どこに引越ししようが
こちらでは排水溝なしのユニットバスなのです・・・。
肩まで浸かれる深~いお風呂も、日本のお風呂のいいところ・・・。

8カ月ということで、もう少しして立てるようになると結構楽になりますよ。
二人目ができるともっと大変になりますが・・。

取りとめもなく長文失礼しました。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

排水溝、あります!!

そうですか、トイレ部分で体を洗っていた方いるんですね!
うちはウオシュレットがついてるので、まるごと濡らして大丈夫かな…という心配もありますが、一つのやり方ですよね。ちょっと検討してみます。

海外の方はどうやって1人で子供をお風呂に入れているんでしょうね?不思議です。

いつも旦那さんがお手伝いしてくれるんですね~♪うらやましいです!

お礼日時:2011/12/02 14:02

子どもによっては洗いすぎると皮膚がボロボロになったり


痒くなったり、赤くなったり、湿疹のようになります。

皮膚科医に言わせると赤ちゃんの場合タオルで洗うのではなく
素手で洗う方が良いそうです。
また、乾燥肌の場合は石鹸も付けない方が良いようです。

うちの子は乾燥肌のため冬は特に洗っていません。
長い時間、お湯につかって遊んでいるだけです。
但し、頭はシャンプーをつけて洗っています。

これから冬になり乾燥しがちですのでご配慮された方が良いです。

なお、乾燥肌かどうかは皮膚が湿っているかどうかではないようです
赤ちゃんの場合だいたい湿っているので乾燥肌と思えないのですが
どうもそういうことではないようです。厳密には皮膚科医で確認してください。

また成長によって皮膚の状態も変わってきますので
今の状態と5歳の状態は異なる可能性もあります。

子どもも、私自身もそうなので結構調べました。
    • good
    • 0

#1 です


その後いかがですか 何かご希望があればご回答します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます。
あの…。小さい子を入れるとき、対面で体とかを洗っていましたか?それとも抱っこの姿勢で手探りみたいにして洗っていましたか?いろんな体制を試してみてるのですが、どうもしっくりこなくて。

おもちゃとか、便利なお風呂グッズなどはありますか??

良かったら教えてくださいね。

お礼日時:2011/11/30 15:43

最初に2人とも体を洗ってしまって、体を綺麗に流します。


それから浴槽にお湯を溜めるのはいかがでしょうか。
待っている間寒いのなら、シャワーをかけながら待ちます。

私には2人子供がいます。
子供と入浴するのは重労働ですよね。
お風呂でリラックスどころか、余計に疲れます・・・(笑)
うちは、6歳と3歳なので、そろそろ上の子が一人で入れるかなぁ、
というところまで来ましたが、まだお風呂で遊びたい年頃です。
下の子と一緒になって、プリンカップや手桶をおもちゃにしてザブザブやります。
ユニットバスだと、周りを濡らさないように気を使いますから、
これから大変になってくると思います。

最後に石鹸の件ですが、私が出産した産院(個人経営の中規模病院)では、
最後にかけ湯していませんでした。
使っていた石鹸は固形のベビー石鹸で、普通のスーパーに売っているようなものでした。
溜めたお湯の中に赤ちゃんを沈めて、泡立てた石鹸でクルクル洗い、
入っていたお湯は石鹸で白く濁りました。
それを気にせず、石鹸で濁ったお湯で泡を流して、それでおしまいでした。
上の子も下の子も、同じ方法で1週間洗ってもらい、
皮膚トラブルになることもなく、退院しました。
外国の人は、泡だらけのままでお風呂から上がりますし、
特別皮膚が弱いとかでなければ、問題なさそうに思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
暖かくなって、子供が立てるくらいになったら最初に洗って…というのも試してみたいと思います。

石鹸は病院で「しっかり流してね」と言われたのでちょっと気になって…。
肌はちょっと弱いほうで、3ヶ月ぐらいにアレルギーねって言われています。
その後顔とかは治ったのですが、足の赤いしっしんはずっと治らなくて痒そうです。
外国の方は泡だらけ…。本当にそうですよね。皮膚の強さが違うのかな??

お礼日時:2011/11/30 15:39

難しいですね。

ユニットバスはホテルなどで大人がはいっても落ち着かないですもんね。

ユニットバスを使用したことがないので参考にはならないかもしれませんが、いくつかWEBで調べてみました。
基本、まずしっかりあたたまってから、湯船のお湯を抜きながら洗うと、洗ったあとに泡だらけにならないし、落としてしまったりってこともないのではないでしょうか。

お湯の張った状態で片手でだっこして流すのが難しいのでしたら、やはり最後はお湯を抜いて安全な状態にしてから落ち着いて仕上げ流しをするなりしてあげるといいと思います。
もしくは、そんなに寒い地域でなければ逆に、8ヶ月ならお座りができると思うので、先に浴槽の中で洗ってしまってから、お子さんにあわせて低めにお湯をためるとか。

低めのお湯をためるなら、二回分くらいためてもいいと思うので、洗う回用とすすぐ回用に(bなんだか洗濯機みたいですが・・・)わけてやるとよいのではないでしょうか。


大人が一緒に洗うというのは、かなり難しいと思います。
しっかり湯船の中で安定してたてるようになれば立たせて洗うことは可能かもしれませんが、その時期になると今度はお風呂の中で水をはねさせたり遊んだりが好きになりますから、大人が洗っているうちに周りがとんでもないことに・・・なんてことも日常茶飯事になるかもしれません。
子供は少なくとも小学生くらいまでは一人でお風呂へ入れないですし、特にユニットバスだと周囲をぬらさないようにとなると扱いが難しいので、小学生でも大変かと思います。

今は体も小さいし親がコントロールできるので融通がきくかと思いますが、これからつかまりたちをしたり、水でばしゃばしゃ遊びたい年齢になると、ユニット中水浸し・・なんてことも出てくると思いますし、大人と一緒に入るにはかなり厳しいと思います。
簡単ではないとは思いますが、お引越しなどを検討する方向も考えるもの一手かもしれないですね。
これが子供2人とかになったら、普通のお風呂でも一緒に入れると狭いですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に書いていただきどうもありがとうございます。

残念ながらこちら寒いんですよね…。北海道なんです。
主人が入れるときはその後お湯を足して自分もつかって入りなおしているので、お湯を抜きながら…もなかなか難しいかな…。

ちなみにまだお座りも安定していなくて、立てひざをしてその上に今は乗せて手で支えています。

もう覚悟して毎回ユニットバスごと掃除する勢いで、トイレの部分で洗ってみようか?なども考えているのですが、経験してる方とかいるでしょうか??

お礼日時:2011/11/30 15:33

うちでは共同作業でしたね



子どもを風呂から上げるときに呼んで手渡してました。
「でま~~す」 といって手渡した後にそのあとゆっくり自分を洗います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二人いるときはいいですよね~。
でもダンナが仕事で遅いときは、1人で入れるので何か工夫があれば…と思っています。

お礼日時:2011/11/30 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!