アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

深刻です。
本当に、寝ても寝ても、寝ても、起きれないのです。

小さい頃から塾などにたくさん通っていて、夜型の生活をずっと続けていたことは確かなのですが、
ここ1か月、人生で一番ひどい睡眠時間を更新しました。
日を追うごとに、起きた時間が遅くなっていて、途方にくれています。

スペックは、
20代後半、女です。普段は会社員(最近暇な部署に移されたので、毎日19時には家に着きます)
会社の始業時間は9時で、ちゃんと10分前には行けています。
平日は、12時半ころ眠りにつきます。

休日になると、夕方まで起きれません。今日は15時に起きました。
最近、それでも昼寝や1時間程度の軽い睡眠を要するようになり、今日も18~19時の一時間、横
になっていました。
そして、時々は、夕方に起きたのに、その数時間後にまた眠りにつき、
翌日の夕方まで起きれない、ということも起こるようになりました。

毎日覇気がなく、家に帰ると映画を見る、旅行が好きなので海外旅行の本を読む、
くらいしかしていません。昔から悲観的な性格で、去年から心療内科やカウンセリングにも通っていますが、別に睡眠を誘引するような副作用のある薬は服用していません。

最近、特に人生に疲れてしまい、泣いたり笑ったりすることも全くなくなり、
毎日毎日映画を見ています。今月、もう30本は見ました。

寝ても寝ても起きれません。
心療内科の先生に相談したこともあるのですが、いい先生なのですが
その件については、「そのうちいい日が来るよ」くらいしか言ってくれません。
どうしようもないのかなあ、と思っています。

どうしたら、この状況から普通に戻れるでしょうか?
映画と寝るのと会社しか、本当にしていないのです。
今日も、何をしたのかわからないまま終わってしまいます・・・

A 回答 (6件)

>心療内科の先生に相談したこともあるのですが、いい先生なのですが


その件については、「そのうちいい日が来るよ」くらいしか言ってくれません。

治療指針に忠実な先生のようですね。
この病気(うつ病)は励まさないこと、頑張れといわないことやそうですから、”「そのうちいい日が来るよ」”としかいわないのです。


>どうしたら、この状況から普通に戻れるでしょうか?

自分でこのようにお考えなら、明日休日なら、”8時に起きて30分散歩する”とか自分でその気になって、何でも良いから目標を決めてやってみて、あー出来た!と体に覚えさせることです。

これが出来たら、また次の目標を決めて実行してみることです。

何でも良いから成功体験を積み重ねることで、徐々に脱出できるでしょう。


>毎日毎日映画を見ています

笑えないような映画を何本見てもだめです。趣向が分かりませんが、昔のドリフの”8時だヨ全員集合”や吉本の漫才など笑えるDVDを借りて見るのも良かろうと思いますが・・・。
    • good
    • 3

私も似たような感じなので参考までに。


医者でもカウンセラーでもないので無責任ではありますが。

医者に相談してもあまり効果はありません。
「眠りすぎる」という症状に関しては、直接健康を害する事はないと思われるのか、
「よく眠れるならいいんじゃない?」程度の認識です。

「眠気」くらい我慢できないの?頑張れば何とかなるんじゃないの?という人もいるでしょう。

昔何かで読んだのですが、慢性的な眠気を我慢するのは、
「毎日、毎回、ボクシングのフルラウンドを戦って勝つようなもの」だそうで、その通りだと思いました。

眠気を我慢して眠らないようにするのは、15ラウンドまで戦って勝つこと。
我慢してもまた眠気が襲ってくる、9ラウンドまでは頑張ったけど負けた=寝てしまった。
それが毎日続くと、9ラウンドまで頑張る事が無意味と体と意識が判断し、眠気が襲ってくると耐えられずに寝てしまうのです。

私は「体と意識」が「起きている状態」より「寝ている状態」を望んでいるのではないかと思います。
「起きている状態」が無気力な為、「寝ている方がいい」と誘導しているのではないでしょうか。

映画を見るのは「受動的」な事なのであまりおすすめできませんが、
それでも映画を見られるのなら、昔見た映画にしてみてはどうでしょうか。

「この映画を見た頃はこんな事があったな。」とか、昔の事を思い出して、やる気につながるかもしれません。
懐かしい音楽を聞くのもいいかもしれませんね。
    • good
    • 2

運動の習慣を持つと、生活にリズムができますよ。

最初が大変だと思いますが、試す価値はあると思います。
    • good
    • 3

こんにちは。



多分、やめられない症候群ですね。

起きていて何かしたいという持続的な欲求を止められない。

だから恐ろしく眠りが浅いのです。

深い眠りに陥るための本を読んで、丁寧に、一つ一つ、継続的に試してみましょう。

ヒプノシス・ダイバーとなって、自分の深層に潜る潜る。

頭の中で色んなことを考えすぎて、それがパンッパンになる程はちきれんばかりに

詰まっていて身動き取れないんです。

頭が空っぽになれれば深く眠れるのですが、どうすれば空っぽになれるのか。

ヒントは、頭を一杯にしている思考の大半は言語で構成されていることです。

かといって言葉を使わない思考をするのは訓練なしには難しい。

例えば、ひたすら本を読みます。

いわば、他人の言葉で頭を埋めてしまおうと言うわけです。

或いは、言葉が言葉でなくなるような・・・日常的な思考言語ではない、という

意味で・・・例えば、詩、例えば詞、歌・・・から始まって、インストルメンタルな

スローな曲に頭を委ねて、言語思考を減らす訓練を以前にしたことがあります。

「音で連想し、音で記憶し、匂いや手触りを思い出す。慣れてきたら音で考える」

時間があるのでしたら、やってみても良いでしょう。

言葉を単なるリズムに乗せて解体してしまう方法もやってみました。

人生は、ジンセイハ、ジンセイ、ワジンセイ、ワジ、ンセイ・・・うんぱぱうんぱぱ・・・

いえいえ、決して茶化しているのではなくて、本当に自分でやっていたんです。

そうそう、良い忘れました。

呼吸法。これは要です。

物凄くゆっくり、物凄く深く。物凄く静かに、脱力の限りを尽くして。

眠ることは「とても有益な快楽を伴う作業」と思ってみて?

まるで性行為のように。

さあ、今夜も早めにとても有益な快楽を伴う作業をしなくちゃ!

と、眠ることを「行為」として自分に認識させることに成功すれば

あなたは自分の意志で「眠り」という活動を始めるのではないでしょうか。

えー、参考意見でした。

にゃご。
    • good
    • 1

私が20代のころの最高記録は、金曜に会社から帰って食事をして、たぶん、8時か9時ごろに寝て、起きたら日曜の昼でした(笑)


40時間くらいですかね?

σ( ̄。 ̄) 負けています?
    • good
    • 2

貧血で睡眠障害がおこることもあるそうです


一度血液検査をしてみてください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!